• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

栃木フォトツーリズム~奥日光・竜頭の滝~

日曜日はひろさんの女神日和の予定でしたが、予報は湿度の高い曇り。
霧になるなと思い、ひろさんにリタイアのメール。そして中止。Orz
モヤモヤした状況で二時ぐらいに目が覚めて、気象庁の気象レーダーと睨めっこ。
霧が峰周辺はモヤモヤ、、、。Orz
何気にウェザーニュースの紅葉情報を見ると竜頭の滝が見頃に。
カメラの恩師・TOMOさんの紅葉ブログを毎年見ていたので、いつか行ってみたいと思っていました。
天気予報は晴れのち曇り。
気象レーダーを見ると霧が峰と違い、うっすらな雲しかない!
いつ行くか?今でしょ!
紅葉時の日光は今までデーターで六時前にはいろは坂を上りきらなければ渋滞に嵌ってしまう。
3時17分にセルボでGO!
ロードスターでは行きません。
何故なら、渋滞の場合に苦しむからです、、、。Orz
オール下道で6時前にいろは坂を渋滞無しで上りきり、竜頭の滝に到着。
一番近い駐車場は既に満車。Orz
五分ほど歩く駐車場が一台しか停まっていなかったのでそこにUターン。
TOMOさんから三脚は御法度と聞いていたのでカメラ二台を持っていざ、竜頭の滝に。
到着するも、三脚を広げてる人達が6人。(怒)
普通に見に来た人達は列になって三脚の無い場所で撮影待ち。
普通ならば、三脚を一箇所だけにするべきかと。
しかも長い!
一人で三脚二台を広げている人もいました、、、、。
自分はどうしても露出0.5秒で撮影したかったので、勘で竜頭の滝にカメラを向けて二秒タイマーでフェンスの上にカメラを乗せて動かないように抑えて撮影。
構図も何も見れないので勘で撮影。Orz
ホワイトバランスも晴れで撮影してしまい、グダグダ。
どうにかソフトで色味を修正してやっと調整が終わり、今に至ります。(汗)








































































































































































































































































カメラを抑えられる場所は限られてしまうので何箇所かでデッドオアアライブで撮影。









全てk-mで撮影。



勘で撮影し、それなりに撮れた一枚。


そしてここからはK-5。



ISO80なので繊細に撮れました。


定番構図になっちゃいます。
来年以降は見るだけでいいかな?
まともに撮影できませんので萎えるだけです。Orz

そしてここからISOを上げて、シャッタスピードを速め、手持ちで撮影。



左の滝を縦構図で。



右の滝を縦構図で。

撮影を終えて次なる場所で暫く撮影し、帰り道にまた寄りました。(バカ)
滝の上から下りました。



メジャースポットなのでみんなと同じ構図、、、、。



太陽が出ているのですが、バランスよく左右の滝は照らされませんのでドボンです。
仕方ないので左側の滝を撮影。



左の滝メインで斜めに。



神社の紅葉は見事でした。

そして滝の上流に。



隣の山が見事に紅葉してました。
今年は色が、、、、と言っていましたがとんでもなく綺麗です。



これまたド定番の中禅寺湖を入れて。


カワイイ紅葉。



思ったのが、竜頭の滝は上流からの景色が素晴らしいと感じました。




この景色。
そして紅葉と滝のコラボ。
100点です。




そして隣の山を撮影してお疲れちゃん!
このあと、下山しましたが、竜頭の滝渋滞が凄かったです。
5km以上?渋滞どころか全く動きません!
谷川岳レベルでした。(怖)


そして最後の絶景スポットに移動。
ですが!次のブログは早朝竜頭後に行った場所になります。(あそこしか無いだろ)
長々とありがとうございました。m(_)m
写真整理は全くの手付かずです、、、、。Orz
ブログ一覧 | 被写体を求めて。 | 日記
Posted at 2016/10/25 22:28:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年10月25日 22:57
紅葉、見ごろですね(*´꒳`*)
地元ですが、日光はやっぱり落ち着きます。派手さは無いけれど、、、、。
滝上流と中禅寺湖のコラボ、定番ですが満点の風景ですね!!すぐ上の駐車場は当て逃げや事故が多いので気をつけてください。
色味も素敵です。
コメントへの返答
2016年10月26日 14:54
ほり先生のお言葉が頭を過ぎり、「混んでるから止めとこうは馬鹿野郎、いつか行こうも馬鹿野郎だ!」と。(*´▽`*)
奥日光の紅葉は凄いですね。
ほりさんが言っていた、「日光は紅葉のディズニーランドや!(言ってないだろ)」のお言葉どおり、夢の国でした!\(^o^)/
∑(OωO; )当て逃げ?
ガクガクブルブル((((゜д゜;))))

早朝に日光杉並木で次々と煽られ道を譲りましたが間違いなく100キロ以上で走ってました、、、、。
四号パイパスでも明らかに120キロ以上で走るミニが、、、、。((((゜д゜;))))
気をつけないと巻き添えを食らうレベルでした。
ロードスターで行かないで本当に良かったです。
当て逃げされたら泣いちゃう!(≧Д≦)

ありがとうございます!
他の写真を見て似せたのはぼこさんには内緒です。((((゜д゜;))))
2016年10月26日 0:41
もうこんなに紅葉してるんですね~(゜o゜)

滝の写真は私もスローシャッターを切りたがる(^_^;)んですが、最近はむしろ早いシャッタースピードで飛沫を切り取るのも良いと思えてきました。(^^♪

こちらの近くではおそらくあと1ヶ月くらいしないと紅葉しないです…(-_-;)
コメントへの返答
2016年10月26日 14:57
そちらの紅葉は選り取り見取りですね!(//∇//)
破風と紅葉、城と紅葉、、、、、。
ダマラン!(≧∇≦)

滝は悩みました。
一応二通り撮りましたよ。
深いですね。
滝キラーと言われる万葉さんのテクニックを盗みたいてす。(*´▽`*)

2016年10月26日 20:53
写真と言うのは、与えられた条件下で、ルールを守りつつ創意工夫して、思いを込めて、景色を切り取るもの。
どんなに高価な機材も持っていても、どれか一つを無視した時点で、イイ写真にはならない、と思ってます。
ロディさんのこの写真たち、素晴らしいと思いますよ!
コメントへの返答
2016年10月27日 11:16
こんにちは!
着いたときは愕然としました。
三脚がズラッと並んで、普通に撮れない状況でした。
後ろの人が撮影出来るようにしゃがんで撮影しました。
やはり、三脚専用スペースか、禁止にするしかないかと、、、。

ありがとうございます!
まだまだ紅葉は南下中!
追いかけます!\(^o^)/
2016年10月29日 11:20
こんにちは。
素晴らしいロケーションですね、素晴らしいです。
こんな感じの写真を撮れるように自分もなりたい(>_<)

マナーは守って撮影してもらいたいですね、できない人は撮影禁止&退場です。
コメントへの返答
2016年10月29日 15:22
こんにちは。
初めて紅葉に行ったのですが、日光って紅葉のテーマパークだと思いました。
とにかく、紅葉スポットが多く点在し、一日では回れません。(≧Д≦)
是非、日光へ!
早朝に上がってしまえば問題ないです。
着いたときに三脚が占領していて、非難ごうごう。
観光名所であれはアカンです!

2016年10月29日 18:31
こんばんは♪

素晴らしい!
今年の龍頭の滝は遅かったですが、左右ともバランスよく紅葉して申し分ないですね。
私はついに今年は行かず。
連続記録が途切れましたが、こういうときに限って素晴らしいんだよな(笑)

roadysseyさんのを拝んだのでよしとします。
コメントへの返答
2016年10月30日 5:46
おはようございます!
ありがとうございます!(T_T)

TOMOさんはもう毎年行っているので行かれたのかと、、、、。

今日も日光に来ました。
先週の忘れ物を探しに、、。
果たして!?(p_-)

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation