• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

アールヴァンレッドの誘惑・2017~BJ兄さんのEUNOS500を捕獲せよ~

日曜日にBJ兄さんのEUNOS500の撮影依頼があり、行ってきました。
思えばアールヴァンレッドとの出会いはユーノスロードスター・VRリミテッド・コンビネーションA。
限定700台の限定車。
自分も欲しかったのですが売り切れ。妥協してVRリミテッドコンビネーションBに。(ハリーさんたちに怒られるぞ)
そして時は過ぎて、NB1の限定車・NRリミテッドでアールヴァンが復活!
しかしながら、メッチャ高い車両本体価格で諦めました。
そしてロードスターに戻ってきてロードスターの写真に嵌りました。
何故か、アールヴァンレッドのロードスターに縁が無かったのに撮影する機会が多かったです。
ドブ六さんのNRリミテッドに始まり、慎さん、takayokoさん、えびまるさん、たあ坊さん、そしてもう一台のVR-Aを撮影した記憶があります。
そして今回、BJ兄さんのEUNOS500.。

エクステリアは、当時同社に所属していた荒川健チーフデザイナー指揮のもとデザインされた。のちの4ドアクーペに先駆ける低いボディに、美しいプロポーションと豊かな曲面構成を誇るスタイリングは、自動車デザイン界最大の巨匠と称されるジョルジェット・ジウジアーロが「小型クラスでは世界で最も美しいサルーン」と評したと言われるほど、極めて完成度の高いものだった。(wikiより)

どんだけ!と言うぐらいアールヴァンレッドを撮影しましたが、いい色はいい!!!
という事で撮影開始。
折角晴れの予報なので、マジックアワーを利用しなければと日の出時間にイタリアで待ち合わせ。
自分も再チャレンジしたい場所があったのでロードスターで出発。


チャンスは最大限に生かす。それが私の主義だ!(またか)




撮影開始です。
枚数多目ですみません、、、。Orz




まずはノーマルバージョン。
相変わらずツンデレの色です。
壮絶に寒かったですが、地面に寝っころがって撮影。(バカ)





マジックアワーキターーーー!



ダークカラーならばボディに写してしまえばいい、それが私の主義だ!
後に地味なロードスターが、、、、。Orz




BJ兄さんの指示で撮影。




最近お気に入りの体で。
似合いすぎです。
マツダはヨーロッパな街並みに似合います。神ってる!





縦で。



コンビネーション。




ダーク系のストロングポイント。



セダンは難しいです。




横顔。



似合います。神ってる!(※二回目)



綺麗なお姉さんのカメラ目線がタマラン!(モデルが違うだろ)





BJ兄さんプロデュース。



クールビューティー。



ある意味、ユーノスの聖地で。



いい感じですが、後のテナントが、、、、。Orz



ユーノスエンブレムから繋がる写り込み。




マツダらしいです。




空からユーノス500を撮ってみよう。


この日は至る所で撮影していて、アクセラポイントで撮影できず。Orz



妥協してNBの聖地で。




何気にMS-8&9のテールを思い出しました。




グレースとアールヴァンが共鳴している!?




これがマツダフレームの光りなのか!?(νガンダムのサイコフレームのパクリだろ)




アールヴァンレッドって上から見るのが最も美しく見えると思います。




そしてお疲れちゃん!
セダンは撮影経験が少ないので難しかったです。
そしてアールヴァンレッドも相変わらず手強い。
BJ兄さん、撮影させていただきありがとうございました。m(_)m


そろそろアールヴァンレッドを卒業してラディアントエボニーを、、、、、。(もっと難しいだろ)










ブログ一覧 | 被写体を求めて。 | 日記
Posted at 2017/01/24 21:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ルネサス
kazoo zzさん

えー⁉️
RC-特攻さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 21:24
ユーノス500(^o^)! 超美人の従兄弟が乗ってました。確か塗装に凄くお金をかけてたって言う触れ込みだった気がしますが、ロドのあの色がそれだったんですね。過去と現在が繋がりました。(カラー名に疎いです)
コメントへの返答
2017年1月24日 21:38
超美人!?(//∇//)(そこか)

ハイレフコートですね。
FDなどにも施されてましたね。
この色を見るとカエルの人が思い浮かぶのは病気なのでしょうか、、、、。
助けて下さい!!(≧Д≦)
2017年1月24日 22:44
綺麗というか、美しいですね。
なんだかラテン車みたい♪
石畳の雰囲気になんと似合うんでしょう✨
コメントへの返答
2017年1月25日 10:12
ジウジアーロが認めたデザイン、流石ですね!
マツダはこの頃から他のメーカーの上を行くデザインでしたね。(*´▽`*)
2017年1月24日 23:20
ユーノス500、今見てもカッコいいですねぇ~(^^♪V6ってのも今ではアリエナイし…(゜o゜)
写真も素晴らしいので、ヨーロッパのかほりが…(^^♪
やっぱし、コレってアルファブランドで売るべきだったか?(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月25日 15:23
今見ても素晴らしいデザイン。
ジウジアーロの目は確かですね。( ̄ー ̄) 
しかしながら、バブリーカーですよね。

あの頃はフォードに、、、、。Orz
2017年1月24日 23:42
ありがとうございました。
楽しかった! 寒かった!
携帯割れた! ・・・(笑)

こんなに美しく撮っていただき、とてもとても感謝です。
まだまだ、撮るべき場所はあるので、よろしくお願いいたします!

さっそく、トップ画像とブログに使わせていただきました!
コメントへの返答
2017年1月25日 15:28
寒い中、楽しい時間をありがとうございました!m(__)m
携帯はまさかの、、、、、。((((゜д゜;))))


素材が良いので、シャッター押すだけで500ヤバス!(洒落か)

メインディッシュがまさかの清掃と撮影に、、、、。Orz

また宜しくお願い致します!(*´▽`*)

ありがとうございます!光栄です!(*´▽`*)
2017年1月25日 11:33
Bに対してなんて事をプンスカ ٩(๑`н´๑)۶ プンスカ!(笑)

私も最初は眼中に無かったですが(笑)

上からが美しいですね。
どうやって撮影してるんですか?歩道橋?
コメントへの返答
2017年1月25日 15:58
∑(OωO; )∑(OωO; )∑(OωO; )∑(OωO; )∑(OωO; )
お久しぶりです!(*^-^*)
自分も眼中に無かったのですが、ブラックの内装に心を奪われ、今のVSに組み込まれています(*´▽`*)

歩道橋からです!
探せば結構良い場所があります!\(^o^)/
2017年1月26日 10:44
こんにちは~(#^.^#)

今では見る機会が少なくなってしまった車種ですが、改めて見るとエレガントですね。
ヤバイです、心奪われました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2017年1月26日 14:34
こんにちは!
雪は大丈夫ですか?((((゜д゜;))))

絶滅危惧車ですよね。
しかも、今見ても飽きのこないデザイン!
マツダ、天晴れです!\(^o^)/
2017年1月26日 14:39
お疲れ様です。

雪ですか?自分が住んでる所は日差しが出ていい天気です。(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年1月26日 15:05
良かった!(*´▽`*) 
大丈夫なんですね!


雪の松本城行きたいです。(*´▽`*)(そこか)

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation