• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

カタログ撮影場所を精査し、置き換えよ。

今日は以前からしてみたかった企画をBJ兄さん協力の下、都内の撮影場所を徘徊してきました。(ある意味そうだな)










新しいデミオのカタログに新たな場所が追加されたので、ついでにわかっている場所を撮影してしまおうという魂胆です。
チャンスは最大限に生かす!それは私の主義だ!(もうええわ)




朝6時にデミオのカタログの場所で待ち合わせ。(BJ兄さんと自分しか通じないだろ)
早速撮影開始です。


左上の場所です。


ボディーカラーが地味ですが、どうかご勘弁を。
難しいのは上下左右そして奥行き。
それらの位置を検証して撮影です。



そしてユーノス500。
オリジナル写真通りにトリミングしました。
問題は色味。
どうにも再現できません。Orz
そして写真の加工技術。
お店のロゴを消したり、電灯の柱を綺麗に消しています。
素人には出来ません。Orz

そして次の場所へ。



ここです。



ここも同じ場所ですが、微妙に撮影した場所の奥行きが違うかも?
それと凄いのはガードレールが無い!
明らかにガードレールは古く、最近出来たものではありません。
写真を見ると、まるで無いように加工されている?


そして難しいのがクルマのコンバート。
デミオは全長4060mm全高1525mm
ユーノス500が全長4545 mm 全高1350 mm
440mmの差は結構大きい。


そして次のエリアへ。

右上の場所です。



アクセラの撮影場所ですが、もう再現は出来なくなりました。
MIZUHO銀行のビルが解体工事をしている為、奥行きが再現出来ませんし、窓ガラスに写りこむ景色も工事現場のパーテーションです。Orz

そして次へ。



ここです。


ここも色味の再現は出来ません。Orz




構図だけはちゃんと検証。

最後の場所に。



下の場所です。



ここもやはり画像加工されています。
門扉の所が違います。




あとライトアップの照明も消されています。
以上で検証終了です。
そしてまた新たな場所を発見しました。
WEBのデミオのページで見つけました。
撮影できる場所は全て写す!それが私の主義だ!




「BJ兄さんと行くカタログ日和&上野日和」に続きます。

ブログ一覧 | 被写体を求めて。 | 日記
Posted at 2017/03/12 18:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

0813
どどまいやさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2017年3月12日 19:39
興味深いです。
奥行き感と背景と車の大きさのバランスは、レンズの長さの違いでしょう。
カタログはガード下以外は望遠を使っていますね。最初の写真で、お店の窓や額が、車に対してロディさんのより大きいです。広角だと車が歪むし、遠方の物は小さくなるので。フルサイズに100mm位のマクロレンズでしょうか。
コメントへの返答
2017年3月12日 21:00
やはりプロですからフルサイズですよね。Orz
100mmのマクロレンズもナッシング!(T_T)

次回、是非検証しませんか?
ほりさん撮影で!
NAでも撮影してみたいし!
連絡しますね♪
2017年3月12日 23:43
大トーキョーってのは、スゴいトコですね~(゜o゜)
そもそも地方在住の我々だとカタログの場所を探そうなんて"発想"がない…(^_^;)しかし、カタログってスゴいレタッチしまくりなんですねぇ…(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月13日 9:19
やはり、街並みがポイントなのでしょうね。
東京日和の時には、ほぼどこかしらで撮影しているので。
ガードレールを消したり、壁を消したり、兎に角凄いです!
2017年3月13日 19:51
↑さすがほりさん!
鋭い観察眼ですね〜
天気のせいもあるんでしょうが…
山ちゃんはアンダー好きですね〜(^^)
デミオのように、もうちょっとオーバーでも良かったのかなぁ〜
ガードレールを消すって、どうやるんですかね!?
自分もいつもこれ!消せたらなぁ〜って、思うことがあります
コメントへの返答
2017年3月13日 20:28
ほりさん、神ってる!
流石ですよね。

アンダーにする理由は色の深みを出したいのと、ヘッドライトがアンダーにしないとNBの素敵な瞳がホワイトアウトしてしまうんです、、、、。Orz


BJ兄さんと話しましたが、一体どうやって?という感じです。
プロだからこそ出来る業なのでしょうね!

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation