• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

Mt.FUJI×ROADSTER

やっと先日行ったロードスターと富士山の写真整理が完了。
今回はとりあえず行ったことのない富士山眺望スポットを探すのが目的。
富士五湖はいつもと同じになってしまうので反対側から攻めようと。
246をひたすら走り、下道のみで須走から時計回りにまだ見ぬ富士山を探してきました。
彷徨い続けてやっと見つけたのが富士五湖道路近くの交通量が無い道路脇。


こちら側から見る富士山はかなり印象が違います。

さらに富士山眺望ポイントを探して彷徨い、行き止まりの公園を発見。




左側に自衛隊演習場のフェンスがありますが、ここで我慢。


これ以上は時間の無駄だと思い、次なる場所へ。
すると、ルームミラーからいい感じで富士山が。




富士五湖道路脇で撮影。

こちら側はどうにもならないと実感。
富士五湖スカイライン方面に。
路面は晴れが続いていたので路面凍結もなく、快適。
しかしながら、富士山は近すぎて見えず、更に自衛隊演習場があって写真は無理。Orz
諦めて森の駅富士でどうにかロードスターと富士山を撮影出来ました。


宝永山の噴火口の存在こそ、富士山が活火山だという事を実感。


違う構図を求めて反対側に移動。
他の車はアクセントと言う事で自分に言い聞かせて撮影。



ロードスターを並べてローアングルで攻めればいい感じに撮れるかも。


富士スカイラインはいいコースではありますが、富士山が見えないのが残念。
ロードスターは景色を楽しみながら走るのが至福の時なので次回は無いかなと。
そのまま富士スカイラインを進むといい感じの場所を発見。
クルマは疎らで、寒さに耐えつつ撮影開始。




この形は静岡市側からの形かな?
とにかく迫力が凄い!



あれこれ配置を考えながら。
やはりNBはこの角度が神。



マツダから配布している100周年ロゴを埋め込んで。
無いほうがいいかも。Orz



結局朝霧高原方面に移動。
お友達の別荘に行く途中で撮影。



ここはクルマが全く走っていません。
この先が行き止まりなので当然か。



怖いくらい車が走ってません。
ゴーストロードか!



振り返ると南アルプスが。
こっちの方がええやんか!



お友達の別荘と。
留守でした。この時期は行かないとの事でした。
そして前回見落としたロードスターと撮影したい場所に。
と思いきや、いい感じのコーナーをサイドミラーで発見。




ええやんか!


そして目的地に到着。



やっと撮れました!
富士山へと続く一本の道。
そしてロードスター。
目的達成です。


もっとじっくり撮影したかったですが交通量が結構多く。カップルがずっと撮影していたので諦めて次の場所に。
この日はずっと快晴。
前回、雲が多い富士五湖日和で行けなかった本栖湖を仕留めなければ!と思い目指します。
「人は流れに乗ればいい。だから私は本栖湖を仕留める。」




何気に何度も来てますが、ここまで快晴かつ冠雪が多い本栖湖の富士山は初めてかも。

ここまで来たのだからせっかくなので精進湖へ。
「チャンスは最大限に生かす。それが私の主義だ!」





うーーん、快晴です。
ロードスター小さめで。



たまには正面で。
これにて終了。
渋滞を覚悟して中央道に乗るも渋滞なし!
そのまま滞りなく帰宅し、洗車してカバーをかけて充実した一日が終了。
ロードスターはセンサー交換で問題なし。
それどころ絶好調。
今年もあと少し。
31日から5日まで休みなので、また快晴予報が出たら富士山周辺を走ってるかも。
白馬の病が治まったと思ったら富士の病が出てきました。Orz


「まだだ、まだ終わらんよ!」





ブログ一覧 | ロドスタ写真部 | 日記
Posted at 2019/12/22 11:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2019年12月23日 0:08
富士山へと続く一本の道。そしてロードスター。>素晴らしい構図です。(^^♪
テッパン?の本栖湖畔もいいですね~(^。^)

「まだだ、まだ終わらんよ!」>私は終わったかも…(>_<)
コメントへの返答
2019年12月23日 20:14
ありがとうございます。
やっと行くことが出来ました!
本栖湖もついつい同じ構図で撮影しちゃいます。

古いクルマを維持するのは厳しいですよね、、、、Orz

私がNBに乗ってる理由がわかるかな?
私はNAを捨てたのだよ。

自分には無理だと思い、卒業しました。(T_T)

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation