• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

2024カブクワ

お久しぶりです(*^-^*)
一昨年からこの時期になるとソワソワするようになりました。
それはカブトムシとクワガタ。
近所で生息場所を調査しています。
頼るのは鼻と耳と目。
匂いを辿り、羽音で探す。
見つけた時の嬉しさは宝探しで宝を見つけた時と同じ。
因みに被写体として認識しているので捕獲はしません。
キャッチ&リリースです(*´▽`*)
いつかミヤマクワガタをと思いますが標高がある場所に行かないとゲット出来ません。(T_T)
夏の始まりはカブトムシから!(^^)/






ブログ一覧 | 被写体を求めて。 | 日記
Posted at 2024/07/14 05:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

おおらか
小鉄さん

変わり種のチョロQ(チョロ虫)
MLpoloさん

田舎にある都会化か?
green_openmindさん

今日も、食後のクワガタ採集www🤣
でりキチ三平(旧green.dodge)さん

最近暑過ぎて、
c-fofceさん

ミヤマクワガタが採れました~~~~ ...
でりキチ三平(旧green.dodge)さん

この記事へのコメント

2024年7月14日 10:38
やっぱり、「かつてのヲトコノコ」(^_^;)でもカブクワは心躍りますね~(^_-)-☆真正面から見た前脚を広げてる写真が良いですね。(^^♪
しかし、紫陽花にいるカブトムシは初めて見ました。(^_^;)
てか、表題の"カブクワ"を見て、"ガクブル"とカン違いしたオレっていったい…(*_*)
コメントへの返答
2024年7月14日 18:59
そうなんですよね!(*´▽`*)
真正面の写真は威嚇している状態です。ザリガニに似てますね。
両腕広げて身体を大きく見せてるのかな?
あ、紫陽花やユリに撮影のために乗せました!
確かにガクブル、、、、。(笑)
2024年9月16日 21:10
こんばんは、お勧め記事からたどり着きました(^-^)
私もカブトムシ好きなので、足跡失礼します。
威嚇カブトの下の写真の子は胸角が長めなのですね😆
威嚇する姿やオス同士の戦いはカブトムシらしくて良いですが、花に止まっている姿は新鮮でした。
コメントへの返答
2024年9月18日 22:00
こんばんは!
自分もカブトムシが好きで、飼わないのですが、写真に撮れば記録&記憶として残るので満足しています。
カブトムシは生態が面白いではよね。
花とカブトムシを撮影したら良いかなぁと思い、撮影しました。
また来年も探します!(*´∇`*)

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation