• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

タツヤが撮った「東京日和・霜月」


映り込み重視。




上手い、、、、、。



これもヤバイ。



いい雰囲気。



何このアングル?




なるほど。



落ち葉とロド。



カタログか?



どうやって撮った?



ボンネットと紅葉。



こういうのを何故に思いつく?




見事なシャッタースピードと構図。



またカタログだ、、、、。



これは撮れないし、思いつかない、、、、。




カメラを地面に置いて撮ったのか?



太陽を入れてやがる、、、、。



コレもいい。
自分はいかに無力なのか、、、、。(涙)

Posted at 2012/11/19 20:46:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供のはなし。 | 日記
2012年11月11日 イイね!

タツヤが撮った富士山の紅葉。

昨日、去年から約束していたロードスターで行く紅葉をohkawaさん・ぼこさんと行く富士五湖日和の下見と一緒に済ましてしまおうと。(笑)
朝6時前に到着。





山中湖の赤富士。
うーーーん、綺麗だな、、、。




ロド3台。俺より上手い、、、、。(汗)




よくこんな体を思いつくな。



これもヤバイ。



河口湖。






うーーん、カメラがいいんだろう。



・・・・・・。




えーーーーーーーっ?



カメラだ、カメラの発色がいいんだ、、、。






もみじトンネル。



下弦の月と紅葉。



カメラマンに教えてもらって撮ってました。



・・・・・・。



色々な構図で、、、、。



椛で囲むの好きだな、、、、。




グレースを縦撮りしてやがる。




よくこんな所を探しますね。(他人事)



躍動感が、、、、。



ぼこさん。このアングルやばいな、、、。



ohkawaさん。これもヤバイ。俺のグレース撮ってない。(涙)



西湖を、太陽を入れて撮るとは、、、、。



グレースを撮ってくれていました。
でもNAの写真が圧倒的に多かった。(涙)




これはヤバス!!



かっこよく撮るな、、、、、。



こんなのいつの間に、、、、。



本栖湖ヤバイ。



俺のより、、、そうだ、カメラだ。k-mが凄いんだ!




k-mって綺麗に撮れるな~。(悔)



これも負けた、、、。



これも、、、、、。



こう撮っちゃうか、、、、。



いつの間に?



k-mの青は美しい。



何?この構図を見つけられる?



ローアングルで撮ってやがる。思いつかない自分が悲しい、、、。





斜めに撮った方がカッコイイよ教えられました。(涙)



うーーーん、参りました。

子供が夜の紅葉も撮りたいというのでohkawaさんが連れていってくれました。
ありがとうございました!


綺麗、、、、。



何も教えていないのに勝手に撮ってます。



絶句。




自分が空しくなってきました。



ヤバイ。



綺麗に撮っていただき、ありがとうございました。
完敗です。m(_ _)m

富士五湖日和の下見ブログはもう少々お待ち下さい。
あまりにも無駄な写真が多すぎて、、、。
子供の二倍撮っているのにいいのが少ないという事を今回、実感しました。(w涙)
Posted at 2012/11/11 18:41:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供のはなし。 | 日記
2012年08月03日 イイね!

親離れが加速。

子供が中学生になってから、全くといっていいほど一緒に行動しなくなりました、、、、。
週一回のサッカースクールにセルボで行くぐらい。
あとは家でサッカーとF1を一緒に見て楽しむくらい。
小学生の時は一緒に、写真を撮ったり、釣りに行ったり、城廻りしたり、サッカーをしたり、キャッチボールしたり、カブトムシを獲りに行ったり、ザリガニを獲りに行ったり、自転車で探検したり、山に登ったり、色々な所へ出かけたのに、、、。
少し寂しいけど、自分の同じ頃を思い出すと納得しちゃう。
もう、足のサイズは自分よりもでかいし背は自分よりも低いのに足の長さは同じだし。(笑)
今日も友達と一日中プール三昧。
そして毎日夜の9時半まで塾だし。
こうやって親からどんどん離れて行くんですね。(涙)

自分「ロードスター久しぶりに乗らない?」
子供「面倒臭い。遊びで疲れたし。」
自分「・・・・・・。」

心にロドはあんのかいっ!!!
・・・・・・・・あっ、スカイラインマニアだった、、、、、。(汗)


久しぶりに釣りにでも、、、、、。
あぁ、そのうち一緒に行くのが夢になるんだろうな、、、、、。





↑この頃は良かった、、、、、。(涙)乗せちゃえばOKだったし♪

↓今じゃこんな感じ、、、、、。(T_T)

Posted at 2012/08/03 20:00:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | 子供のはなし。 | 日記
2012年05月02日 イイね!

子供が撮った富士山+富士五湖+ロードスター+桜。

子供が撮った富士山+富士五湖+ロードスター+桜。
今回は勝負しないよと言われたので、お互い好き勝手に撮りました。
それもまた楽しかったです。
子供も河口湖で飛ばし過ぎてその後の湖の写真が少なすぎ。(笑)









カメラが捕らえた子供の撮影風景。
三枚目の写真はホイールを撮っていましたが、写真を見て意味不明だったので載せません。(笑)




逆さ富士。




ソメイヨシノ。




河口湖で撮った三つ巴。




桜の海に富士山。




カレンダーのような桜と富士山。




斜面に登って撮っていた写真。




タンポポと富士山と桜。




桜の空と富士山。




桜と富士山と水面。




何かいい。




エアロボード。




上から目線だそうです。










桜とロド。




富士ロド。




コックピットと富士山。




精進湖の桜。
以上が子供の撮った写真。
やはり視点が違います。
勉強になります。
子供目線は参考になります。


Posted at 2012/05/02 16:10:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 子供のはなし。 | 日記
2012年04月20日 イイね!

子供の乗り物に対するデザイン&色の好みが似てきた。

先週、子供のCTBがギアトラブルでシフトチェンジすると外れてしまうトラブルに、、、。(汗)
しょうがないので今乗っている自転車を自分のにして、新しい自転車を買おう!という事で島忠ホームセンターに。
子供の前に乗っていた自転車はこれです。



当時、浦和レッズの熱狂的なファンだったので迷わず赤。
スペックは26インチ&18段変則ですが、今では壊れてしまい、シフトチェンジ出来ません。(涙)
しかし、前後にサスがついているので乗り心地は抜群。
自分は赤が好き&自分の自転車を持っていないので子供から譲ってもらう事に。(笑)
そして今回選んだ自転車は、、、、、、、、。






↑自分の愛車。

↓子供の新しい愛車。



かぶってるやんか!
メッチャ好み、、、、。
しかも6速MT&FR&ライトウエイト&オープン。(笑)
VRリミテッドというよりもVスペシャルかな?
ロードスターのステッカーを2枚作って!というので1時間かけて作製。(疲)
ユニオンジャックのステッカーはオートバックスまで買いに行ったそうです。(笑)
メチャクチャ色が同じ、、、。
並べてみたら全く同じ色?エクセレントグリーン+グレースグリーン÷2?
デザインはNBじゃなくてメッキパーツを着けたNA・Vスペかな?


今の自転車は27インチあるんですね。
しかもオートライトだし!(驚)
勝手に電気が着くなんて昔じゃ考えられないです。
時々借りちゃおう♪
Posted at 2012/04/20 17:03:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | 子供のはなし。 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation