• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

東京桜日和





↑音楽はコレ
昨日は仕事、、、。Orz


そして日曜日は曇り、、、、。Orz


曇りの桜は撮影する気力を奪います、、、。Orz


ならば、「夜に桜を撮りに行けばいい。それが私の主義だ!」


ちゃちゃっと仕事を終らせ(桜満開の週末は商売にならん!)帰宅後洗車。


そして水を拭きとっていたら、ん?雨が降ってきた。Orz


ここで新兵器のヤフーの雨雲レーダーを起動。


ムムム?降っているのはこの辺だけなのか!?


「ならばここを脱出し降っていない都心に行けばいい。それが私の主義だ!」(もういいだろ)


そして都内に入ったら本当に雨が降ってません。


やるな!ヤフーの雨雲レーダー!(東京電力の雨レーダでは観測出来ない雨でした)


バシニー(日本橋)に到着。


すると、あれ?黄色いNB?ポップさん?


近づくと、、、、、オランジーナさんやないか~い!


流石です。あと二日しかない満開のチャンスを最大限に生かす。


金色のロードスターに乗るパイロットは伊達じゃない!(百式の事だな)


数分後、BJ兄さんも到着。


各々撮影に臨みます。




























































































































































































































日本橋が桜色に染まっています。




東京の人間は本当に桜が好きなんだなと実感。



いつもの構図で。



日本銀行とのコラボ。



ビルメインで。



ライトアップがボディに映る体で。



桜色に街並みが染まってます。



奥行き重視で。


ここでお疲れちゃんに!とBJ兄さんが撮影を満喫しましたが、満開の日にちは大体三日。
「チャンスは最大限に生かす。それが私の主義だ!」(そればっかり)

という事でBJ兄さんプロデュースの「東京桜日和」スタートです!






八重洲の桜。
桜のトンネルです。
やるな、東京!(昔からロードスターで水元公園の桜しか行ってなかったことに後悔)



そして東京タワー方面に。
ここで韓国美女と遭遇。(話しかけられてドキドキしたのは内緒です)



しばし、撮影を。
タマラン!


ここから青山霊園の桜のトンネルを走り。(怖いので写真はナッシング)
六本木ヒルズ~東京ミッドタウン~青山霊園~表参道で雨が本降りになってきてお疲れちゃん!
BJ兄さん、ありがとうございました!
最高の桜コースでした。
来年も宜しくお願いします。m(_)m


ここでBJ兄さんとお別れをし、またあのツールを起動。
すると、日本橋が全く降っていない!
「来年行こう、今度行こうはバカ野郎だ!」という事で向かうと、本当に降っていない!
撮影スタートです。




見える、見えるぞ。私にも満開の桜が見える!

人もクルマも消えて独壇場に!



結局、、、遅かれ早かれ、こんな桜だけが広がって、緑色を押しつぶすのだ、、、、。
ならば緑色は、自分の手で自分を裁いて、自然に対し、地球に対して、贖罪しなければならん。
ロディ、なんでこれが分からん!(バカだろ)



今年はISO80で撮影したので実際の写真は凄まじく精細です。
もっと早く説明書読めばよかった、、、。Orz



今年もこの景色を胸に刻み一年を待ちたいと思います。
このあと、レーダーを見たら播磨坂も降っていない?
到着前の飯田橋で雨が降り出し、本降りに。(T_T)
諦めて帰路に。
でも桜の絶景は往復して走りました。(笑)
またあのツールで見ると上野が降っていない?
チャンスは最大限に生かす!それが私の主義だ!


到着すると、、、、降ってるやんか!
めげずに撮影。




地面にライトの反射が!




アカン!500ヤバス!

因みに花びらが僅かに舞っていました。
もう終わり間近ですね。(T_T)




桜メインで。



両方をメインで。




濡れた路面はいいかも?
でも、緑は、、、、。Orz



そしてお疲れちゃん!
東京の桜は建物との競演で美しさ倍増です。
珍しく、奥が夜桜を見たいというので雨が降らなかったら墨田川に行くかも?
Posted at 2016/04/03 11:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2016年03月26日 イイね!

ロードスター世界一の壁紙を作ってみました。




ロードスターが世界一になった事でテンションMAX!


いつ壁紙を作るか?今でしょ!


という事で撮影させてもらったネクロさんのNDを改めて選別し、PICASAを起動。


デザインを色々と試しましたがゴチャゴチャしすぎかな?



みなさんの好みは如何に?

































































































































































































































































































































「この世界には人生を豊にする車がある」の体で。



「ロードスターは世界で最も美しく&楽しい」の体で。



「最も美しいクルマがここに」の体で。



受賞メインで。




ロゴだけで。



日本語のキャッチコピーを入れて。



やっぱりウツクシス!!!
Posted at 2016/03/26 22:31:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2016年03月25日 イイね!

世界一穫ったどーーー!

世界一穫ったどーーー!ロードスター、遂に世界一!
世界に誇れるジャパニーズカー!
おめでとう!マツダ
おめでとう!ロードスター!\(^o^)/
Posted at 2016/03/25 03:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2016年03月23日 イイね!

ロードスターのルーフバリエーション

ルーフバリエーション
NA→ソフトトップ、DHT
NB→ソフトトップ、DHT、クーペ
NC→ソフトトップ、DHT、RHT 
ND→ソフトトップ、RF
オンリーワン
NA→NA開け
NB→クーペ
NC→RHT
ND→RF

歴代で見るとNCが一番美味しい。( ̄ー ̄)
Posted at 2016/03/23 15:15:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2016年03月23日 イイね!

コレじゃ、、、。

コレじゃ、、、。うーん、、、。
開放感が、、、、。
Posted at 2016/03/23 09:07:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation