• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

遂にロードスターがアルティメットインテリアに。


今まではシフトプレートが手に入らなかったのでチタン風プレート。
何ともチープでエアコンリングやサイドブレーキボタンとは合っていませんでした。



ヤフオクで手に入れたのが10/1。
しかも傷だらけ。Orz
ロードスターのロゴマークを内装剥がしで優しく外して、600>1000>ピカールでちょこちょこ磨く事五ヶ月半!
今日、シフトノブがバカになってしまったのを直すついでにやってみました。



そして遂に交換!
前部のネジ二箇所を外してグラグラさせてたら簡単に取れました。
比べても一目瞭然。





コーディネートはこーでねーと!



M2の紐付きサイドブレーキブーツとジョイファーストのサイドブレーキボタンとウッドの組合せは神!



遂に自分が求めていた究極の内装が完成です。
弄る所はナッシング!
外装は屋根を変えたい所ですが、我慢です。
これで10年は戦える!
その前にNC2を、、、、、。(儚き夢)


Posted at 2016/03/20 19:37:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2016年03月11日 イイね!

webtuneのカタログを見て気になる

NB4のwebtuneカタログをヤフオクで購入し、見ていたのですが、色々とわかりました。
ウッドステアリングでダークウッドが国産。
ナチュラルウッドはナルディ。
ステアリングは何と55020円!
シフトノブは何故か五速の方が高い。
そして謎が。
エアロボードバッグ(本革)31290円って何?((((゜д゜;))))
エアロボード&マルチメッシュポケット+2スピーカーが27300円ですので、一体何?
ルームミラーカバーのメッキが存在していてびっくりポンやれ∑(OωO; )
フロアマットも赤、ベージュシルバーの三色ありますね。
ライトニングイエローが選べるのも書いてあります。
フットランプもあったとは!
Posted at 2016/03/11 21:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2016年03月08日 イイね!

ロードスターへの情熱


この記事を呼んで貴島さんはやっぱり凄いと感じました。
自分も免許を返納するまでロードスターに乗ります。

この記事を読んじゃうとNCがガチで欲しくなります。
そう、ハイランドグリーンを!(*´▽`*)\(-_-#)
Posted at 2016/03/08 09:05:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2016年03月06日 イイね!

これで10年は戦える。

とあるものを交換する為昨日、ロードスターに荷物を積み込み。

そして今日は朝6時過ぎにohkawaさんちに出発。

ohkawaさんちに8時前に到着。



先生に教わり、ジャッキアップ。


アンダーカバーを外してラジエータ液を排水。



その間にロアホースとアッパーホースを外し。
ガスケットを外してサーモスタットを交換。





ヒーターホースを交換。




ブッシュ類をはめてラジエーターを取り付け、クーラント液を注入し、水を入れて量を調整し一時間ほどエンジンをかけて、ヒーターマックス。
エアが抜けたらキャップをして終了。
ohkawa先生のおかげで無事と言うか完璧に終了!
的確なアドバイスと豊富な工具のお陰で貴重な体験が出来ました。
本当にありがとうございました。m(_)m
これで十年は戦える!!!

作業は大変ですが、達成感はハンパ無いです!
あと、ロードスターとの距離が縮んだ気がします♪


マルハの強化ラジエータ(Newコア)+純正ホースセットNB用 46,440円也




Posted at 2016/03/06 18:56:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2016年02月20日 イイね!

やっとNDロードスターのミニカーが。

トミカではありません。
オーバーステア製です。
発売が遅れたようで、ようやく届きました。
teketさんから情報を得て、写真で確認したところ1/64にも関わらず非常に精度の高い造型。
これは頼まないとアカン!
という事でAmazomで注文。
値段も2160円と良心的。




このクオリティは京商以上かも。
台座のデザインも秀逸。
よくぞ、この細いヘッドライトをこのサイズで!



ぱっと見てNDロードスターの美しいラインが見事に表現されています。




ここまで精度が上がってくると京商さんも頑張らないと座を奪われるかと。



文句なしの出来です。

このクォリティでNBとNAを発売してくれれば爆発的に売れるのではないかと。

NCは既に出ていますが、合格点です。


今回のNDは眺めていて飽きません。

遊ぶのならトミカはアリですが、デザインがあまりにも、、、。
って、あの値段でそこを要求するのは無理がありますね。Orz
他の色も欲しくなってきた!
Posted at 2016/02/20 20:25:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation