• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

福島フォトツーリズム~ロードスターと絶景~





↑音楽はコレ。




かなり前からずっと企画していた福島フォトツーリズム。(実行まで3年?)

天気が悪い場合は代替案で茶臼岳でしたが福島に決定!

福島のスカイライン>レイクライン>ゴールドラインを走るというコース計画でしたが写真を撮りすぎで頓挫、、、、。

結局スカイラインだけでした。Orz

写真ですが4GBも撮っちゃった、、、、。

選別にかなりかかるのでまずはロードスターと絶景からです。

面子はいつもの東京ナイトクルーズメンバー。

ぼこさんは泊まりで、よこまゆさんと自分は安達太良SAで待ち合わせ。

自分は3時40分に出発して、下道でいける所まで行き時間より早く到着。

コンビにで三台集結し、いざスカイラインに!天気は難しかったですが絶景をオープンで走れました。

ロードスターはNDとNBが多かったです。

写真はずっと下に↓
















































































































































































































2015年初紅葉です。


一方通行なので反対車線からクルマは来ません。
落石で一方通行との事です。




ヤバス!!!





天空のロードスター。



ここでお疲れちゃんしたくなりました。




圧倒的な景色です。




タマラン!


素晴らしきこの世界。




時間がいくらあっても足りません。




ぼこさんプロデュース。



絶景。




並べるのが大変でした。
斜面を走りました。Orz




浄土平でお疲れちゃん!




ここでよこまゆさんがお疲れちゃん!
ありがとうございました!
ぼこさんも最後までありがとうございました。
この後、絶景を見に小富士に。
圧倒的な景色でしたが寒かった、、、、。
続く。




Posted at 2015/10/04 21:18:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2015年09月23日 イイね!

「ロードスターと彼岸花、、、、撮っちゃえ。。( ̄ー ̄)」

昨日は朝から晴れ!



これはと思いロードスターと彼岸花を撮影してみようと思いつき、出発!



やっぱりロードスターは最高!



そして見沼周辺をウロウロ。






いたいたいた~!








見沼はカラスアゲハが多いです!








カラスアゲハ何て名前は可愛そう。
ダークアゲハ、、、、ブラックアゲハ、、、、、黒アゲハ?もっとダメじゃん!























納得の一枚!
さて帰るか!
ん?待てよ。目的はロードスターと彼岸花だろ!


アゲハに夢中になっちゃった、、、、。
気を取り直して撮影スポットを探してウロウロ、、、、。




微妙、、、。





どういう構図で撮るかワカランです。





どうにもこうにも。

コレでは同化だよ、、、、、。
見沼をほぼ一周して遂にスポット降臨。


ここならどうにか。
ここって桜と同じ場所、、、、。Orz



上から。ボディーカラーが良くわからん、、、、。Orz






こういうのを撮りたっかったんです。




ロドピン。



難しいです。




桜の幹を入れて。



傾けて。





フロントを絡めて。



よくある体で。




構図に悩みます。



ロドをアクセントに。




縦で。



ロドを真っ二つに。



ローバックで。




ちょっこし傾けて。



眼力重視で。




曇ってきたのでお疲れちゃん!


家の周りでツクツクボウシを発見。



夏の名残ですね。

今日は午後から仕事。
スイッチを入れねば!
Posted at 2015/09/23 08:17:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2015年09月07日 イイね!

車検前にロードスターを嗜む。





昨日は車検の為、早朝にロードスターを洗車して都内へ自主練。



たあ坊さんのマルイチのようなアングルでグレースを撮りたかったので出撃。



マツダでの待ち合わせ時間を合わせて撮影です。

































































































































これを撮りたかったんです。
あとNC版を撮るだけ!(taaoさんかよこまゆさん、、、、。)

とりあえず縦写真から。



イタリアの街にて。



いつもの場所で。




これを撮りたかったんです。
前回は短焦点のマニュアルなので全滅でした。Orz



たあ坊さんの構図で。
これもやっと撮れました。




グラマラスなラインで。




ドラマッチックな体で。




15年前のデザインとは思えません。




新規の場所で。



ホワイトバランスを弄って。




ちょっこし違うアングルで。



外国っぽいです。



ジオラマ風に。



お尻狙いで。




いいかも!



見える!見えるぞ!私にも緑に見える!






二代目が最も美しく見える角度で。




引いて。




NBの聖地で。
前回、トランクを開けたまま撮影していました。(汗)
リベンジです。



綺麗なお姉さんは好きです。



いつもの場所で。



やはりブリティッシュグリーンに木目は合います!


そしてお疲れちゃん。

マツダに行くも営業に相手にもされず、試乗も出来ず。(T_T)
車検の費用は16万。
デフオイル、ミッションオイル、冷却水の交換とラジエーターキャップの交換。
しかしながらラジエーターが限界なのでマツダに断りohkawaさんの指導の下、交換すべき日が来たようです。
バッテリーも弱く、ベルトもひび割れがあるそうです、、、、。
15年も経つと仕方ないですね。
全然15年前のクルマに見えないんですけど、、、。(親バカ)
来週の日曜日3時までお別れです。
サービスの人にサンシェードとウッド類にタオルをかけておいてくれとお願いしました。(過保護)
元気になって帰って来い!!!








Posted at 2015/09/07 21:56:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2015年08月30日 イイね!

音楽とロードスター

音楽って凄いもので、聴いただけで昔の気持が蘇ります。

ロードスターのVスペシャルを中古で買ったのは1992年。
当時、初めての愛車を購入し、MTが久しぶりだったので代々木公園の脇で夜遅くにこのCDを聴きながら坂道発進の練習。(当事は坂にパーキングがありました。)




このCDを聴くと初めて乗ったときの気持を思い出します。
ロードスターにはこれしか積んでませんでした。
ヘビーローテーションってやつです。
因みに今乗っているグレースにも引継いで積んであります。



因みにオデッセイを思い出すのはドリカムのWINTER SONG(CM SONGでした。)、VR-Bは特に無し。(多分、最初のVスペの続きだから?)
現VSはミスチルのHANABI。(しょっちゅう聴いてるから?)

皆さんの思い出を蘇らせる一枚(一曲)は如何に?
Posted at 2015/08/30 14:59:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2015年08月23日 イイね!

mizuhoさんプロデュース・「日光日和」に参加しました!






↑音楽はコレ








今朝は3時起床、3時半出発。



星空が凄く綺麗でした。



しかしながら宇都宮に近づけば近づくほどどす黒い雲が、、、。



日光市内に入り早く着きすぎてしまい、杉並木で撮影でもするか!という軽い気持ちが悪かった、、、、。Orz

















































































































































































































杉並木が見えてきたので10分位で着くだろうという思い込み。
一時間近く撮影していました、、、、。




うーーーん、マイナスイオンバリバリです。




有名な場所のようです。
蚊に二箇所刺されました。Orz



これでは同化だよ。



とりあえず斜め撮り。




これでお疲れちゃん!
そして下道で向うも、あれ?今どの辺?と地図を見たら今市!


絶対間に合わない!と思い、高速道路へ。
何と路面はウェット!
雨が降るなんて聞いてない!
ごめんね、グレース、、、。(T_T)



5分遅れで到着、、、、。皆さんごめんなさい。m(_)m
まさかこんなに遠いとは、、、、。Orz
そして出発!
いろは坂、滑りすぎです。
ドキドキでした。
何とか戦場ヶ原に到着。

駐車してあひりんさんの助手席で湯滝へ。
湯滝で軽くトレッキング。
うーーーん、凄い!写真はカメラをロードスターに忘れるという大失態、、、、。Orz
湯滝でサプライズのtaaoさんが離脱。


そして足湯に。


うーーん、皆さんの水弾き素晴らしいです!



泉質も最高で、足の疲れも吹っ飛びました!




そしてここからパパラッチ!



















グレースがビショビショ、、、、。
セルボで来れば良かった、、、、。あと釣竿、、、、。Orz


ハードトップのあひりんさん。

屋根の天井にFDのようなラインがあれば、、、。















ここでほりさんがお疲れちゃん!



軽井沢以来のツーショット!





ん?何だ、このプレッシャーは?後ろか!?






ほりさんやないかーーーーい!


















これまた久しぶりのツーショット。





Roadster+Odyssey=roadyssey。

ゴール地点の裏見の滝へ。








ん?めざましテレビの、、、、、。





渓流撮りは楽しい!




マイナスイオンタップリです。











絶景です。




水量が前よりも凄いかも。





癒されました。
企画して頂いたmizuhoキャプテンお疲れさまでした!
遅刻してしまい、参加された皆さん、本当に申し訳ありませんでした。m(_)m
次回から部活は控えます。Orz

お相手して頂き、ありがとうございました!
お疲れちゃんお疲れちゃんお疲れちゃん!
二時に帰宅してマッタリ。
明日から仕事が頑張れます!
naoさん、群馬日和、、、、、。

Posted at 2015/08/23 18:19:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation