• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

旧型NBロードスターに乗りました!「東京石畳日和」

この記事は、ロドスタ写真部 石畳について書いています。


↑音楽はコレ

新型NDロードスターに試乗に行きたい所ですが、営業マンにはハッキリと将来熟成したら中古で買いますと言っているので連絡すらありません。Orz

新型NDロードスター?

今の私はNBロードスターだ。それ以上でもそれ以下でもない。

そんな大人。修正してやる、、、、、

という事で(どういう事だ)旧型NBロードスターで撮影を兼ねてTRGを計画。

最初はぼこさんとでしたが、taaoさん、mizuhoさん、Keysさんをお誘いしました。


昨日の天気予報では今日の天気は曇りのち雨のち晴れ。


ぼこさんに連絡したら微妙なのでやめましょうと。Orz


Keysさん、mizuhoさんに連絡したらmizuhoさんが「かしこまりです・・・」と無念を感じるメールが!


これはアカン!!と思い、当日の朝の雨雲の状況をみて開催の有無を決定する事に。


起床し、雨レーダーをみた所、海上にあるだけでこちらには影響なし。

チャンスは最大限に生かす。それが私の主義だ!!!

BJ兄さんとはアポちゃんのカワユス写真をLINEで話している間に来てくださる事に!(嬉)


四時起床、四時半洗車でGO!!!


無事に到着。


今回のターゲットは、、、、、、、。



コレだ!!!
これのVRリミテッドⅡヴァージョンを撮りたい!
という事で撮りました。




キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!




mizuhoさんに助けてもらい入れ替え。m(_)m




上からmizuhoさん1。





上からmizuhoさん2。




上からmizuhoさん3。



それと今回のミッションもあります。
古い短焦点レンズを使用して「Keys師匠のような写真を撮りたい!」です。
k-mに50mm短焦点レンズを着け、F2オンリーで撮影です。
マニュアルフォーカスなので目に頼るしかありません、、、、。Orz




何じゃこのボケ具合!




タマラン!



うーーん、ガーネットズルイ。(そこか)



こんなのノーマルレンズじゃ撮れません、、、、。




ガーネット欲しかった、、、、、。(まだ後悔してるのか)




そしてK-5&ノーマルレンズで。




神コンビです。




ゴルフ・カブリオレ クラシックラインがVRリミテッドの元なのかなと
何と屋根の色がガーネットレッドだし!

話は逸れましたが、この後に港を走り、イタリアに!







シャッタースピードを落とす必用ナッシング。



そしてBJ兄さんにコーヒをご馳走していただきました。
ありがとうございました!


虎ノ門トンネルを抜けて丸の内へGO!




いいな、、、、、。




ガーネットはズルイ!(またか、、、、)




タマラン!




mizuhoさん「貴様のような地味な色は粛清される運命なのだ!」




BJ兄さん「甘いな」



この体は懐かしいです。
二年ぶり?




ここでお疲れちゃん!

mizuhoさん、BJ兄さん、東京畳日和最高でした!
また宜しくお願いします。m(_)m



ロディ「ガーネットにすれば良かったな、、、、、。(まだ言うか)」
グレース「堕ちろ、蚊トンボ。」


「グレースを短焦点レンズで撮れ!&シャレオツ丸の内」に続きます、、、、、。
Posted at 2015/05/24 20:49:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2015年05月23日 イイね!

NBセクスィーツーリング&軽井沢ミーティング

軽井沢からの招待状も無事に届き、第一駐車場もゲットだぜ!(ポケットモンスター・さとしの体で)
いよいよ近づいてきましたね。
未だにNDの実車と会えていません、、、。
まぁ将来乗るので楽しみに取っておきます。(見たいくせに)
話はそれましたが、いよいよ恒例のセクスィーツーリング。
全然台数が集まらないです。Orz
もし宜しければ一緒にセクスィーな世界を一緒に走りましょう!
今のところ、AKIRAさん、mizuhoさん、あひりんさん。
先日、東京日和で話したのですがゆきさんのグループと一緒にいく予定です。
NBの隊列を守るため、トランプのカードを切る要領で高速道路で列が車線変更で切れた場合は最後尾の方が前に入れるように配慮をお願いいたします。
やはり、NA,NB,NC同士で走るのが最高の贅沢なので
お手数ですが宜しくお願いいたします。m(__)m

以下、ポップさんのblogからコピペ

いよいよ今週末は軽井沢ミーティング! ということで今年で4回目となった NBセクシィーツーリング♪ を今年も開催したいと思います!!!

朝は高坂SAに集合です!

6時に出発したいと思いますので それまでにはお集まりください!

去年は凄まじい台数になりました♪(笑 なので今年も参加台数次第ですが 順番は特に決めずフリーの予定です。

休日の高速道路ですので、一般車も多く走って いると思われます。 高坂SAから本線への合流時は、無理についてい ったり 列を作ろうとはせず道が空いてきたら隊列を整 えてください。 その際は、お互い譲り合っていただければと思 います。

そして高坂SAの次は甘楽PAまで行きます!

ここまで順調に来れれば7時前くらいに到着す る予定です。 北関東方面や高坂SAで合流でき なかった人は ここから参加してください!

出発時間はその日の進行具合で決めますが そんなに長く休憩はしませんので トイレは済ませておいてください! ちなみにトイレはこの先ミーティング会場まで ありません。

甘楽PAを出発して松井田妙義ICで高速を降りま す!

ここからは一般道になります。 まず上の写真の信号を右折し

つきあたりを左折し国道18号に入ります!

そして写真のおぎのやを過ぎると旧道に入る分 岐があるので それを旧道方面に行きます♪ このあたりは地図で確認してください!! 旧道に入ると山道になるので

気持ちよくワインディングを楽しみましょう♪ そして碓氷湖を過ぎて眼鏡橋を過ぎたら最後の ポイントです!

ここでまたNBをずらっと並べま しょう!!! と言っていましたが、去年はすでにたくさんの

ロードスターで埋め尽くされていたので 初回みたいに並べるかはわかりません・・・

ちなみにここでは撮影と時間調整を行います! セクシィーなNBを写真に収めたり 碓氷峠を上ってくるロドに手を振ったりなどな ど・・・ ちなみに眼鏡橋のところは止まれないので ロドと眼鏡橋を一緒に撮りたい方はこの時に! !

この後はいよいよ会場まで行きま す!! ここからは第1駐車場チームと第2駐車場チー ムで それぞれ列を作って会場に向かいます! 碓氷峠側から入場する場合は第2駐車場の入り 口が奥になるので 第2駐車場グループが前になります!

もちろんこのTRGはNA、NCの方 も参加OKです!! 列には入れませんが後ろや横など 様々な角度から セクシィーなNBを堪能していた だいて その姿を撮影していただければと 思います!

このTRGは年に1回! 軽井沢ミーティングの日だけしか開 催しませんので 多くの方々に参加していただきたい です。

って去年は言わなくても増えちゃったけど(笑 たくさんの参加表明お待ちしており ます♪

ご不明な点があればご連絡ください ! 当日はよろしくお願いします!


以上です。

ビバ!ロードスター!ビバ!軽井沢!
Posted at 2015/05/23 07:36:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2015年05月12日 イイね!

第4回!NBセクシィーツーリング♪開催告知!!

昨日、AKIRAさんから連絡があり、セクスィーTRGは開催するのか連絡が。
そこでポップさんにLINEで連絡した所、今年は軽井沢MTGに不参加だそうです。(T_T)
今年の代理をして欲しいとメールがありました。
という事で自分が代理として開催致します。
内容はポップさんのブログをご参考下さい。
キープコンセンプトで。

今日、AKIRAさんとあひりんさんと話しましたが甘楽PAに七時にしましょうという事になりました。
ですので埼玉・東京組は今まで通り、6時に高坂SA集合になります。
一年に一度のセクスィーTRGの代行、不手際が多々あると思いますが、宜しくお願いします。
フォローして頂けると助かります。

NA・NCも参加OKという事なので、NAはNA同士で。NCはNC同士でTRGがベストではないでしょうか?
例えばNA=能面or雅ツーリング、NC=3rd ジェネレーションTRGとか?

参加表明宜しくお願いします。
フォーメションなどは特に無いです。
先頭を走りたい!という方がいらっしったら是非とも宜しくお願いします。

軽井沢ミーティングまで時間がまだあるので週末に告知をまたします!
Posted at 2015/05/12 21:00:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2015年05月05日 イイね!

「シャア専用ロードスターVS量産型ロードスター」


↑音楽はコレ





「シャア専用ロードスターVS量産型ロードスター」





果たしてどちらが町並みに輝くのか?
対決スタート。





























「よーく見ておくのだな。実戦というのは、ドラマのように格好のよいものではない」















「ロードスターの性能の違いが、走力の決定的差ではないということを教えてやる!」





















「勝てると思うな、小僧!!」




















「そんなボディカラーでこのクラレドと対等に戦えると思っているのか、ロディ!」


















「新しい時代を作るのは緑ではない!」














「緑の中で人を救う方法もあるはずだ。それを探せ!」













「籠の中の緑は、鑑賞される道具でしかないことを、覚えておくといい。」




















「ロディ、私からの手向けだ。緑と仲良く暮らすがいい。」





















「見える。見えるぞ、私にも緑が見える!」





















「人は赤に乗ればいい、だから私は君を殺す!」

















「認めたくないものだな。自分自身の、緑故の過ちというものを。」


















「地味な色になったから気をつけろ。」


























「映えなければどうと言うことはない」




















「ロディ、今のままだったら貴様は虫けらだ!」


























「緑とは違うのだよ!緑とは!」


ハッキリ結論を言います。
「赤はズルイ!」


緑は、、、、、、。Orz





「これでは道化だよ、、、。」





Posted at 2015/05/05 20:54:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2015年04月07日 イイね!

VRリミテッドの光と影

この記事は、ヴェールノアールというクラブがありまして…。について書いています。

自分はVRリミテッドコンビネーションBというロードスターに七年乗っていました。
その前は初期のVSに乗っていて、調子が悪くなってきていざ、買い換えようとおもったときにVスペシャルは壮絶に高く、お洒落なVRリミテッドコンビネーションAは早々に売り切れ。
地味なコンビネーションBは売れ残り状態でした。
自分はロードスターなんだから一緒やんか!と思い、当時の財政からVRBにしました。
納車され、いざ眺めてみると黒い緑。
ユーノスに800にある色です。
しかしながら、太陽に照らされた時の美しさは歴代のグリロドの中でも一二を争う美しさ。
ハイグリとエクグリは、ん?黒?緑?と周りから揶揄されますが、その一言がエクグリ乗りにはタマランのです。
黒の本革シートにある緑刺繍でロードスターと書かれているのを見ると萌えるのです。
そしてコーナでお尻が滑る感覚もタマラン!
そしてアルミ削り出しのシフトノブの暖かさはロードスター体温。
夏は熱く、冬は冷たい。
ビルシュタインの足は凄まじく硬く、ドライブ後に襲う身体の痛みはまさしくVRBと一緒に走った証。
屋根の緑も分かるやつだけわかればいいという、VRB乗りの美学。
緑のエンブレムに萌え、リトラボタンの黒さにも萌えます。
シフトプレートもタマランのです。
そんな自分はVR-Bを降りましたが、NBになってもVRB魂は引き継がれ、シートは黒だ!とかシフトプレートはなくてはならん!とかボディーカラーはグリーンマイカだ!と今にいたりません。
コレがVRB病という病です。
一度所有してしまうとそのボディーカラーに心奪われ、洗車したりワックスしたあとの黒緑を眺めて、「うーん、エクセレント。」と思わず口から出てしまいます。
残念ながらグレースグリーンはボディラインに目がいってしまいます。

それはボディカラーがボディデザインに負けている証拠。

VRBのエクセレントグリーンにはそれがあるのです。

VRB乗りのかたは是非、この会に入会すればエクセレントな世界が待っています。


Aは太陽、Bは月。
Aは光、Bは影。
Aはダイヤモンド、Bは琥珀。(分かる人だけ分かればいい)
Posted at 2015/04/07 12:53:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation