• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

埼玉ダービー観戦。

スカパー無料期間だったので観戦。
加藤よかった。
6酷すぎ。やっぱりCBはスピラノしかいません、、、。
高崎も精度が低い。
元気泣くな!お前は悪くない。(涙)
その悔しさを次の試合でぶつけろ!!
スーパーゴールには痺れたぞ!まさしく浦和のメッシ!
A代表デビュー間近。
9はいつも通りで、、、、、。(怒)
13もあまり機能していなかったな、、、、、。次だ!!!
Posted at 2011/06/11 21:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッドダイアモンズ | 日記
2011年03月03日 イイね!

希望の開幕スタメン。

加藤、野田、スピラノ、永田、峻希、直輝、柏木、マルシオ、高崎、マゾーラ、達也。
多分、、、、、山岸、宇賀神、永田、山田、14、柏木、啓太、マルシオ、9、達也、マゾーラ。
14,9を除外してサブで元気、峻希、直輝、高崎あたりの手を抜かないで献身的で運動量の多い上手い選手を入れてくれないかな、、、。
とにかく今度の日曜日だ!!!!
Posted at 2011/03/03 17:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッドダイアモンズ | 日記
2011年02月27日 イイね!

プレシーズンマッチvs栃木

本日のスタメン
GK:山岸
DF:平川、永田、スピラノビッチ、宇賀神
MF:啓太、柏木、マルシオ リシャルデス
FW:達也、マゾーラ、エジミウソン
SUB:加藤、坪井、野田、青山、原口、セルヒオ、高崎
うーーーん、14と9に何でそんなにこだわるんだろう。
右サイド狙われたら間違いなく点を取られるぞ。
プレスかけねえ、守れねえ。
峻希をなんで使わない?
永田&スピのCBは楽しみだ!
達也&マゾーラは9に球を渡さないで自分から仕掛けたほうがいいな、、、、、。
Posted at 2011/02/27 12:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッドダイアモンズ | 日記
2011年02月20日 イイね!

埼玉シティカップvs大宮。

個の力は纏まらないとダメです。
マゾーラのスピードには鳥肌が立ちましたが、、、、、。
纏める選手はおらんのか!
都築or闘莉王がいれば、、、、、。(涙)
Posted at 2011/02/20 18:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッドダイアモンズ | 日記
2011年01月28日 イイね!

ありがとう!都築龍太。(涙)

「この度、現役を引退することを決断しました。今まで浦和レッズで素晴らしい経験をさせていただいたことは一生忘れません。今後は次のステージに進むわけですが、浦和レッズがあるこの埼玉県で、スポーツを通して成長できることの素晴らしさを伝えて行けるようなことができればと考えています。今までの熱い声援、本当に感謝しています。ありがとうございました」

(決断に至った経緯は?)
「まず昨年、湘南ベルマーレに6月から行かせてもらって、そのことに関してはまったく後悔もしていないですし、実際に湘南に行っていろいろな経験をさせてもらいました。その中で、やっぱり気持ちの上ではレッズに戻りたいというのはありましたが、契約ができないということで、現役でやるためにいろいろなチームを探していました。12月中旬くらいからずっとチームを探していましたが、チームが見つからず、最終的にチームがないということになったのが、一週間前くらいのことでした。チームがないという状況でどうしていくかという選択の中に、引退というのも一つの選択肢の中に入れないといけない状況になってきていました。そういう意味では今回、こうしてレッズで引退できる、レッズ所属の選手として引退できるということについては、誇りに思えます。後悔はないかといったら嘘になりますが、レッズで引退できることはいい引き際なんじゃないかと思いました」

(相当、悩んだ上での決断だった?)
「そうですね。でもいろいろな経験をここでさせてもらって、いろいろなタイトルも取らせてもらいました。いい時期、悪い時期とありましたが、僕は、2003年にレッズに来てからは、常に優勝争いができるチームでしたし、いい経験の方が多かったと思います。そういう中で、やっぱりレッズの選手として、一線から退きたいなという考え方が日に日に強くなってきたというのがありました。そういう意味では一番、いいタイミングだったんじゃないかと思います」

(レッズで印象に残っていることは?)
「すべてのことが印象に残っているし、サポーターと、みんなでタイトルを取れたという印象があります。一試合一試合、細かいことを言っていたらきりがないですが(苦笑)、やっぱり、チーム全員、選手以外のいろいろな人たちを含めて、優勝という目標に向かって戦うことができた、そういうことをすごく多く感じることができました。サポーターも含めて、レッズのファンというのはすごく大きな存在ですし、サポーターがいなければ、すべてのことはなしえなかったと思います。そういう意味ではすべてがいい思い出として、残ると思います」

(浦和というのはご自身にとって特別な場所ですね)
「正直、僕の家族とかそういうところで言うと、縁もゆかりもない場所ですけど、子供もこっちで生まれましたから。浦和という土地は、よく使われるフレーズで『第2のふるさと』って言いますが、やっぱり離れたくない土地の一つになりました」

(今後については?)
「この期間で、いろいろな人に会って話をさせてもらって、興味をもったことがあったというのが、引退を後押しした要素には少なからずなりました。埼玉県で、スポーツを通して何か貢献できればいいかなと思っているところはあります」

(その『活動』の詳細は?)
「僕らは小さいときから野球とかドッジボールもそうですが、スポーツが隣にあって成長してきました。今の子供はご飯を食べているときにゲームをしていたり、という話も聞きますし、実際に家族と外食に行ったときにそういうところを目の当たりにしていることもあるので、そういう意味では、僕はサッカーをしていたから、そういう経験を伝えられればいいと思いますし、全般を通してそういう活動ができればいいかなと思います。まだ具体的にははっきりしていないですし、1人ではできないことですから、時間はあると思うので、いろいろと相談しながら、考えていきたいと思っています」

(ファン・サポーターに向けてメッセージを)
「今まで8年間、熱い応援、ありがとうございました。僕は引退しますが、浦和レッズの一番のファンでいたいと思います。サポーターの皆さん、浦和レッズに今まで以上の熱い応援を一緒にしましょう。ありがとうございました」

是非とも子供達に指導を!!!
本当にありがとうございました。
勿体無いけど都築さんが決めた事ですから納得です。(涙)
Posted at 2011/01/28 20:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッドダイアモンズ | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation