• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

長野フォトツーリズム~日本一の紅葉・涸沢シーズンⅠ~

やっと涸沢の一日目の写真選別が終了しました。
景色が凄すぎて、選別したにもかかわらず、30枚!Orz
しかも、まだこの写真群の後にも絶景写真が手付かず。(T_T)


写真が多くてすみません。m(_)m

順番バラバラで行きます!







IMGP5112
これでピークが過ぎている状態だそうです。
ピークって一体どういう、、、、。



IMGP5113
テント群で華を。


IMGP5122
手前の紅葉と涸沢。




IMGP5124
日本一は伊達じゃない!


IMGP5133
雪解け池と一緒に。



IMGP5136
左端に天然雪。



IMGP5170
圧倒的。



IMGP5173
今年も行きます。
部長からの命令は絶対なので、、、、。Orz



IMGP5187
ずっと見ていたい景色。



IMGP5188<script async src="//embedr.flickr.com/assets/client-code.js" charset="utf-8"></script>
空に竜が!




IMGP5217
ただただ、絶景。




IMGP5200
どんなに辛くってもこの景色が心にあれば問題無しです!



IMGP5208
携帯の壁紙にしたらヤバス!



IMGP5219
アカン!



IMGP5221
凄すぎます。



IMGP5223
紅葉の谷。



IMGP5233
寄って。



IMGP5224
他の山々も綺麗です。



IMGP5262
こんな山奥に人がいっぱい!



IMGP5268
テントの海



IMGP5300テントの谷。



IMGP5312
素晴らしい咲き具合です。



IMGP5318
テントの海。



IMGP5331
幻想的な景色。



IMGP5068



IMGP5079



IMGP5088



IMGP5096



IMGP5110
また今年も逢おうね!


これにて涸沢シーズンⅠ終了です。m(_)m
シーズンⅡはいつになるのか、、、、。
長々とありがとうございました。
Posted at 2018/04/13 21:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2018年04月06日 イイね!

一期一会




IMGP0253
景色は一期一会。



IMGP0687
少しの勇気と運があれば目前に広がる。



IMGP0602
日本人に生まれて良かったと思う瞬間です。



IMGP1622
今年は桜の時期が短かったですが、儚いからこそ美しい。



IMGP1548
まだチャンスはあります。



IMGP0710
桜を求めて西へ東へ。



IMGP0417
地元の桜が世界一美しい!と思った2018年・春なのでした。
つづく。
Posted at 2018/04/06 21:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2018年03月06日 イイね!

ガッキー最強

ガッキーは大好きです。


女神ってます。
日本三大美女です。(何だそれ)
ガッキー、坂井泉水、北川景子です。(聞いてない)


ではなく、ぼこさんと松田山から帰還し、羽根木公園で梅を愛でに。


IMGP1110
白梅



IMGP9159
紅梅


写真映えする所が発見できず。Orz
しかしながら、この街の人達の梅に対する想いは強く感じました。

そして最後にいつもの、、、、、、。




IMGP9259
江戸城のガッキーに!(石垣だろ)


IMGP9160
ガッキーに梅のコラボは最強です。



IMGP9164
ガッキーと梅の共演。



IMGP9169
圧倒的です。



IMGP9260
芸術です。



IMGP9172
どの角度から見てもこの美しさ。
まさしくガッキーです!



IMGP9180
歴史的建造物にも梅は合います。



IMGP9181
傾けて。


IMGP9184
まさしく、灯台下暗し。


IMGP9193
そして桜もこの状態。



IMGP9208
花が同じ方向に咲いています。



IMGP9215
河津桜もあります。


IMGP9216
満開でした。
松田山まで行かなくてよかったとぼこさんが結論を。Orz


IMGP9217
ガッキーと梅。


IMGP9223
ガッキーと桜。



IMGP9224
ガッキーと梅の融合。


IMGP9244
何ということでしょう!
写真映えしない梅も背景にガッキーを配するだけでこの美しさ。


IMGP9245
ガッキーは伊達じゃない!



IMGP9232
ガッキーが梅の魅力を存分に輝かせます。


IMGP9253
ビルも結構つかえます。



IMGP9249
ガッキーがあるとないとじゃ雲泥の差。



ガッキー最強です!
Posted at 2018/03/06 22:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2018年02月11日 イイね!

茨城フォトツーリズム「氷瀑」

お友達のひろさんに影響され、一度冬の袋田の滝でも見に行こうかな?と思っていました。
そして昨日は氷点下4度の予報。
そして夜には雨が降り出すとの事。
いつ行くか?今でしょ!

昨日は朝4時15分に出発。
下道で7時前に到着。

↓詳細はネットかたコピペ。
茨城県を代表する観光スポット、袋田の滝。日本三名瀑に数えられ、高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇ります。滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、また一説には、その昔、西行法師がこの地を訪れた際、「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています。



9時までエレベータで登れないので待つかな?と思ったら寒さであっという間に二個のバッテリーがなくなりました。Orz
泣く泣く帰り、家にお昼前に到着。

以下が撮り高です。



IMGP9061
吊り橋側から。7割凍結だそうです。



IMGP9094
カッチカチ!


IMGP9051
お気に入りの構図で。

IMGP8985
ホワイトバランス晴れで。これもいいかも?

IMGP9006
パナイっす!



IMGP9003
完全凍結が見たくなりました。



以上です。
帰宅してからアレをアレして、、、、、つづく。
Posted at 2018/02/11 08:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2018年01月06日 イイね!

新春にロドラン「三浦半島を走り倒せ!」

今朝はいつも通り起床。
ふと考える。
伊豆半島と房総半島は遠い。
ならば!三浦半島!
4時50分出発。
15号を使い、ベイブリッヂ下を通り、下道で2時間ほどで到着。
ひたすら海沿いを走り倒しました。
250kmは走ったかな?
撮影する場所が少なかったので頑張って江ノ島まで。
そして国道一号&有料道路で帰路へ。
15時には帰宅。
やっとロードスターに乗りましたが、やっぱり最高です!
写真多めですみません、、、、。





IMGP8212
幌がやっと自分好みの汚れ具合になってきました。(そこか)



IMGP8207
危うく通り過ぎそうになりました、ここが一番の景色でした。



IMGP8213
安心してください。開けてますよ。(古いだろ)



IMGP8220
広角で。


IMGP8223
縦で。



IMGP8227
変化に富んだ地形、大好きです。



IMGP8240
そして港。
目を凝らして見ると、、、、。



IMGP8239
富士山!



IMGP8245
防波堤越しに。


IMGP8242
あさっての雨でどれだけ白くなるのか?



IMGP8248
構図が難しい。Orz


IMGP8249
適当に。


IMGP8247
ロド重視。




IMGP8252
大根畑?と富士山。


IMGP8257
縦で。



IMGP8253
ロードスターを入れて。



IMGP8258
グレってる!




IMGP8264
とある港から。



IMGP8265
外房は水が綺麗です。



IMGP8266
今年は近場から初富士。



IMGP8270
グレースと。



IMGP8273
裕次郎灯台。






IMGP8281
富士山は遠いですが、素晴らしい景色。



IMGP8286
広角で。




IMGP8291
今日の富士山は何気に機嫌が良かったです。


IMGP8293
心を癒す音色と踊りと景色。


IMGP8306
海に癒され帰路に。
思うがままに、気が向くままに、ロードスターを走らせる。
これこそがロードスターに乗る醍醐味。
そして意義だと思います。

ありがとう、グレース。



Posted at 2018/01/06 23:36:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation