2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒発生。
忘れてはいけない日。
未来永劫、伝えなくてはいけない日。
今年も3月11日がきました。
以下、当時のブログをコピー。
2011年3月11日
凄まじい地震だった。
半端ない揺れだった、、、、。
ミニカーはixoが全て落下。
ロードスターもNA、NBが落下。
こんな揺れは初めてです。
疲れました、、、、、。
コメントへの返答
2011/03/12 12:39:26
ありがとうございます。
やっと家の片付けをして、余震に対しての処置も終わりました。
ずっと余震が続いています。
2011/03/12 12:40:52
足と手を軽く怪我をしました。
もうどうにもこうにも、、、、。
古い家とかは屋根が半壊してます。
余震に慣れてしまいました。
2011/03/12 12:42:23
立っているのがやっとでした。
細いビルもグラグラ揺れていました。
震えが止まりませんでした。
帰宅難民の方々もたくさんで、、、、。
早く太平洋側の方々を助けて欲しいです。
2011/03/12 12:43:18
どうにか生きてます。
家の中はもう滅茶苦茶、、、、。
凄まじい力です。
2011/03/12 16:14:29
片づけが本当に疲れて、、、、。
精神的なダメージも大きいです。
自分もマンションが揺れている景色や、泣いている人が大勢いて、揺れもかなり長い事もあって震えが止まりませんでした。
まだまだ余震に備えてお互い、乗り切りましょう。
3/22のブログ
計画停電が延長、、、。
計画停電が今年の冬まで、、、、、。
ブログを休んでいましたが永遠に復旧されそうにないので復活です。
車を使用禁止にして蛍光灯一本&暖房仕様禁止で暮らしてきましたがこんな生活が長引くけれど東北地方の方々に比べれば全然堪えられます。
地震が起きてから商品の買占め、普段車を使わない人達の給油等で物流が混乱していましたが今日から徐々に解消しつつあります。
あと1時間で計画停電が始まります。
またしても真っ暗。
負けへんぞ!
もっと都内の駅は蛍光灯を着けるの減らしてくれ!
節減できることは都内にもいっぱい。
夏をどうやって乗り切るのか、、、、、。
3/23
昨日の夜6時半~8時半まで停電し、今日は第1~3グループは中止で、またしても連日第4グループ、、、、。
しかもこの範囲指定があまりにも不公平。
何故に東京は足立区、荒川区だけ?しかも足立区は北千住はやらないとか、全くやらない地域が多すぎる。
3時間も停電するならもっとやる地域を増やして時間を短縮してくれ!
駅内の蛍光灯は無駄についてるし、シートヒーターもついてるし。
もっと削れる所あるでしょ?_?
オール家電なるものもかなりの電力を喰っていると思います。
でっかい充電器があれば、、、、、、。
電気自動車が各家庭に普及してれば電池代わりに、、、。
みんな東京から大阪に移っちゃうのでは?
大使館の方々はほとんど関西に移動したって言うし、、、、。
そのうち首都機能が麻痺して関西に、、、、、。
毎日毎日嫌なニュースが入ってきて、東日本を脱出したくなってきました。
昨日は野菜の放射能汚染、今日は近所の浄水場での放射能汚染。
まぁ、3号機が大爆発した時点で終ったと思っていましたが、、、、、。
毎日停電も起こるし。
3/24
東日本大震災で学んだ事。
長い大きなM7以上の横揺れは大津波が発生する。
リアス式海岸のように入り口が広く、奥に狭くなっている場合は津波の威力が倍増する。
地震が起きても無理に火を消さなくても安全装置で勝手に消える。
頭は必ず守る。
地震後は電車、高速道路は使えなくなる。避難所に停まる。無理して帰らない。
一般道は麻痺する。
部屋の落下物は余震でまた落ちる危険性があるので棚や本棚に戻さない。
ガソリンは無理に満タンにする必要は無い。その行為によって物流は麻痺をする。
ガソリンを給油出来ないから物流が滞った。そして無意味な買占めに発展した。-
自家用車はなるべく使わない。
節電を徹底的にする。
放射能は降雨後に水道水に混ざる。でも3日程で通常値に戻る。
放射能物質は風に乗って飛来するので風向きに注意する。
無駄な買占めはしない。
デマを流す人残念ながらいる。
災害を名乗って詐欺をする人が残念ながらいる。
冷静に判断して行動する。
電話よりもメールの方が繋がる。
携帯電話よりも固定電話の方が繋がる。
緊急地震速報は結構使える。
政治家、政府は全く役に立たない。足を引っ張るだけ。
自衛隊、消防士は命を張って助けてくれる。
国民はいざという時に団結して強大な力を発揮する。
アメリカは助けてくれる。
世界の救援を続けていれば必ず災害が起こったときに必ず助けてくれる。
大きな地震の場合、誘発地震が発生する。
毎日毎日色々起こっていますがどうにかして人間は乗り越える。
今回学んだことは次世代に必ず役に立つ。
絶対に災害なんかに負けない。みんな力をあわせて乗り越えられる。
3/26
雨降り後の放射能対策。
市のホームページから学習。
今のうちに、水の汲み置きを
基準値を下回っている時に、水の汲み置きをお願いします。
飲料水としての水の汲み置きをする場合は、清潔な容器に水道水を口元まで入れ、しっかりふたを閉めてください。この時期ですと常温でも3日間程度は保存できます。
その後は、風呂や生活等の生活用水として使ってください。なお、浄水器を通した水は、塩素による消毒効果が無くなっているため、毎日汲みかえる必要があります。
3/27
F1開幕。予選を見て涙が出てきた。
オープニングのメッセージや、マシン・ヘルメットに日本を応援するメッセージを見て感動。
そしてカムイの気持ちの入った走りを見て遂に泣いてしまいました。
頑張れ日本。頑張れカムイ。
3/29
放射線量のサイトが出来たんですね。
毎日見なくちゃ。
でも日に日に数値は下がってきてますね。
でも明らかに九州、北海道、関西、四国方面よりも高いです。
水も安全になりました。
庄和浄水場
3月24日
53ベクレル
3月25日
33ベクレル
3月26日
14ベクレル
3月27日
8ベクレル
3月28日
5.1ベクレル
新三郷浄水場
3月24日
72ベクレル
3月25日
40ベクレル
3月28日
10ベクレル
間違いなく数値は下がってきています。
爆発さえ起こらなければ今後、広がらないのでは?
第三原子炉の爆発が原因だったのでは?
水の買占めは相変わらず、、、、。
大丈夫なのに。
---------------------------------------
東日本大震災で学んだ事。
長い大きなM7以上の横揺れは大津波が発生する。
リアス式海岸のように入り口が広く、奥に狭くなっている場合は津波の威力が倍増する。
地震が起きても無理に火を消さなくても安全装置で勝手に消える。
頭は必ず守る。
地震後は電車、高速道路は使えなくなる。避難所に停まる。無理して帰らない。
一般道は麻痺する。
部屋の落下物は余震でまた落ちる危険性があるので棚や本棚に戻さない。
ガソリンは無理に満タンにする必要は無い。その行為によって物流は麻痺をする。
ガソリンを給油出来ないから物流が滞った。そして無意味な買占めに発展した。-
自家用車はなるべく使わない。
節電を徹底的にする。
放射能は降雨後に水道水に混ざる。でも3日程で通常値に戻る。
放射能物質は風に乗って飛来するので風向きに注意する。
無駄な買占めはしない。
デマを流す人残念ながらいる。
災害を名乗って詐欺をする人が残念ながらいる。
冷静に判断して行動する。
電話よりもメールの方が繋がる。
携帯電話よりも固定電話の方が繋がる。
緊急地震速報は結構使える。
政治家、政府は全く役に立たない。足を引っ張るだけ。
自衛隊、消防士は命を張って助けてくれる。
国民はいざという時に団結して強大な力を発揮する。
アメリカは助けてくれる。
世界の救援を続けていれば必ず災害が起こったときに必ず助けてくれる。
大きな地震の場合、誘発地震が発生する。
毎日毎日色々起こっていますがどうにかして人間は乗り越える。
今回学んだことは次世代に必ず役に立つ。
絶対に災害なんかに負けない。みんな力をあわせて乗り越えられる。
------------------------------------

海は美しい。
でも忘れてはいけない。
地震が起きたらすぐに高台へ非難する事を。
午後2時46分に黙とうをします。