• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2018年02月16日 イイね!

「東京日和・如月」インフォメーション&フォーメーション

今度の日曜日は「東京日和・如月」です

天気は晴れ。
気温1度から4度。
西の風6m。

寒いので、風邪を引かぬように首周りの補強をお願いします。
半袖&半ズボンはレギュレーション違反になります。

コースレイアウト&レギュレーション






フォーメーション
Hanaさん-ゆきさん-サンバーストイエローさん-roadyssey(チームAB)

ぬりかべぇさん-ちいちゃんさん-taaoさん-BMmaxさん-haggyさん(チームC)

oguoguさん-kenkenさん-sekidonさん(チームD)

※ジェットストリームアタックあります!



セクター2(台場~丸の内)
ぬりかべぇさん-BMmaxさん-sekidonさん-ちいちゃんさん

サンバーストイエローさん-taaoさん-oguoguさん

roadyssey-Hanaさん-kenkenさん-ゆきさん-haggyさん


※サンバーストイエローさんは東京タワーで離脱します。



セクター3(丸の内~フリー~神宮外苑)
roadysseyさん-BMmaxさん-Hanaさん-ゆきさん

sekidonさん-oguoguさん-haggyさん

ぬりかべぇさん-ちいちゃんさん-kenkenさん-taaoさん



コースの確認。
各セクターの自分の走るポジションの把握。
道路標識の確認、法定速度の厳守。
車を動かす前の周囲及び、後方確認。
安全確認及び、安全な車間。
他の車への気配り。
無理な運転はしない。
急のつく運転はしない。
停車後は歩道に入ってください。危険ですし、他の車に迷惑です。
出発時には細心の注意で。
景色をロードスターで楽しむ。
目配り気配り。
チームプレーに徹する。
前のロードスターを無理に追いかけない。(法定速度基準)
後のロードスターと車間が空いたらアクセルコントロールで調整する。

以上です!宜しくお願いしますm(_)m


1518sekidonさんが仲間に加わった!
フォーメーションが変わった!
攻撃力があがった!(序盤のジェットストリームアタックが)

1937taaoさんが仲間に加わった!
フォーメーションが変わった!
防御力があがった!(安定感が)
Posted at 2018/02/16 21:05:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記
2018年02月14日 イイね!

今度の日曜日は「東京日和・如月」です。

今度の日曜日は「東京日和・如月」です。

2月18日(日曜日)6時に若洲海浜公園脇に集合です。

セクター1
若洲海浜公園~お台場


○リーダーは全車揃ったら信号のタイミングを見計らい、スターティンググリッドについてください。
○台数が多い場合は右折時間がかかるので遅れないように出発してください。
○法定速度は50kmです。
○全車JSAストレートでは車間を空け、停車してください。
※セクター1のコースレイアウトを変更する可能性があります。
暫く考えますのでもう少々お待ちください。m(_ _)m



JSAを仕掛けます。
○最後尾のロードスターはJSAストレートで前のクルマを抜きますが、ハザード点灯して後方確認をして前のロードスターをオーバーテイクしてください。
○若洲コーナ-手前で徐行状態まで速度を落としてからコーナーに入ってください。
○若洲コーナーを通過後、ハザードを消し、法定速度に回復してください。
○先頭集団(ND~NB隊orNA隊)は左車線。後続集団は右車線で信号に並んでください。
○後続集団は一緒にスタートしますが、先頭集団をその先のストレートで前に入れてあげてください。
※JSAとは

↑イメージ映像
※実際の速度はストレートでもハザードを出しなら徐行です。



セクター1のゴールです。
○トンネルの法定速度は50kmです。
○トンネル内はライトを点灯してください。
○お台場海岸通りは法定速度40kmです。
○安全を確認してからクルマを降りてください。
○車道は危険なので歩道に入ってください。
○トイレは海辺と公園にあります。


セクター2
お台場~東京タワー~丸の内

お台場を出発します。
○リーダーは最後尾が確認出来次第(roadyssey隊が最後尾で安全確認してからハザードを出して合図をします。)、ハザードを出しながら出発してください。
○モナコーターンの進入時は全車、ハザードを点灯させ、徐行で進入してください。
○モナコターンを終えたらハザードを消し、法定速度に回復してください。
○レインボーブリッヂはカーブが40km、ストレートが50kmです。
速度に注意してください。
○東京タワーではなるべく車間を詰めて、停車し、サイドブレーキをしっかりと引き、ギアをリバースにしてエンジンを切ってください。
○芝公園にトイレあり。


東京タワー
○東京タワーを出発する際は後方確認後に出発してください。
○坂を下り、道路に合流する際は一時停止をして、歩行者と安全を確認して細心の注意で出発してください。



地図では三菱前ですが、丸の内仲通りがセクター2のゴールになります。

○江戸城手前の交差点は信号のタイミングが速いので、キャプテンは状況に応じて二列に別れると無理なく直進できます。
○二重橋前の信号手前は左側から車が入ってくるので無理に隊列を維持せずに合流させて下さい。
またここは車線変更禁止です。
○トイレがあります。


↑teketさんが作成したイメージビデオです。

セクター3
丸の内からフリー走行です。
○出発前にキャプテンとクルーで隊列の確認をお願いします。
○出発時は後方確認をし、安全が確保できたら出発してください。
○8時50分までに神宮外苑に集合です。


以上がコースになります。

☆タイムテーブル


----------------------------------
セクター1
6時00分ゲートブリッヂ出発。
6時30分台場到着。
セクター2
6時50分出発
7時10分東京タワー到着
7時30分東京タワー出発
7時45分丸の内到着
セクター3
8時05分隊ごとに出発。
8時50分神宮外苑到着
9時00分お疲れちゃんお疲れちゃんお疲れちゃん
----------------------------------



参加される方は次の項目を理解した上でコメントを下さい。
○固定コースの確認。
○各セクターの自分の走るポジション。(土曜日に確定。)
○道路標識の確認、法定速度の厳守。
○車を動かす前の周囲及び、後方確認。
○安全確認及び、安全な車間。
○他の車への気配り。
○無理な運転はしない。
○急のつく運転はしない。
○停車後は歩道に入ってください。危険ですし、他の車に迷惑です。
○出発時には細心の注意で。
○景色をロードスターで楽しむ。
○目配り気配り。
○チームプレーに徹する。

お手数ですが、宜しくお願いします。m(_)m

アフターは梅桜日和になります。
参加希望の方はコメントを下さい。
駐車代500円と入場料300円がかかります(´-`).。oO
Posted at 2018/02/14 10:13:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記
2018年01月21日 イイね!

東京日和睦月Special thanksぬりかべぇさん

今日は一緒に走っていただいてありがとうございました。
ぬりかべぇさん、ohkawaさん、セクター3.のリーダーをしていただき、助かりました。m(_)m
今後はこのような事が無いよう、精進しますので(何の精進だ)宜しくお願いします。
また一緒に走りましょう!

今回は写真少な目、黒多めです、、、、。Orz




IMGP0711
太陽がないと辛いよね~


IMGP8869
「オルテガ、マッシュ、派手なロードスターにジェットストリームアタックをかけるぞ!」


IMGP8868
「いけるぞ、もう一度ジェットストリームアタックだ」




IMGP8873
「情けないロードスターと戦って、勝つ意味があるのか!? しかし…これはナンセンスだ!」


.
IMGP8874
「結局、、、遅かれ早かれ、こんな黒だけが広がって、緑をおしつぶすのだ、、、。.
 ならばミドラーは、自分の手で自分を裁いて、緑に対し、ロードスターに対して、贖罪しなければならん。
ぶんた、、、なんでこれが分からん!(T_T)」

IMGP8867
「私の勝ちだな。いま計算してみたがロードスターの緑は黒の引力に引かれて落ちる。貴様等の頑張り過ぎだ!」.




最後まで走りたかった、、、、。Orz
Posted at 2018/01/21 20:24:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記
2018年01月19日 イイね!

「東京日和睦月Special thanksぬりかべぇさん」インフォメーション&フォーメーション

今度の日曜日は「東京日和・睦月」です

天気は晴れ。
気温2度から5度。
北西の風2mのち北西の風5m。

寒いので、風邪を引かぬように首周りの補強をお願いします。
半袖&半ズボンはレギュレーション違反になります。

コースレイアウト&レギュレーション






フォーメーション
ohkawaさん-(ほりさん)-サンバーストイエローさん-まるちゃん(チームA)

roadyssey-ぶんたさん(チームB)

taaoさん-ぬりかべぇさん-ちいちゃんさん(チームC)

oguoguさん-@あやぼんさん-sekidonさん(チームD)

※ジェットストリームアタックあります!



セクター2(台場~丸の内)
まるちゃん-sekidonさん-ちいちゃんさん-@あやぼんさん

ぬりかべぇさん-(ほりさん)-サンバーストイエローさん-taaoさん-oguoguさん

roadyssey-ぶんたさん-ohkawaさん


※サンバーストイエローさんは東京タワーで、ぶんたさんと自分は丸の内で離脱します。
ぬりかべぇさん、ohkawaさん、後は宜しくお願いします。m(_)m





セクター3(丸の内~フリー~神宮外苑)
ohkawaさん-sekidonさん-oguoguさん-(ほりさん)


ぬりかべぇさん-@あやぼんさん-ちいちゃんさん-まるちゃん-taaoさん



コースの確認。
各セクターの自分の走るポジションの把握。
道路標識の確認、法定速度の厳守。
車を動かす前の周囲及び、後方確認。
安全確認及び、安全な車間。
他の車への気配り。
無理な運転はしない。
急のつく運転はしない。
停車後は歩道に入ってください。危険ですし、他の車に迷惑です。
出発時には細心の注意で。
景色をロードスターで楽しむ。
目配り気配り。
チームプレーに徹する。
前のロードスターを無理に追いかけない。(法定速度基準)
後のロードスターと車間が空いたらアクセルコントロールで調整する。

以上です!宜しくお願いしますm(_)m


1743kenkensanが馬車に戻った!
  まるちゃんが仲間に加わった!
  フォーメーションが変わった!
2046taaoさんが仲間に加わった!
  フォーメーションが変わった!
Posted at 2018/01/19 20:45:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記
2018年01月17日 イイね!

今度の日曜日は「東京日和睦月Special thanksぬりかべぇさん」です。

今度の日曜日は「東京日和・睦月」です。
勘違いしていて予定を第四週に入れてしまい、開催中止になるところでしたが、ぬりかべぇさんのお陰で開催出来ることになりました。
セクター2のゴール、丸の内で離脱することをお許し下さい。_| ̄|○
本当にありがとうございます。(T_T)
21日(日曜日)6時に若洲海浜公園脇に集合です。

セクター1
若洲海浜公園~お台場


○リーダーは全車揃ったら信号のタイミングを見計らい、スターティンググリッドについてください。
○台数が多い場合は右折時間がかかるので遅れないように出発してください。
○法定速度は50kmです。
○全車JSAストレートでは車間を空け、停車してください。


JSAを仕掛けます。
○最後尾のロードスターはJSAストレートで前のクルマを抜きますが、ハザード点灯して後方確認をして前のロードスターをオーバーテイクしてください。
○若洲コーナ-手前で徐行状態まで速度を落としてからコーナーに入ってください。
○若洲コーナーを通過後、ハザードを消し、法定速度に回復してください。
○先頭集団(ND~NB隊orNA隊)は左車線。後続集団は右車線で信号に並んでください。
○後続集団は一緒にスタートしますが、先頭集団をその先のストレートで前に入れてあげてください。
※JSAとは

↑イメージ映像
※実際の速度はストレートでもハザードを出しなら徐行です。



セクター1のゴールです。
○トンネルの法定速度は50kmです。
○トンネル内はライトを点灯してください。
○お台場海岸通りは法定速度40kmです。
○安全を確認してからクルマを降りてください。
○車道は危険なので歩道に入ってください。
○トイレは海辺と公園にあります。


セクター2
お台場~東京タワー~丸の内

お台場を出発します。
○リーダーは最後尾が確認出来次第(roadyssey隊が最後尾で安全確認してからハザードを出して合図をします。)、ハザードを出しながら出発してください。
○モナコーターンの進入時は全車、ハザードを点灯させ、徐行で進入してください。
○モナコターンを終えたらハザードを消し、法定速度に回復してください。
○レインボーブリッヂはカーブが40km、ストレートが50kmです。
速度に注意してください。
○東京タワーではなるべく車間を詰めて、停車し、サイドブレーキをしっかりと引き、ギアをリバースにしてエンジンを切ってください。
○芝公園にトイレあり。


東京タワー
○東京タワーを出発する際は後方確認後に出発してください。
○坂を下り、道路に合流する際は一時停止をして、歩行者と安全を確認して細心の注意で出発してください。



地図では三菱前ですが、丸の内仲通りがセクター2のゴールになります。

○江戸城手前の交差点は信号のタイミングが速いので、キャプテンは状況に応じて二列に別れると無理なく直進できます。
○二重橋前の信号手前は左側から車が入ってくるので無理に隊列を維持せずに合流させて下さい。
またここは車線変更禁止です。
○トイレがあります。


↑teketさんが作成したイメージビデオです。

セクター3
丸の内からフリー走行です。
○出発前にキャプテンとクルーで隊列の確認をお願いします。
○出発時は後方確認をし、安全が確保できたら出発してください。
○8時50分までに神宮外苑に集合です。


以上がコースになります。

☆タイムテーブル


----------------------------------
セクター1
6時00分ゲートブリッヂ出発。
6時30分台場到着。
セクター2
6時50分出発
7時10分東京タワー到着
7時30分東京タワー出発
7時45分丸の内到着
セクター3
8時05分隊ごとに出発。
8時50分神宮外苑到着
9時00分お疲れちゃんお疲れちゃんお疲れちゃん
----------------------------------



参加される方は次の項目を理解した上でコメントを下さい。
○固定コースの確認。
○各セクターの自分の走るポジション。(土曜日に確定。)
○道路標識の確認、法定速度の厳守。
○車を動かす前の周囲及び、後方確認。
○安全確認及び、安全な車間。
○他の車への気配り。
○無理な運転はしない。
○急のつく運転はしない。
○停車後は歩道に入ってください。危険ですし、他の車に迷惑です。
○出発時には細心の注意で。
○景色をロードスターで楽しむ。
○目配り気配り。
○チームプレーに徹する。

お手数ですが、宜しくお願いします。m(_)m

ぬりかべぇさん、申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2018/01/17 10:07:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation