• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

東京ミッドナイトラン~東京ウォーターフロント・プロローグ~のルール?



東京日和ではいつも一列で走っていますが、ビッグサイト~晴海~豊洲~東雲~ビッグサイト区間はペースカー(法定速度車)を追い抜き禁止は当然ですが、三車線以上で他のクルマがいない場合は併走&自由隊列(前後左右)をOKにしたいと考えています。
一列も楽しいですが、横に並んで走るのも凄く楽しいかと思います。
どうでしょうか?

あとこの区間は信号で隊列が切れても、車線が多いので待つことが出来ますので必ず待って切れた隊列を復元するのもルールにしたいと思います。

あと二列で左折が出来る所は二列で進入します。(例えば浜離宮前)

現在の参加予定の方々は、、、、。

PuttanescaNAさん。-NA6赤

keysさん-NA8sr2-赤

しゅん@ロドスタさん-NB2-サプリームブルーマイカ

ポップ@NB6Cさん-NB webtune-黄


BLUE JADEさん-M2-1002-紺黒


仕事次第、、、、、未定の方々。

おとすけ@NA6CE-Rさん-NA6-Sリミ-黒

Ohkawa@Vsp&Mspさん-NA6-緑

えびまる☆さん-NA8-緑

teketさん-NA6-銀

ikenomotoさん-M2-1028-紺黒

シンタン+さん-NA6-青

皆で夜景を見ながらロドりましょう!
Posted at 2012/07/27 16:32:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東京ミッドナイトラン | 日記
2012年07月26日 イイね!

久しぶりに東京ミッドナイトランをしませんか?

久しぶりに8月1日週の真ん中・水曜日に東京ミッドナイトラン~東京ウォーターフロント・プロローグ~をしませんか?
コースはvol.1ではなくて東京ウォーターフロントのコースを走ります。
昨日、ハリーさんと二人、一台で走っていて無性にみんなと一緒に走りたくなってしまいました。(汗)
夜景とコースがヤバイです。
もし宜しければ一緒に走りましょう!

基本、二列で走れます。
スタートは晴海埠頭で夜9時30分集合。
※実際の東京ウォーターフロントは8月25日の土曜日を予定しています。



晴海通りを左折。








勝鬨橋を渡り、築地4丁目を左折。
そのまま浜離宮前へ。
二列で海岸通りを左折。




芝商業高校前の信号を左折。
竹芝を通り、レインボーブリッヂに。




レインボーブリッヂを渡ったら左車線に移動。
右折して右折していつもの場所でマッタリ休憩。






モナコーターン後、シーリア前を右折。


自由の女神前を左折してすぐに右折。


テレコムセンターを左折して青海1丁目を右折。


ビッグサイトを過ぎたら左折。



大きな橋を渡ったら豊洲方面に右折します。
いつもの二車線にフォーメーションチェンジ。




ひたすら道なりに。
首都高速をくぐったら右折。


ひたすら道なりに走りビッグサイトに。
東京ビッグサイト前を右折。


そのまま道なりで、晴海大橋南詰を左折。
渡ったら、晴海三丁目を左折してスタート地点に。


ここがゴールです。

コースは短く走りたいので東京ウォーターフロントのコースを走って晴海で11時頃解散。
コースが短いので明日の為にすぐに解散できます。
水曜どうでしょう?
参加可能な方はコメントお願いします!
特に編隊は考えてないです。
適当に!(笑)
走りがメインです。
追加事項・・・・・・最初のスタート地点と最後のゴール地点で挨拶と気合を兼ねてハイタッチが追加されました。(笑)

追記・・・総走行距離28.8 km、走行時間約1 時間 30 分
↓走行ルート全体図。

Posted at 2012/07/26 19:06:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 東京ミッドナイトラン | 日記
2012年03月09日 イイね!

ロードスター乗りの方々は最高!

昨日は夜9時に浜松町で待ち合わせ。
ロードスター7台が集結。
超緊張しつつ、出発。
中間にKeysさんが第二隊長として先導してくれました。
Keysさん、お手数をおかけしてすみませんでした。
凄く助かりました!

増上寺を左折>芝3丁目を左折>レインボーブリッヂを渡り、お台場海浜公園チェックポイントに到着。
マッタリ写真撮影&トイレ休憩。










しばらくするとゆき@1002さんにお月MTGをしていた珍獣メガネコアラさん一行が合流し11台の大部隊に!(大汗)
緊張感がMAXに、、、、、。
しかもNBロドで初の雨走行。
11台をどうやって制御すればいいのか悩みながらも法定速度を厳守しつつゲートブリッヂ往復。




そして東京タワーに。(※イメージ)
ここで問題発生。
いつも道路の両側に駐車スペースがいっぱいあるはずなのに工事中、、、、、。
そして東京タワー下で人生初の警察の検問を受けて無事にパス。(笑)
坂の下に4台ほど停めれるスペースがありましたが、11台なのでそのままスルー。(涙)
東京駅前の中央通を右折して停めようとしたら三角コーンに阻まれる。(汗)
急遽Uターンしてコース変更。
とりあえず停められてトイレ休憩&マッタリ撮影。







そうしたら目の前をKeysさんと Cherry☆さんが通過。(汗)
連絡して神宮外苑で待ち合わせ。
神宮外苑に右折しようと待っていたらゆき@1002さんとBLUE JADEさんが横を通過。(汗)
色々ありましたが、最終地点に無事到着。
そしてマッタリ撮影&談話♪











BLUE JADEさんのS800凄いカッコイイ!!素晴らしい絵になります。






MORIZO@28RさんがS800に乗って帰ってこないで皆で警察に捕まったのかと話していたら無事に帰還。(良かった!)
暫く談笑していよいよお疲れちゃんに。






確か12時15分過ぎてました。(汗)
ハマのぷーさん@なならじさんが最後に神宮外苑で合流して〆の挨拶をしていただきました。
遠路はるばるありがとうございました!

帰りは音介さんと一緒にR246コースを途中まで走って帰路へ。
やっぱりR246のコース~桜田門はカーブが多く走っていて気持ちいいです。
帰り道、色々と気を使ってもらいありがとうございました!
皆さん、ありがとうございました。
ロードスターに乗られてる方は素晴らしいです。
気さくに話しかけてくれますし、ルールやマナーも守っていただきました。
「東京ミッドナイトツーリングVol.1」も皆さんのおかげで無事に成功する事が出来ました。
本当にありがとうございました。
東京タワー、東京駅の不手際申し訳ありませんでした。
次回の開催までには今回のような事がないようにしっかりと情報収集して、判りやすいルートを設定して企画しますので宜しくお願いします!

さぁ、明後日はいよいよオープンカーミーティング!
とみぃさんと一緒に行く予定!
凄い楽しみです。
大佐にもお会い出来るし♪
早く来い来い、日曜日!

Posted at 2012/03/09 18:12:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | 東京ミッドナイトラン | 日記
2012年03月06日 イイね!

東京ミッドナイトランに備えてロドを磨く。



東京ミッドナイトランに備えてロドを洗車しました。
ついでに黒艶復活でコーティング。
曲線&ボンネットメインでかけました。
ピカピカや~♪
現在、参加者は、、、、、。
ゆき@1002さん>M2-1002
Keysさん>NA8srⅡ
MORIZO@28Rさん>M2-1028R
音介さん>NA6・S-Limited
Cherry☆さん>NA8
roadyssey>NB2

ヤバイ!NB俺だけや!
リトラが欲しい、、、、、。(涙)
Posted at 2012/03/06 19:05:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 東京ミッドナイトラン | 日記
2012年03月02日 イイね!

東京ミッドナイトランVol.1開催日決定。

ゆき@1002さんと話し合った結果、3月8日木曜日(大安)の21時に東京ミッドナイトランVol.1を開催します。

☆参加台数の確認をしたいので締め切りは3月8日の午後7時です。

☆待ち合わせ場所は旧芝離宮庭園前です。

☆参加可能な方、自分までメッセージをお願いします。
メッセージを送って頂ければメールで連絡を致します。
急遽いけなくなった場合、用事で途中で抜ける場合スポット走行する場合等の詳細の連絡を取りたいので宜しくお願いします。

☆また、台数が多い場合は3~4台でチーム編成しますので宜しくお願いします。
チーム編成等で希望がありましたらご連絡下さい。
チェックポイントごとに編成を変えるのも楽しいかも知れません。
たとえば色別、型式別、NA・NB・NCの3台編成等。

☆チェックポイントは4箇所。
地図で☆の場所です。

1.お台場海浜公園脇
2.東京タワー下
3.東京駅正面道路脇
3.神宮外苑銀杏並木

※逸れた場合、途中参加の場合はこの4箇所で合流します。


コースの詳細です。



浜松町駅そばの旧芝離宮庭園前からスタート。
そのままひたすら直進で増上寺前のT字路を左折。




そのまま直進して芝3丁目を左折>道なりに走り>レインボーブリッヂ方面に。





レインボーブリッヂを渡ります。走行車線(左車線)でお願いします。
スピードの取締りがあるので法定速度でお願いします。




レインボーブリッヂを渡って左車線に入り、お台場方面に右折。
海浜公園入り口を右折。
ここで小休憩をします。
その後、行き止まりまで行き、Uターンします。





シーリア前を右折。
アクアシティお台場を過ぎたら一通を左折。
ゆりかもめ下の信号を右折。




そのまま道なりで走ります。
テレコムセンター前を右折してゲートブリッヂ方面に。




長いトンネルをくぐります。空気が悪いのでマスクがあると便利です。
突き当りを左折。
ゲートブリッヂを渡ります。
渡り終わったら右側にあるUターン車線に移動して再びゲートブリッヂを渡ります。
左車線に入り臨海副都心方面に右折。
先程のトンネルに入ります。(マスク必要)




トンネルを抜けて青海1丁目の交差点を右折。
東京湾岸アンダー出口を左折。
そのままトンネルに入りレインボーブリッヂへ。




レインボーブリッヂは走行車線で。法定速度厳守。
そのまま道なりです。





突き当りまで走り、そのまま道なりに直進します。
三田通り交番前交差点を右折。
国道1号線を直進。
首都高速下の赤羽橋の交差点を斜め右方向に。
※右折ではありません。
そして道路脇で小休憩。
東京タワー前を左折。
すぐに左折して坂を下ります。
一応チェックポイントですが、停められない場合はすぐに出発。




東京タワー下を左折して道なりを走り芝公園3丁目を左折。
そのまま直進します。




江戸城内に入ります。
巽櫓が左側に見えるのでその交差点を右折。
道路脇で小休憩。
そして東京駅前を右折。
直進し、東京フォーラム前を右折。
直進し、二重橋前を右折して江戸城に沿って内堀通りを走ります。





平川門を過ぎたら竹橋の交差点を斜め左へ。
そのまま直進して北の丸公園方面に。
首都高速に入らないように注意して下さい。



桜並木を超え、千鳥ヶ淵交差点を左折。





内堀通りを直進して三宅坂を右折して246号に。
そのまま右車線を走行します。




ソニーコンピューターエンターテイメントを過ぎ、ホンダ本社、CORNSを過ぎたら青山二丁目を右折して最終チェックポイントの神宮外苑に到着。
ここでマッタリして解散ルートへ。
グランツーリスモのR246コースをそのまま走ります。
オーバルを3/4走り、権田原の交差点方面に左折。
そのまま直進して迎賓館前を右折。そのまま江戸城まで道なりに。




そのまま桜田門前で解散です。
このコースで走ります。
不明な点がありましたらご連絡下さい。
皆さんでマナーを守り、楽しい東京ミッドナイトランにしましょう!
宜しくお願いします。
Posted at 2012/03/02 20:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東京ミッドナイトラン | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation