• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

富士日和の集合写真が!

富士日和の集合写真を応募したら採用されました!(嬉)



このクルマのまわりには、たくさんの笑顔があります。
明日、オープンでどこを走ろう、と考えるとき
朝、起きて青空が広がっているとき
クルマに近づくとき
乗り込んで、エンジンをかけたとき
動き出したその瞬間
コーナーを抜けたとき
見知らぬ同じクルマから手をふられたとき
桜並木の下をゆっくりと走るとき
ミーティングで仲間と語らうとき
帰って来て駐車場にとめたクルマを振り返ってみるとき
そして、夢のなかで

以上、RCOJの「たくさんのsmiles」より抜粋。
その通りです!





逆光なのでそのままの写真を送りました。

水落さん、本当にありがとうございます!

ohkawaさん、よこまゆさん、ポップさん、mizuhoさん、リバーさん、ひろさん。
勝手に応募してすみませんでした。
たくさんのsmilesにピッタリな写真だったので、、、。
Posted at 2014/04/02 18:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士五湖日和 | 日記
2013年04月13日 イイね!

富士日和コンプリート。




今日はmizuhoさんと部活を兼ねて富士日和に出発。
4時に出て5時50分頃到着。
気温は氷が張る寒さ。
河口湖岸で部活開始。



















































































































































































































パーフェクト富士山。
メッチャ綺麗です。



桜の場所に移動。




ひなちゃんフィッシングを満喫。




青空にソメイヨシノ。




うーーーん、日差しが足りない。




ヤバス!



いつもの場所に移動。
ガーネットヤバス!







ツーショット。




うーーん、幸せ。




もうちょっと早ければ、、、、。



mizuhoさんver.

待ち合わせ場所に到着。
ギリギリ7時に到着。(汗)
申し訳ありませんでした。
そしてみんなで部活開始!
ohkawaさんを撮り忘れてました、、、、。(謝)
↓コレを撮っていました。




よこまゆさん。




しゅんにいさん。



リバーさん。



ポップさん。



集合。



河口湖CP。
ここでフリータイム。



鴨と富士山。




桜と富士山。



芝桜と富士山。



しばしマッタリ。



そして西湖に移動。

無事に到着。

逆さ富士。



逆さよこまゆさん。



富士山をバックにロドウェーブ。



絵になります。


部活開始。


グレース。



リバーさん。




ポップさん。




mizuhoさん。




よこまゆさん。



ohkawaさん。
停め方がワイルド。



記念撮影。
満喫して精進湖に移動。
何とか全員無事に到着。




精進湖CP。
絵になる。




ヤバス!!!
満喫して本栖湖に。




本栖湖CP。
無事に到着。
往路終了!
こうやって撮るしかないです。




湖面が穏かで鏡のようでした。




とりあえずフロント重視。


ここでひろさんと合流。



リーダーはohkawaさん。
心強いです。ありがとうございました!
復路スタート!!



本栖湖でしゅんにいさんとお別れ。
お疲れさまでした!



前を走るよこまゆさん。



そしてひろさん。



トンネル向かうよこまゆさん。



ポップさんが後ろから。



よこまゆさん夫妻。
カメラを向けるとピースをしてくれます!



西湖で休憩。
ひろさんの写真失敗してました。(涙)
すみません、、、。



ヤバス!



寒かったですが最高の天気でした。



ゴール地点に向います。



ゴーーーーーール!!!
富士山が意地悪です。



そして記念撮影。
思いっきり逆光でした。
すみません、、、、。
そしてそれぞれアフターに。


ohkawaさん、ポップさん、よこまゆさんは食事に。
お疲れちゃんお疲れちゃんお疲れちゃん!



mizuhoさんと自分は帰路へ。
ひろさんは甲府方面に。
リバーさんは河口湖を散策?
11時40分?に出て13時に家に到着。
さっきまで寝てました。(汗)

参加した方々、本当にありがとうございました。
これにて富士日和は完結しました。
今後は部活で来たいと思います。
遠路遥々、最高の一日をありがとうございました!




Posted at 2013/04/13 20:42:10 | コメント(10) | トラックバック(1) | 富士五湖日和 | 日記
2013年04月12日 イイね!

富士日和・コース変更。

桜が残っているようなので、桜&富士山満喫コースにします。


待ち合わせの駐車場を出て左折して湖沿いを走ります。


そのまま橋をわたる道に合流してそのまま行きます。




それとどうしても見せたい絶景の場所があるので、面倒ですがお付き合い下さい。
この場所ですが、富士山が見えない場合は中止になります。

順番は特に決めていません。
何故なら色がバラバラだから!
シャッフルした方がいいですが、自分には余裕が無いので、現地で決めましょう。

※主なルール。
①法定速度で。
②無茶な運転はしない。
③景色を楽しむのでマッタリ走る。(迷惑がかからない速度で。)
④車間は十分空けて走る。
⑤おやつは一人500円まで。(バナナはおやつじゃありません。ジュースもです。)
⑥なるべくオープン走行で。



最後に。
富士日和は今回で最初で最後にしようと思います。
ロドスタ写真部・部活で行こうとは思いますが、台数が多いと何かと大変かと。
テンションも上がってしまいますので危険を伴います。
申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

天気は晴れですので、要日焼け止め。
ひのき花粉が非常に多く飛んでいますので花粉症の方は対策を宜しくお願いします。
気温は4度から13度なので冬の格好で宜しくお願いします。
撮影スポットが多々あるのでバッテリーの充電は忘れずに!
解散は本栖湖です。
多分午前中には解散します。
昼に出ないと渋滞に巻き込まれる可能性大。
アフターは桜と富士山の撮影をしようと思っています。(混んでいたら中止)
他には御坂峠や道志みちを走るのもいいかと思います。
ohkawaさんと山中湖とか。


参加される皆様、河口湖までの道中は安全運転で!
宜しくお願いします。


※参加者はもう締め切っていますのでご容赦下さい。
Posted at 2013/04/12 18:10:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士五湖日和 | 日記
2013年04月07日 イイね!

今週末の富士日和。

今週末に富士日和を開催します。
直前の天気予報によって土曜日にするか日曜日にするか決めます。
今日現在では日曜日がいい天気ですが、直前の天気で決めます。
天気予報はウェザーニューズで。

降水情報はTEPCOで。

富士山の状況は富士山ライブカメラで。
コースを短縮したいと思います。
山中湖は位置的に外れていて、河口湖までの道中が複雑だからです。
申し訳ありません。
ですので、富士五湖日和ではなく、富士日和に変更します。
ルート案内です。



集合場所は河口湖ICを折りて河口湖大橋南を右折してすぐに駐車場を左折。
ここに7時集合です。




そして出発。
河口湖大橋南を右折します。
御坂道に合流してトンネルが見えてきますので21号方面に左折します。



そのまま道なりで走ります。
そして大石公園でトイレ休憩を兼ねて河口湖と富士山を満喫します。






そして出発。
そのまま道なりに西湖方面へ。
湖の一番奥の湖畔に駐車してトイレ休憩を兼ねて西湖と富士山を満喫します。




そして出発。


西湖を出発し、精進湖へ。
一番奥のスロープから湖畔に入ります。
段差があるのでゆっくり進入して下さい。



トイレ休憩を兼ねて精進湖と富士山を満喫します。
そして出発しますが、地図のように戻ります。



本栖湖でトイレ休憩をして本栖湖と富士山を満喫してお疲れちゃん!



その後はアフターで田貫湖で逆さ富士見て温泉に入って第二東名で帰るのもよし。


富士パノラマラインでそのまま河口湖に戻り中央道で帰ってもよし。


山中湖のohkawaさんちの別荘でまったりしてもよし。
3月21日にメッセージを送った方で参加可能な場合はメッセージを下さい。


開催日はメッセージを返信しますので宜しくお願いします!
隊列の順番は特にありません!
フリーにします。

現在の状況です。
土曜日の場合はmizuhoさん、しゅんにいさん、
日曜日の場合はシンタンさん。

両日可能がよこまゆさん、ohkawaさん、ひろさんです。
未定がスポンジさん。
宜しくお願いします!

※参加希望は最初の告知までで既に締め切っていますので申し訳ありませんがご容赦下さい。
Posted at 2013/04/07 19:29:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 富士五湖日和 | 日記
2013年03月21日 イイね!

富士五湖日和は4月に。




富士五湖日和を4月に行おうかと。

最初に山中湖の方がいいのかな、、、、、。
そうすれば本栖湖で解散して渋滞無しで昼には帰宅できるかと。
ohkawaさんから別荘を使わせて頂ける許可が出ていたのですが、それも渋滞を考えると大変かなと、、、。

とりあえず、開催に対して不安なので(下見で道を二回間違えました。)前のブログで参加希望のコメントを頂いた方に開催日と詳細をメッセージします。

桜の時期に合わそうかと思っています。
やはり慣れた東京日和をコントロールするだけでかなりの体力を使うので、、、、、。
申し訳ありません、、、。
宜しくお願いします。m( __ __ )m
Posted at 2013/03/21 17:10:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士五湖日和 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation