• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

「ロードスターのカタログを作っちゃえ!」NA編2013年6月~7月、、、Orz

今日は晴れですが、明日のために家で写真の撮り方を勉強。
おは玉に行きたいですが、明日はタイムトラベルしてきます!(‘jjj’)/

という事で(どういう事?)2013年6月~7月の編集&作成です。






















































































































































「悔しいけど・・・僕は緑なんだな、、、。」の体で。





「タンは、内装は力なんだ。内装は、この緑を支えてるものなんだ!」の体で。




「そんなグレースグリーンでこのアールヴァンレッドと対等に戦えると思っているのか、ロディ!」の体で。



「ロディのようなVスペシャルの成り損ないは、粛正される運命なのだ!」 の体で。





「考えてみろ。我々が送り届けた純正部品の量を。ロードスターはあと10年は戦える。」の体で。




「ネオグリーン降臨。ロディ、センチメンタルに陥る。」の体で。




「ロディが「おは玉行きたい!でもタイムトラベルが、、、。」とか言ってましたよ。意味不明ですよね。頭でも打ったのか?」の体で。



「DHTって一人で取り外し出来ますよ。ohkwaさんが実演しているのを丸の内で見たそうです。」の体で。




「娘さんとサンバーストイエローのツーショット降臨。お父さん、うれし涙。」の体で。



「えっ?ドブ六兄さんが入っていないよ!どこで被写体になるか?今でしょ!」の体で。




「NAが東京を占拠。リトラを上げて世界を笑顔にしろ!」の体で。




「ネオ=新しい スパークル=閃光 エクセレント=優秀な グレース=気品 ノルディック=北欧の  ハイランド=高原。ロディ、お前に気品の欠片も無い!早々に立ち去れ!」の体で。



残りあと8月~2月、、、、、、。
なかなか縮まりません、、、、、。Orz



2014年03月01日 イイね!

「ロードスターのカタログを作っちゃえ!」NA編2013年3月~5月、、、Orz

すっかりご無沙汰してたこのシリーズ。
雨でロードスターに乗れずにストレスを解消するにはロードスターの写真を加工するのが一番。(何で?)
しかも去年の3月以降を編集していないという体たらく。
いつやるのか?今でしょ!(古っ!)
という事で選別し、ナンバーをペイントで消し、サイズを変えてPICASAを起動。





↑音楽はコレ。






「結局・・・遅かれ早かれ内装に黒いパーツだけが広がって、VSのタンを押し潰すのだ。
ならばロディは自らの手で自らを裁いて、VSに対し、タンに対して、贖罪しなければならん。
ロディ・・・なんでこれが分からん。」の体で。




「ユーノスロードスターと桜は神。そう、城に例えると姫路城と桜の如し。」の体で。




「めぐり会えた事でこんなに、世界が美しく見えるなんて~♪降臨。」の体で。




「東のマリナ=シンタン、西のマリナ=ハリーさん。いやいや、誰か忘れていませんか?Niiさんを!」の体で。




「ロードスターの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを教えてやる!」の体で。




「凄いロードスターとパイロットだ。あのパイロットこそ真のニュータイプに違いない!」の体で。




「この写真はどこから撮ったんですか?>あ、あの階段を登って下さい。」の体で。





「事件はエクグリで起こってんじゃない、マリナで起きてんだ!!!マリナの気持ち、封鎖できません!!!」の体で。




「ガーネットレッドがNAに降臨。mizuhoさん、ノックアウト寸前。」の体で。





「分かるまい!VRを遊ばしていたロディには、この俺のVRを通して出る力が!」の体で。




「横浜のNA番長はBJ兄さん、NB番長はコアラ兄貴。」の体で。



「富士山とNAは神。そう、城に例えると山の上に聳える天空の城、竹田城。」の体で。




「ロディよ、お前にこのVR-Bは似合わん!」の体で。(T_T)



「よくもグレースをこうも育ててくれた!偏見の塊のVSを育てて何とするか!」の体で。




「ハリーさんの気持ちはエクグリ、時々マリナ。」の体で。




「今の私はエクセレント・グリーンだ。それ以上でもそれ以下でもない。」の体で。




「NAは、生きている限り戦わねばならんのだ。」の体で。




「タンでVSを救う方法もあるはずだ。それを探せ!」の体で。




うーーーーーーーーーーーーーーーーん、疲れた、、、、Orz
あと6月から今年の2月まで、、、、、、。
間違いなく頓挫します、、、、。(T_T)







2014年01月23日 イイね!

おとすけ日和ビフォー&アフター

おとすけ兄さん&ゆきさん&BJ兄さん&MORIZO師匠の愛車を撮影させてもらった日のビフォー&アフターにグレースを撮影しました!(‘jjj’)/



































































































































「ん?ボディーカラーは、、、、、?」の体で。









この写真を撮っている時にゆきさん登場!




「レンガ造りの建物に緑色のロードスターヤバス!」の体で。



そして東京タワーで解散後、丸の内へ。(アフター)




「何かいつも撮る高さ同じじゃない?」の体で。



「あれっ?この構図ってセルボと同じじゃない?」の体で。




「レンガ造りに緑色のロードスター降臨」の体で。




「あれ?ロードスターの後ろにシマウマが!?」の体で。




「富士見櫓&巽櫓&桔梗門とロードスターヤバス!!」の体で。



「富士見櫓に見とれるロードスター」の体で。




「富士見櫓と巽櫓に囲まれて至福の時を過ごすグレース」の体で。




「日本銀行とロードスターに奇跡的に太陽光降臨」の体で。




「えっ?日本銀行に陽が当たるって珍しくない?」の体で。




素敵過ぎます。(はーと)

まだまだ東京には撮影ポイントが多々!(‘jjj’)/
深い、深すぎる。

2014年01月13日 イイね!

M2 1002を撮影できるしあわせ。~ゆきさんのマルニーを激写せよ!~





昨日は6時半に丸の内で待ち合わせ。





ちょっと早く着いてしまったので撮影していたらマルニーが。





暗かったのであれ?BJ兄さん?と思ったらゆきさんでした!(‘jjj’)/





M2 1002は当事、高嶺の花。





値段も高く、憧れの車でした。





当事の自分はVスペシャル。





タンのシートがシワシワになっていくのを見て、アイボリーなんかとても無理!と思ったのを思い出しました。





そういえば、社会人になって初めて買おうと探していた中古車は、、、、、、ミニの緑、マリナかクラシックレッド(緑は高くて無理だと思っていましたが一目惚れで購入)、プレリュードの緑、イズズのミュー。





全部緑やんか!!!(‘jjj’)/






あれから22年!(綾小路きみまろ風の体で)






まさか、自分が激レアなマルニーを二台も撮影出来るなんて!(‘jjj’)/





ゆきさん、BJ兄さんという関東を代表するマルニーライダーのおかげです。





本当にありがとうございました。





という事で寒風吹き付ける中、撮影開始です。

























































↑音楽はコレ。























































































































「重要文化財と重要文化財候補のコラボ降臨」の体で。






「正直驚きました。まさか熱線無しの幌がここまで視界がクリアだなんて」の体で。







「Q:ここって外国みたいですね?>A:外人から見ればここは外国です。その表現はノンノンです。」の体で。






「ロディが「朝食をみんなと食べたかった」と後からメールが来ましたよ。横浜に行く予定が急遽中止になって家の隅でこそこそ食パン焼いて食べていたそうです。「ティファニーで朝食を食べたかった」とかつまらない事を言っていましたよ。」の体で。





「そうでうすね、、、、例えるならば丸の内とマルニー=チョコレートとバニラといった所でしょうね。」の体で。







「何これ?NBとNAじゃ風景への溶け込み方が全然ちゃうやん!」の体で。






「マツダのCMにマルニー登場。あのカッコイイクルマは何ていうの?の問い合わせ殺到が降臨」の体で。





「奥でポルシェ撮っている人がいますね。さっき、凄いローアングルで撮っている時に人が集まっていましたよ。この世界では有名な方みたいです。」の体で






「ゴージャスな建物と美しいマルニー。そう、ワールドカップに例えると決勝戦の如し・」の体で。





「ロディが「ヤバイ、アナウンサーに例えるとテレ東の大江アナクラスだ。美し過ぎる!」とか意味不明な事を言っていましたよ。」の体で。






「ロディが「トイレ行きたい!」「ヤバス!」「サムス!」「手の感覚が!」を連発してましたよ。アホですね。」の体で。







「NA6とNA8はどう違うんですか?>いい質問だ!それは・・・・・長すぎるので以下省略。」の体で。






これにてミッションコンプリート!!!
ゆきさん、撮影ありがとうございました。
至福の時でした!


と無事に終わりかけたその時、、、、、、、。


ロディ「ん?な、何だ、このプレッシャーは?あのブルーシルバーのポルシェに乗るパイロットのプレッシャーか?」

何と、MORIZO師匠が丸の内に現れてポルシェの撮影会降臨。

「MORIZO師匠から技を学べ!~ポルシェの撮影方法~」につづく!


MORIZO師匠へ。
撮影枚数がかなり多いので編集に時間が掛かると思われますので、気長にお待ち下さいね。
申し訳ありません、、、、、、Orz






2014年01月10日 イイね!

「ロードスターのカタログを作っちゃえ!」NB編シリーズ1.5

あひりんさんのプレッシャーに耐えられずにカタログをちょこっと作りました。



↑音楽はコレ


「オープンカー最大の敵、鳥の空爆に気をつけよ!(‘jjj’)/」の体で。



「赤い色のロードスター。シャアじゃないのか?」の体で。




「緑+石畳。それすなわちヨーロッパの如し。」の体で。



「グレグリ&ガネレドはVRリミテッドverⅡ」の体で。



「NRリミテッドは究極のヴィンテージ」の体で。




「NB1こそNAの進化形」の体で。




「シグナルカラーは鮮やかに見えますが、よく見ると緑は地味です。」の体で。




「背景が鮮やか過ぎると緑は5割増しで地味になります。」の体で。




「サンバーストイエローに太陽が当たると、確かにバーストします。」の体で。




「シルバーは昼夜選ばず綺麗に撮れます。」の体で。



「NRリミテッドはオシャレです。緑の被り物は似合いません。」の体で。



「白と黄色は暗くてもしっかりと撮れます」の体で。



「な、何だ、このプレッシャーは?隣のブリリアントブラックのVSか?」の体で。



「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz」


「セクスィー過ぎる並び。」の体で。

これにてVer1.5終了です。
あひりんさんどうでしょう?_?


プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation