• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

下町!ソラマチ!オリンピック?=スカイツリー!

この記事は、オリンピックカラーですと!について書いています。



駅で見た告知ポスターと新聞で確認。
イメージはホームページで確認したけどよーわからん。



ゲートブリッヂ&東京タワーのオリンピックバージョンはシンプルでしたがスカツーは如何に?


パラリンピックはコレ!
とりあえずいかなあかん!という事で電車に揺られて20分。
初のソラマチ進入です。
三脚が重いでありんす。
まぁ、カメラマンが多い多い!(お前もだろ。)
どんな風なのかと思っていたら、、、、。
色が移動している!どう撮れっちゅうんじゃ、、、、。(汗)
このままじゃ無駄足になるでありんす。
という事で動画を撮影。
初めてなので撮り方分からず。どうにか撮影開始。

ISOが荒くなっちゃうでありんす。
youtubeを始めて登録。
アップロード長すぎる、、、。


↑こんな感じ。





まずは駐輪場から。8時までですがどうにか間に合いました。
うーーん、次々と色が変わる。約5秒かかってます。




ソラマチに向います。
凄い撮影している方がいっぱいでありんす。(お前もだろ!)




階を登る毎に看板が、、、。
しつこくない?



ほぼ真下から。




ズームで。



空を照らすスカツー。


中にいよいよ潜入。



ツインタワーを発見。
二倍で綺麗すぎる。




うーーん、二倍はスゴス。




隣のビルに映るスカツー。





面白い絵かも。





広場から。




遅咲きのひまわりを発見。



ひまわりをメインで。





十間橋から。
ここも凄い人でありんした。(だからお前も!)




路地から見たスカツー。
昭和にタイムスリップ出来るでありんす。





いつもの場所も凄い人でありんす。




いつものアングルで。



路地を戻って。




またヒマワリでありんした。





川沿いから。







川沿いの真下から。






エントランスから。




橋の上から。





階段を登って。





駅前留学。





親子でありんす。




鳥居とスカツー。








いつもの体で。




ラベンダーとのコラボ。





首都高速と絡めて。
雨雲が、、、、。




東武線橋脚から。
雨がぱらついて来たので撤収。
11時前に駅へ到着。
約5kmの撮影散歩でありんした。
疲れたでありんす、、、、。
どこでもドアがあれば中部ミーティングに、、、、。(笑)
Posted at 2012/09/08 08:36:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 171819202122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation