• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

西湖・精進湖・本栖湖の秋。

山中湖>なんとか峠>河口湖と巡り、西湖に到着。


ここは河口湖と違い、山中湖と紅葉が同時期です。



冠雪に陽が当たり、銀色に輝いています。



湖に反射する日差しがキラキラ輝く。



セルボって真上から太陽が当たると残念な感じになるのね、、、、。



逆さ富士。



美しい。



飛行機雲と共に。


すぐ隣の野鳥の森公園に移動。



なんかいい。



人が入るとさらにいい。

そして精進湖に。


いい感じです。
釣りしたい。



ススキと共に。



ここは椛がいい感じです。



ちょっと朱に近い赤?



この椛は真っ赤です。



ちょっと引いて。



たまらん。
でもこの写真を撮っている時に周りが撮影者でいっぱい。



反対側。
満喫して本栖湖に移動。



スゴス!!!



引いて。



飛行機雲と共に。



引いて。



所々色づいていますが松ばっかり。



ここは航路なのね。



お気に入り。



歩いて2分の場所へ。



この場所は好きです。
いつも癒されます。



しかーーーーーし!雲が、、、、、。
友達とこの後に田貫湖に行こうとしていましたが、着く頃には雲が広がっているだろうという事でお疲れちゃん!
12時15分出発。
高速は大和トンネル?とカーブの多い登りでそれぞれ1km位渋滞してましたがそれ以外はスムーズ。
友達を送り、家に2時半に着いて昼寝。(笑)
遅くても12時半までに本栖湖を出ないと渋滞に巻き込まれるかもしれません。
富士五湖日和、本栖湖解散ならストレスが無いと思われます。
今週末は遂に河口湖の紅葉!
頼む、晴れてくれ!!!
あ、今度はロドで行きます!
ohkawaさん、ぼこさん下見、宜しくお願いします!


<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="800" height="533" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F108724466689513982395%2Falbumid%2F5807620659929350993%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Posted at 2012/11/07 17:44:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2012年11月07日 イイね!

富士五湖日和改訂点と交通情報。

先日、セルボで富士五湖に行ったので参考にはなりませんがロドならばダメだと思う点がありました。


まずは精進湖。
湖を一周してしまうのは辛いかと。
道は狭い、凍結しやすいとという危険性があるので排除せねばなりません。
Uターンに変更をしようと思います。
しかし、メリットがあります。
富士山を正面に見ながら走れます。
あと浜辺に入るスロープがあるのですが、前回よりもかなりえぐれてしまいました。
一番目、二番目はロドで進入するのはかなり厳しいかと。
下手をすると底をヒットします。
今週末の下見で三番目を試してきます。
ポルシェ・スピードスターが普通に入ってきたので大丈夫かな?



そして本栖湖。
ここも精進湖と同じです。
対向車が来た時にセルボでかなり辛かったです。
それとよく凍結するらしいのでここもUターンがベストかと。

ひろ@ロードスターさんから助言も頂きました。
富士山スカイラインが凍結をするそうなので、そのまま山中湖方面に戻るのがベストかと。
出来れば来た道をそのまま逆走して走ったら気持ちいいかもしれません。
週末にohkawaさん、ぼこさんと調べて来ます。

それと高速の渋滞状況ですが、先日は12時15分に本栖湖を出て、中央道に乗りましたが1時だというのに1km位の渋滞が2箇所始まっていました。
渋滞が無く帰りたい場合は、田貫湖までで帰られた方がいいかと思います。
今回の下見で色々と試行錯誤してきますのでもう少々お待ち下さい。
Posted at 2012/11/07 16:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士五湖日和 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8910
11 121314 15 16 17
18 19 20 212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation