• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

安行・興禅院の紫陽花

今日は朝から青空だったのでセルボにカメラを積んで出発。
権現堂も見頃だというので行こうかな?と思いましたが釣りもしたくなってしまうので却下。
毎年楽しんでいる近場の安行・興禅院に。
昨日まで雨だったので雨の雫+青空+紫陽花という三拍子を狙いに。
前回はあっという間に曇ってしまい、何も撮らずに退散したので今度こそは。




音楽はコレ↑。

誰もいません。
勿体無い、、、、。
人が少ないのもいいかと思い、撮影開始。



セルボと紫陽花。


去年はロドで撮ったので今年はセルボで。



菖蒲(アヤメ)が綺麗です。
人はいませんが、やぶ蚊がウジャウジャ、、、、。



菖蒲は陽が当たってこそ美しい。
小指を刺されました。


今年はこれで我慢です。
さぁ、紫陽花を撮るぞ!



日陰の紫陽花。



雨降り後なので紫陽花が喜んでいます。



赤紫。



朝だから撮れる光と影。



青は映えます。



椛と紫陽花。



カナヘビ。



あっ!寝た!眠いのか?




角度を変えて。



こんなに寄っても逃げません。カワイイ奴だ。



尾が長いです。(だからカナヘビって名前なんだろ!)
やっぱり眠そう。
カナヘビを夢中で撮っている間に蚊の餌食に。
長袖で来れば良かった、、、。(何か毎年言ってるよね?)


もうちょっとで終わりかな?




目を凝らすと蟷螂を発見。
アブラムシをしっかりと捕まえています。



癒されましたが蚊に10箇所以上刺されました、、、、。



赤ちゃんカワイイ!でも家で蟷螂の卵を飼育してはいけません。
羽化した時に大変な事になりますよ。



青と緑。





青と青。



ウズアジサイ。



形が変わっています。



電池残量がヤバかった、、、、、。(予備電池も持たずに行くという無計画さ。)



クマンバチが飛んできました。
この子は優しいです。人を襲ったりしません。
この後にスズメバチが来た時は速攻で逃げました。(汗)




前ボケ中ピン後ボケ。



この形も好きな部類です。



またまたウズアジサイ。



この紫陽花も綺麗で好きな部類です。



色づき始め。
久しぶりの撮影散歩でした。
マイナスイオンタップリで緑の匂い。
やっぱり森林浴は最高です。
Posted at 2013/06/22 11:12:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation