• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

埼玉フォトツーリズム~平林寺の紅葉~



↑音楽はコレ

今日は、登山の予定でしたが延期になり急遽BJ兄さんと平林寺に今年最後の紅葉を見に行きました。





と、その前に通り道の安行を覗いたら真っ赤!
いつ行くか?今でしょ!!!


今日は勿論セルボです。

帰りに寄った小林もみじ園でパチリ。







安行の紅葉は遅いので、最近の寒暖の差で一気に紅葉したようです。
例年にない染まり方です。




朝日に照らされた紅葉は本当に美しく、撮影に夢中になって遅刻しそうになりました。(汗)




安行は来週まで見頃なのではないでしょうか。


そして朝8時に待ち合わせ場所に。
出発!
しかしながら8時20分前に到着してしまいました。(汗)
そして10分前に入り口に行くともう開門している!
撮影開始!





総門。人が多いので下は切って撮影。



うーーーーん人が多すぎる、、、、。Orz




山門。



中門の紅葉。




門の外から紅葉を。




仏殿。




中門の紅葉。




仏殿横からの景色。



仏殿裏から見た鐘楼。



弁天池越しに見た半僧坊と紅葉。





廟所参道と石燈籠。



横で。





燈籠。



大河内松平家廟所。



その横からの景色。








もみじ山。



チラリズム。





大河内松平家廟所前。




本堂横の道。




真っ赤です。




再び山門。



半僧坊の破風と紅葉。




その前。




山門から見た仏殿。




総門前の紅葉。




山門の破風と紅葉。







山門と紅葉。
今日一番のお気に入りです。




引いて。




参道横の水路。
赤く染まってます。




何思う、金剛力士像。





休憩小屋の出入り口をフレームにして。



山門が一番かな、、、、、。
そしてお疲れちゃん!
約二時間のフォトツーリズムでした。
この後、アフターで光が丘公園に。



日暈が見えました!ラッキーです!



松月院に行き。





乗蓮寺に。
何とここは赤塚城跡!?
二ノ丸だそうです。
そして東京大仏を見てお疲れちゃん!
立派ですが、まだ若い!(歳なんかあるのか?)
板橋区も深いです!
BJ兄さん、ありがとうございました。m(_)m
来年も宜しくお願いします!


Posted at 2015/12/06 20:01:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 34 5
6 78 910 1112
13 14151617 1819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation