• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

冬の海辺を当てもなく走って~♪


↑音楽はコレ



今日は天気だったのでつロードスターで久しぶりに海に。
お台場、横浜、千葉の内房しかロードスターで行った事がなかったので思い切って下道で遠出。
凄まじく遠かった、、、、。Orz




以下が撮影した写真です。
その他の写真はまた今度、、、、。Orz






























































































































































①朝陽



②朝陽Ⅱ



③東洋のドーバー前



④東洋のドーバー後



⑤東洋のドーバー前Ⅱ



⑥東洋のドーバー前Ⅲ



⑦水面



⑧東洋のドーバー横



⑨東洋のドーバー横Ⅱ





⑩犬吠崎閉後



⑪犬吠崎開後




⑫犬吠崎開前






長々とありがとうございました!

冬の海は空いていて最高です。
千葉も久しぶりでした。
というか、チバラギかな?(笑)


帰りも下道で、、、、約4時間!
燃えた。燃えたよ。燃え尽きた。真っ青にな。Orz

Posted at 2016/12/11 21:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロド撮影 | 日記
2016年12月11日 イイね!

【カバーランド 5層構造ボディカバー(カバーライト) モニターレポート】これでボディの色褪せも温存できる!

【カバーランド 5層構造ボディカバー(カバーライト) モニターレポート】これでボディの色褪せも温存できる!お友達が応募していたので、自分も試しにやってみるかな?と応募してみたら、、、、。
当選の連絡キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(;゚д゚)
応募して当選したのは初めてです。
びっくりポンや!!∑(OωO; )
株式会社カバーランドさんに
メールをしたら直ぐに返事をいただき、何と二日後に到着。
早速、ロードスターを洗車。




箱はこれ位の大きさです。
ぶっちゃけ、大きくて驚きました。


箱を開けると、、、、。



一瞬、寝袋に見えたました。



屋根に載せて。
ロードスターに積めるの?と思いましたが、、、、。




余裕で積載可能。

実は、NA6に乗っていたとき、ボディーカバーを使っていました。
当時の物は生地がペラペラで、ネオグリーンのボディーは風によるバタつきでボディーは擦り傷だらけ。Orz
今回、カバーランドさんのボディーカバーは、、、、。
①五層構造&裏起毛付
②防水カバー&通気するカバー

ホームページのマニュアルを見ながら恐る恐るロードスターに被せました。


大きさはかなり余裕があり、ボディー全体を覆えました。

そして左右を結ぶジョイントが下部に二箇所。

カッチリとジョイントし、ポケットもあります。
自分は魚用の網を使って車体下部を通し、調整して装着。


そして翌日は本降りの雨。
ボディは全く濡れませんでした。
アルミの下部は隠れないのでそこだけどうにか出来れば、、、、。

そしてその翌日は10m以上の強風。
果たしてカバーは捲れてしまうのか?
夜、見に行きましたがフロントバンパーのフォグまで捲れ上がっていましたが、あの強風でそれだけだったので問題無しです。
対策として、空気の抜けたボールをフロントバンパーの下に押し込み、カバーが捲れないように固定しまた。
そして週末はまたしても強風。
しかしながら、ボールの効果は絶大で捲れもなく、これでロードスターを紫外線と雨風から守れます!


今日、ロードスターからカバーを外しましたが、ピッカピカ!
ホイールの下部が雨に濡れたので、、、、。Orz
カバーランドさんとみんカラさんのお陰で10年ぶりに迷っていたボディーカバーを装着するのに背中を押していただきました。
ありがとうございました!
先ほど二回目の装着をしましたが、慣れてきたので簡単に装着できました。
これで、鳥の空爆や雨、黄砂が吹いても安心です。
残るテストは雪。
雨が問題ないから大丈夫かな?
関連情報URL : http://www.coverland.jp/
Posted at 2016/12/11 20:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11 12131415 16 17
1819202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation