• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

白馬日和・エピソード1

ゴールデンウィークはどうしようか?と思っていたのですが、、、、、



↑音楽はこれ


インスタグラムでお友達になった白のND乗りの方からお誘いが。
富士日和で、いつかまたお会いしましょう!
と挨拶をしたのですが、まさか直ぐに会うとは!
オアシスミーティングのMCをされている方で、以前はNA6マリナを26年?乗っていたそうです。
しかしながら、白馬は遠い。
距離にして268.3km。
関越からのアクセスがベスト。
5時半に待ち合わせと言うことで
12時半に出発するも高坂が7km30分。Orz
何でこんな夜中に混んでんねん!!と思いながらひたすら長野方面に。
仕事を終え、4時間ほど寝たにも関わらず、凄まじい睡魔。
アカン!アカン!と言いながらどうにか到着。
今回、白馬の知識は全く無く、お友達に身を委ねてきました。
そしてお友達のルートとプランは神ってました。
全て計算し尽されたコースレイアウト。
そして絶景の連続!
今回の写真まで調整と選別が終りましたが、もっと凄い景色の写真がウジャウジャ、、、。
お友達は凄く優しい方で、義理人情が素晴らしく、富士日和のお返しですと、神スポットへ案内してくれました。
長野は本当に美しい場所ばかりです。
今まで、何故に行かなかったのか後悔しました。
今回、倍返しどころではなく、ワンハンドレッド返し(何で横文字やねん)されました。
白馬、癖になりそうです。
ちなみに、白馬から帰宅した二日間、それ以上の景色は無いというセンチメンタルに襲われました。
白馬ロス!

写真は多めですが、大目に見てください。(ダジャレか)



①白馬連山とグレース




②カタログ状態!



③白黒(緑だろ。諦めたのか。)



④白馬連山と一本桜



⑤白馬連山と一本桜Ⅱ



⑥白馬連山と白馬(まぁ、確かに。)のコラボ



⑦ロードスター×電車×白馬連山




⑦ロードスター×電車×白馬連山Ⅱ
前日に時刻表で何時に通過するか調べていたそうです。(驚)
電車はまともに撮影した事がないので、とりあえず鳥と一緒で(違うだろ)シャッタースピード速めの連写で撮影。(汗)




⑧白馬連山とグレースⅡ
電車の本数はメッチャ少ないそうです。
この時は他に一人だけでしたが、後で通過した時は車と人だらけ!




⑨そして撮影スポットの公園に。
絶景でしたがカメラマン多すぎ。Orz
高齢のカメラマンがその先で撮影している人を邪魔だと怒鳴っているという、、、、。
仲良くしようよ、、、、。




⑩絶景です。



⑪山をバックに桜並木。




⑫河川敷と白馬連山×ロードスター



⑬河川敷と白馬連山×ロードスターⅡ



⑭素晴らしい場所を探す嗅覚、パナイっす!




⑮春景色×ロードスター



⑯一本桜




⑰ストラクチャーに助けられ




⑱リア重視

つづく、、、、。

Posted at 2017/05/11 21:33:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 4 56
78910 1112 13
14 151617 18 1920
21222324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation