• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

ロドスタ登山部・部活「日本一の紅葉、涸沢カールを仕留めろ!」

ぼこ部長と紅葉を追いかけ、前の週に蔵王へ行った時にぼこ部長がバランスを崩し、危なかったのですが、その時に足を痛めてしまいました。
そして、それらを考慮して涸沢案、那須岳&魔女の瞳案、千畳敷カール&乗鞍案、白馬案の選択を部長に提案。
そして部長から命じられたのは涸沢!
LINEで色々とやりとりしていたらテントがリュックに入らないと連絡。Orz
そして自分は奥からダメ出し。
ジーパンで行くと行ったら怒られ、急遽登山用ズボンと上着を探しに。
トレッキングポールも前に買ったはずだから持って行けと。
買ったか???と思いながら倉庫を探したら未使用で発見。(汗)
これで部長の足がフォロー出来る!
そして荷作りしたら凄まじく重い、、、、。Orz
足が95%回復したという事で6時に集合。
しかしながら、ひろ副部長のプロファイリングで5時集合に。
ぼこ部長とセルボでGO!
松本ICで降りて上高地に向かう途中に部長と話していたら6時間かかる事を知らない事が判明。Orz
30分ほどで行けると思っていたという、、、、。Orz
部長が萎えてしまいましたが、鼓舞してどうにか登山できる状態に。

沢渡バスターミナルに入ろうとしたら何と満車!Orz
今日は中止かも、、、と思いながらその先に行ったらさわんど駐車場に空きが!
準備をしていたら何と!ひろ副部長が到着!
期は熟した!
バスに乗っていよいよスタート。
平地三時間までは和気あいあいで楽しみながら行きましたが、いよいよ山道がスタート。
ここでペースが三者三様なのでバラバラに出発。
ここで自分は飛ばしすぎてボロボロ。Orz
立ち仕事で毎日自転車通勤17kmだから大丈夫だろうと思っていたらアウトでした。
登れど登れど涸沢が見えない。
そして遂に股関節に痛みと、足が上がらない状態に。
一度転びましたが、擦り傷で済みました。
全く動かない足を引きずりながら、休みながら、ゆっくりと登っていき、遂に涸沢へ。
本当に苦しかったです。
森脇健児さんの「楽苦しい」と言う言葉を実感した瞬間でした。
感動と言う言葉に尽きます。
そして夢だった涸沢の紅葉を拝め、涸沢の星空を拝め、涸沢のモルゲンロートも見ることが出来ました。
これを成し遂げられたのはぼこ部長のリーダーシップ、ひろ副部長のリサーチ&フォローが無ければ不可能でした。
一人では絶対に無理。



IMGP5515
本当にありがとうございました。m(_)m
長い人生の中でベスト10に入る出来事になりました。
今後とも宜しくお願いします。



登り
6時23分出発~11時46分涸沢到着。
所要時間5時間23分
下り
6時40分出発~11時36分河童橋到着。
所要時間4時間56分

トータル
往復10時間19分


写真は軽く選別しましたので少なめです。
5GB撮りましたがほとんど絶景!
残りは「長野フォトツーリズム」で、、、、、。




IMGP4878
紅葉の谷



IMGP4949
紅葉×涸沢岳


IMGP5183
紅葉の谷を見下ろして



IMGP5207
日本一の紅葉「涸沢」



IMGP5228
涸沢とテント村


IMGP5293
涸沢とテント村②


IMGP5332
涸沢の夜



IMGP5389
涸沢のモルゲンロート

以上です。
まだまだ凄い景色があるのですが、新緑の上高地の写真の選別が終ってない!(遅すぎるだろ)
暫くお待ち下さい、、、、。Orz
Posted at 2017/10/12 22:34:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ登山部 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 345 6 7
891011 1213 14
1516 171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation