• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

シューマッハ復活!

フェラーリで復活して欲しかったですがしょうがない、、、、。
若い時にお世話になったメルセデスに恩返し。
がんばれ!
で、どっちも応援しないと、、、、、。(汗)
Posted at 2009/12/23 17:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari!!! | 日記
2009年12月20日 イイね!

りー坊さんと「絵になる足利・寺巡りツアー」に♪

今日はりー坊さんと「絵になる足利・寺巡りツアー」に。
5時半過ぎに家を出て、6時半にりー棒さんちへ到着。
1時間で織姫神社に到着。
IMGP6092
IMGP6092 posted by (C)roadysseyIMGP6112
IMGP6112 posted by (C)roadyssey
早朝という事で殆ど人もいなくて朝の織姫神社を満喫♪
神社を登って振り返ると足利の絶景!
ライトアップもしているので、夜も来てみようかな?
紅葉の時期も良さそうです!

そして徒歩で日本百名城の足利氏館(鑁阿寺)へ。徒歩で約10分。
IMGP6150
IMGP6150 posted by (C)roadyssey

門が素晴らしいのは分かっていましたが、多宝塔も素晴らしく春・秋にまた来たいです。
IMGP6180
IMGP6180 posted by (C)roadyssey
残念なのは本道が瓦替えをやっていて見れませんでした。
次回来なさいという事で工事中なんだと勝手に解釈しりー坊さんと納得。(笑)

そして次は6km先にある大岩毘沙門天へ。
IMGP6278
IMGP6278 posted by (C)roadyssey
IMGP6320
IMGP6320 posted by (C)roadyssey
ここは山の上にあり、門も素晴らしいですが本堂も素晴らしい。
紅葉も一部残っており、この時期で紅葉が楽しめました!
予定より早く3寺を巡りました。

そして次に7km先にある行道山浄因寺へ。
IMGP6373
IMGP6373 posted by (C)roadyssey
IMGP6384
IMGP6384 posted by (C)roadyssey
ここは駐車場から200mの急な石段登っていき(結構きつい!)、門をくぐって本堂へ。
紅葉の時期は素晴らしいかもしれません。
絶景でした。また秋に来たいと思います。

そして9km先の樺崎八幡宮へ。
IMGP6405
IMGP6405 posted by (C)roadyssey
ここは写真と違う!(汗)
でも見えにくかったですが綺麗でした。

早々に済ませて時間が余ったので13km先の唐澤城址(唐澤山神社に。
IMGP6414
IMGP6414 posted by (C)roadyssey
IMGP6478
IMGP6478 posted by (C)roadyssey
夏と違い、ガラガラでしたが富士山も見えて最高の眺めでした。
城の面影が残っているので楽しめました!
そしてりー坊さんちに10分遅れでどうにか「絵になる足利・寺巡りツアー」+αを満喫!
りー坊さんお疲れ様でした!また是非行きましょう!
早朝・昼解散ならば奥に文句は言われないし♪
Posted at 2009/12/20 15:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城巡り | 日記
2009年12月17日 イイね!

くまさんとプチ東京イルミネーションツアー。

急遽、くまさん一家とイルネーションツアーに!
我が家は前日に家族で行ったため、自分一人でくまさんに迎えに来てもらいカレッタ汐留40分かからずに到着。
しかも安い駐車場を探していただき、いずれ行く予定の浜離宮の時に使いたいと思います。
少し迷いましたが、無事に到着。
最前列で見ることが出来ました。
2回目は子供達のリクエストでイルミネーションの中に入って見ようと言う事になり15分待って鑑賞開始!
外で見るのと違って感じが全く変わります!
人工雪だと思っていたのが泡だったとは!
くまさんは泡の噴き出し口だったので頭が泡だらけ!(笑)
シャボン玉も凄く、レーザーで描く魚達も綺麗でした♪
IMGP5959
IMGP5959 posted by (C)roadyssey
満喫して車で10分程で東京タワーに到着。
IMGP6032
IMGP6032 posted by (C)roadyssey
IMGP6042
IMGP6042 posted by (C)roadyssey
IMGP6053
IMGP6053 posted by (C)roadyssey
子供達はこちらの方が更に楽しんでたかな?
急遽誘ってしまいすみませんでした!!!
とても楽しかったです♪
Posted at 2009/12/19 09:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

東京イルミネーションツアー

デジイチの練習を兼ねて昨日の夜、東京イルミネーションツアーに行ってきました。
まず始めはカレッタ汐留。下で40分で到着。
IMGP5392
IMGP5392 posted by (C)roadyssey
IMGP5500
IMGP5500 posted by (C)roadyssey
駐車場に入りましたが中は面白いシステムでした。
そして着いて直ぐにショーが始まりました。葉加瀬太郎の音楽に合わせて色々な演出が!!
これで無料?っていう感じでした。
設定が難しく、ISO&シャッタースピードを合わせて大変でした。
でも凄くいいステージで今日は家族で見に行きます!
因みに駐車料金は600円で済みました。


次に向かったのは東京タワー。
IMGP6032
IMGP6032 posted by (C)roadysseyIMGP5563
IMGP5563 posted by (C)roadyssey
クリスマスのイルミネーションも綺麗でしたが、やはり東京タワーが一番綺麗!

そして次に向かったのは赤坂ミッドタウン。
IMGP5621
IMGP5621 posted by (C)roadyssey
IMGP5660
IMGP5660 posted by (C)roadyssey
ここのイルミネーションもスタンダードですが、とても綺麗でした。
駐車代も400円で済みました。

最後は六本木ヒルズ。
IMGP5715
IMGP5715 posted by (C)roadyssey
IMGP5707
IMGP5707 posted by (C)roadyssey
坂のイルミネーション+東京タワーがとても綺麗でした。
庭園も綺麗でした。
しかし、TOMO。さんのように上手く撮れません。
デジイチは難しいです。
Posted at 2009/12/16 19:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2009年12月13日 イイね!

彦根城>安土城(火天の城)>犬山城>岐阜城。

昨日は朝4時半に集合して中学時代の友達3人で岐阜周辺の城ツアーに。
中央自動車道を使ってPA&SAで寄り道しながら5時間で彦根城に到着。
IMGP4661
IMGP4661 posted by (C)roadyssey
IMGP4677
IMGP4677 posted by (C)roadyssey
家族一緒じゃないので櫓や城の隅々まで全て見れました。
そして前回撮れなかった、庭園の池に映る彦根城を撮りに。
IMGP4767
IMGP4767 posted by (C)roadyssey
そして城門に。
IMGP4801
IMGP4801 posted by (C)roadyssey
IMGP4812
IMGP4812 posted by (C)roadyssey
彦根城を満喫して、火天の城安土城へ。
下の道を車で40分ほどで到着。
IMGP4838
IMGP4838 posted by (C)roadyssey
ここは石の階段が凄く秀吉、利家の邸跡があります。
IMGP4875
IMGP4875 posted by (C)roadyssey
天守閣まだはかなり上まで上がって行きます。
足が痛くなりました。
約1時間で散策し、岐阜城に行こうと思いましたが、時間的に無理になってしまい諦めて国宝の犬山城に高速を使って向かいました。
小牧で降りて15時に到着。
岐阜は琵琶湖方面と違い晴れていました。
青空をバックに犬山城を見ることが出来ました。
IMGP4983
IMGP4983 posted by (C)roadyssey
そしてこの城はどうしても橋の上と対岸から見たかったため、気合で歩いて見に行きました。
絶景を見ることが出来ました。
IMGP5093
IMGP5093 posted by (C)roadyssey
夕方になったので帰ろうとしていたらそして友達が岐阜城もライトアップしてるから行こうと。(汗)
まぁ、近いからいいかと思い下で岐阜城へ。40分位かかりました。
岐阜城は高いところにありすぎて写真に収められず。(涙)望遠レンズを忘れてしまい撮るのは不可能でした。(涙)
悔しいので手前にあった三重の塔を撮影して帰路に。
IMGP5222
IMGP5222 posted by (C)roadysseyでも友達同士だったので運転を替わりながら帰って来れたので楽チンでした。
走行距離は1030km!
オデッセイお疲れ!!!
フォトギャラリー↓
Posted at 2009/12/13 18:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 城巡り | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  123 45
6789101112
131415 16 171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation