• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

雨降り後の放射能対策。

市のホームページから学習。



今のうちに、水の汲み置きを
基準値を下回っている時に、水の汲み置きをお願いします。
飲料水としての水の汲み置きをする場合は、清潔な容器に水道水を口元まで入れ、しっかりふたを閉めてください。この時期ですと常温でも3日間程度は保存できます。
その後は、風呂や生活等の生活用水として使ってください。なお、浄水器を通した水は、塩素による消毒効果が無くなっているため、毎日汲みかえる必要があります。
Posted at 2011/03/26 08:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北関東大震災 | 日記
2011年03月25日 イイね!

計画停電グループ分けちょっとしか意味無いやん、、、、、。

東京21区また除外?
何でまた足立区と荒川区?
西新井駅以外の東武線沿線も全て停電しないし。
青井、梅島、梅田、五反野、綾瀬、中央本町。
停電しない所は電気料金を上げればいいじゃんか。間違いなく節電するぞ!
不公平は解消されへんやんか?
停電範囲を増やせば停電時間の短縮になるでしょ?
停電の苦しみを味わえば節電するようになるのに。
あと自動販売機が無駄に多い。夏場の電力不足を乗り越えるには必要不可欠。
昼と夜を逆転すれば、、、、って暑くてエアコンかけないと眠れないか、、、、。
何かいい方法があれば、、、、、。
Posted at 2011/03/25 16:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東北関東大震災 | 日記
2011年03月24日 イイね!

東日本大震災で学んだ事。

長い大きなM7以上の横揺れは大津波が発生する。
リアス式海岸のように入り口が広く、奥に狭くなっている場合は津波の威力が倍増する。
地震が起きても無理に火を消さなくても安全装置で勝手に消える。
頭は必ず守る。
地震後は電車、高速道路は使えなくなる。避難所に停まる。無理して帰らない。
一般道は麻痺する。
部屋の落下物は余震でまた落ちる危険性があるので棚や本棚に戻さない。
ガソリンは無理に満タンにする必要は無い。その行為によって物流は麻痺をする。
ガソリンを給油出来ないから物流が滞った。そして無意味な買占めに発展した。-
自家用車はなるべく使わない。
節電を徹底的にする。
放射能は降雨後に水道水に混ざる。でも3日程で通常値に戻る。
放射能物質は風に乗って飛来するので風向きに注意する。
無駄な買占めはしない。
デマを流す人残念ながらいる。
災害を名乗って詐欺をする人が残念ながらいる。
冷静に判断して行動する。
電話よりもメールの方が繋がる。
携帯電話よりも固定電話の方が繋がる。
緊急地震速報は結構使える。
政治家、政府は全く役に立たない。足を引っ張るだけ。
自衛隊、消防士は命を張って助けてくれる。
国民はいざという時に団結して強大な力を発揮する。
アメリカは助けてくれる。
世界の救援を続けていれば必ず災害が起こったときに必ず助けてくれる。
大きな地震の場合、誘発地震が発生する。
毎日毎日色々起こっていますがどうにかして人間は乗り越える。
今回学んだことは次世代に必ず役に立つ。
絶対に災害なんかに負けない。みんな力をあわせて乗り越えられる。
Posted at 2011/03/24 21:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東北関東大震災 | 日記
2011年03月23日 イイね!

不公平な計画停電。

昨日の夜6時半~8時半まで停電し、今日は第1~3グループは中止で、またしても連日第4グループ、、、、。
しかもこの範囲指定があまりにも不公平。
何故に東京は足立区、荒川区だけ?しかも足立区は北千住はやらないとか、全くやらない地域が多すぎる。
3時間も停電するならもっとやる地域を増やして時間を短縮してくれ!
駅内の蛍光灯は無駄についてるし、シートヒーターもついてるし。
もっと削れる所あるでしょ?_?
オール家電なるものもかなりの電力を喰っていると思います。
でっかい充電器があれば、、、、、、。
電気自動車が各家庭に普及してれば電池代わりに、、、。
みんな東京から大阪に移っちゃうのでは?
大使館の方々はほとんど関西に移動したって言うし、、、、。
そのうち首都機能が麻痺して関西に、、、、、。
毎日毎日嫌なニュースが入ってきて、東日本を脱出したくなってきました。
昨日は野菜の放射能汚染、今日は近所の浄水場での放射能汚染。
まぁ、3号機が大爆発した時点で終ったと思っていましたが、、、、、。
毎日停電も起こるし。


......って嫌なことばかり考えちゃいます。
でも東北の方々はもっともっと苦しんでるはず。
めげずに頑張るぞ!でも不公平をどうにかしてくれ!
って国はプ-ルに「ガソリンをプールに貯蔵する事を検討したとか」とか記者会見で「直ちに・・・」を連発して、、、、。ガソリンをプールに貯蔵したら大爆発を起こすに決まってるでしょ?そんな事はバカでも分かるだろうに。政治家ははまるでダメ。自民党でも同じ事になっていたでしょう。
民主党だからっていうのもあまり関係ないと思います。
小沢もあれだけの力があるくせに何もしてないみたいだし。
東京電力も危機管理能力があまりにも無さ過ぎで体たらく。
アメリカに助けて欲しいです。
助けて下さい!!!!
Posted at 2011/03/23 21:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東北関東大震災 | 日記
2011年03月22日 イイね!

計画停電が延長、、、。

計画停電が今年の冬まで、、、、、。
ブログを休んでいましたが永遠に復旧されそうにないので復活です。
車を使用禁止にして蛍光灯一本&暖房仕様禁止で暮らしてきましたがこんな生活が長引くけれど東北地方の方々に比べれば全然堪えられます。
地震が起きてから商品の買占め、普段車を使わない人達の給油等で物流が混乱していましたが今日から徐々に解消しつつあります。

あと1時間で計画停電が始まります。
またしても真っ暗。
負けへんぞ!
もっと都内の駅は蛍光灯を着けるの減らしてくれ!
節減できることは都内にもいっぱい。
夏をどうやって乗り切るのか、、、、、。
Posted at 2011/03/22 17:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東北関東大震災 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13141516171819
2021 22 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation