• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

子供の好きな車と自分の好きな車の違い。

先日、誤って京商のバス用ディスプレーをヤフオクで二個でよかったのにダブルで落札して4個買う破目に。(汗)
4個で送料込みで約6000円しましたが、結局は良かったかも。
台座が違うんじゃないかと思っていましたが普通の1/64シリーズと同じ台座だったので無事に入り、お互いにミニカーを選び、飾ることに。



↑今まではダイソーで売っている小物入れをセロハンテープで固定して、こんな感じで飾っていましたが遂に解散!

そして子供選んだベスト12は、、、、、、。




これだ~、1・2・3。



カルソニック軍団、アルファ155、DBR9、787B&ザウバー&ジャガーのルマンカー。
うーーーん、これだったらカルソニック関連のミニカー全部でいいじゃん、、、、。


自分のベスト12は、、、、、、。


これだ~、1・2・3。




ランチア他アルタリア系、大好きなGulf系4台、コブラ、フォードGT、ポルシェ・レース軍団。


ジェネレーション・ギャップを感じました。
フェラーリ好きなのは一緒なのですが、
子供はコツコツとスカイライン系&インプ系を集めています。
この間お台場に行った時に子供が撮った写真を見たら全てのスカイラインを撮っていました。(笑)
一時期、大人になったらR34GT-Rを乗るとか言ってたな、、、、、。
ロードスターでええやんか!!!(願)
自分が集めているのは、パワーが無くてもデザインが素晴らしいと思うクルマ。
やはり血がつながっていても趣味は違いますね。
音楽の趣味はほぼ一緒ですが(B’z&ミスチル)、違うのは自分はKARAが好きで子供は少女時代位かな?(笑)

Posted at 2012/01/31 17:25:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年01月30日 イイね!

デジイチで色々なクルマを撮りたくてお台場に。

デジイチで色々なクルマを撮りたくてお台場に。
去年初めて知ったニューイヤーミーティングにスポール乗りの友達と子供と3人で行ってきました。
以前は毎年、ツインリンク茂木で開催されていたヒストリックカーフェスティバルが富士スピードウェイに場所を移してしまい、この手のイベントから遠ざかっていました。
子供がコブラを見たいというのであるだろうと行きましたがありませんでした、、、、。(涙)
3時間ほどの滞在予定だったので船の科学館駐車場に行ったら9時半からオープンと、、、。
そしてピットアウトしてすぐ隣の潮風公園駐車場に滑り込みセーフ。
直後に満車で入ってくる車が動けなくなっていました。
しかし、驚いたのは人の多さ!
我家と同じお父さん&息子のコンビを多数見かけました。




↑ガンダムを探せ!





点在するテントは全てカーグッズ&ミニカー。
あとクルマの周りにはフリーマーケット。

今年は走る姿を撮りたいのでヒストリックカーフェスティバルを見に、富士スピードウェイまで行くしかない!
やはり生でピットから走っている姿&ガレージ内のクルマを撮りたい!
今回はフロント周辺のみを撮ってきました。




DINOのエンブレム。




羊の皮を被った狼。




ハードトップ2000GT-R。




ライバル同士。




GT-Rの連勝阻止☆




世界初の実用・量産ロータリーエンジンの搭載車。




S600。




S800。




ヨタハチ。



ロードスターの元。




エンジンルームが何となく似てる。




セブン。




トライアンフ。カッコイイ。




JPS仕様のヨーロッパ。やっぱりコレに限る!




アンフィニと元提携・シトロエン。




アバルトシムカ1300。




アバルト500。




フォードGT。




190SLロードスター。





トヨタエンブレム。
旧車はやっぱりいいです。
そして今回の戦利品は、、、、、、、、、。



自分は一目惚れで935.。エブロの売店で1500円で購入!
NCロドは1000円で売ってました。
子供はスカイラインが大好きなので、カルソニックR35&クラリオンR33を合計2000円で購入。
友達はルノーターボを購入。
お台場は色々やってくれるので嬉しいです。
お台場の公道を使って、F-1東京グランプリ開催して欲しいです。(願)

Posted at 2012/01/30 19:14:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2012年01月29日 イイね!

ロードスターを空撮&下から撮影。

昨日のみかも山の行きと帰りに普段撮れないアングルで撮ってみました。
まずは行きの途中にあった渡良瀬遊水池の土手下から。




前方左下から。





左下から。







後方左斜め下から。




前方左斜め下から。

下から撮るって結構、アングルが限られちゃいます。

そして空撮。(笑)




自家用ヘリコプターが無いので歩道橋を探しました。(笑)
そして帰り道の4号脇の道に停めて歩道橋に登り下から。




左上から。




上から。やっぱり上から見てもセクシー。




後方右斜め上から。
この角度もいいかな?



上から引いて撮影。
道路を入れると絵になります。




前方上から。
走ってるみたい。
今度はオープンで上から撮って見ないと。
果たしてどんな感じになってしまうのか?_?
Posted at 2012/01/29 15:05:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2012年01月28日 イイね!

二週間ぶりのロド乗り~みかも山~プチツーリング&食事会。

早朝に目が覚めて二週間乗ってないから、ロド太郎の機嫌が悪いかな?と思ったら元気良くエンジンがかかり一安心。
10分程暖気運転して出発。GSで給油して出発しようかと思ったら前に給油するNAロドが停車でビックリ!
ロド太郎の機嫌は良く、ストレス無しで楽しく走れました。
二週間ぶりのロド乗りはやっぱり楽しいしです。
今日、気付いたのですがいつの間にかにギアを繋ぐのタイミングを気にせずに出来るようになっていました。ロド乗りのリハビリ終了かな?
途中で信号待ちしていたら車がグラグラと、、、、。
富士五湖で震度5の地震があったようで、かなり長く揺れました。
そして時間が早かったので4号バイパスを右折して、、、、、、。















城とロドを一緒に撮りたかったので関宿城に。
撮影ポイントを色々と探しました。
うーーん、難しい。
そして利根川沿いを走り、そのまま渡良瀬遊水地の道の駅で待っていましたがbmasa (まさ)さんたちのグループが来ず。
途中でロド二台に立て続けにすれ違ったのであれだったのか?と思いみかも山に10時20分に到着。
もうすでに5台ほど集まっていました。
そして集合。









やっぱり楽しすぎます。








chishiruさんのヘッドカバーがkonekaさんのヘッドカバー装着で華やかに。
インパクトあります。









konekaさんのNC。文句なしにカッコイイ!
















皆さんのこだわりの数々。
勉強になります。
hari:NB8さんには色々な情報を教えていただき、ありがとうございました。



Zの開閉も凄く興味深かったです。親子一体さん、ありがとうございました。
ソフトトップだったとは知らず驚きました。
NAのパーツの嫁ぎ話楽しかったです!
色々な方とお話していざ、プチツーリング&食事会に出発!








ヤッパリ楽しい!!!









bmasa (まさ)さんがリサーチ済みの清水屋に到着。




bmasa (まさ)さんオススメの鉄火丼を注文。
すごーーーーく美味しかったし、リーズナブルでした。
ロド乗り皆さんと楽しいお話と食事が出来て幸せでした。
鹿島サポ&横浜マリノスサポの方々もいて驚きました。
凄く楽しい一日でした。
皆さんお疲れ様でした!
帰り道は色んな角度からロド太郎の撮影を試みました。果たして?
Posted at 2012/01/28 20:14:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2012年01月27日 イイね!

連続テレビ小説「カーネーション」

うーーーーーーーーーん、面白い。
糸子役の尾野真千子さん、演技上手すぎる。
お父ちゃん・善作戻って来い!
おかあちゃんは凄くキュート。
おばあちゃんもいい味出してたな~。
この先どうなってしまうのか?
頑張れ!糸子!
負けるな糸子!!!
Posted at 2012/01/27 18:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お勧めのメディア情報! | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation