• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

タツヤのサンタはBJ兄さんだった!

先ほど、スカイツリー冬粋バージョンを撮りに行ってきました。(明日アップ予定)
携帯をセルボに忘れてしまい、戻ったらBJ兄さんから浅草にいるとメールが!
自分は言問橋近辺だったので速攻で合流。




とある場所を見つけたのでせっかくだから案内してマルニーを撮影。



ヤバス!



MORIZO師匠提案でライトを着けて。
なるほど、雰囲気がガラッと変わります。



そしてMORIZO師匠が撮影!
やはりロドと夜景を撮らせたら右に出るものはいません。

そしてお疲れちゃん!
そうしたらBJ兄さんがタツヤにクリスマスプレゼントにとコレを、、、、、、。




400Rのステアリングとニスモのキーホルダーを!?(驚_驚)
タツヤはその価値が分かるようでフリーズ。(笑)
タツヤ「家宝にします。」「どうしようどうしよう。」「限定99台なんだよ」他、熱く語っていました。

BJ兄さんがサンタクロースに見えたのは言うまでもありません。
本当にありがとうございました!
また一緒に撮りましょう!!!!
明日はロドで出撃します。(笑)
Posted at 2012/12/19 23:26:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 子供のはなし。 | 日記
2012年12月19日 イイね!

しまった~~~~~!

スカイツリーのライトアップ予定表を見たら冬雅&冬粋バージョンは金曜日までやんか!
余裕だと思っていました。



今夜か金曜日に冬粋を撮りに行けばいいけど、明日は子供のサッカーが9時まで。
家に着くのが9時30分だから10時に冬雅スカイツリーを1時間で仕留めねば!
結構きついな、、、、。定点観測場所の墨田公園のみしか無理かな?
一時間でどこまで攻められるのか?
逆さツリーもいいし、吾妻橋や浅草寺からも撮れたら、、、、。
うーーーん、悩みます。
22日はホワイトツリーだけど23日から25日は交互に点灯するからその期間に20時までに撮り始めれば両方仕留められます。
年末にもスペシャルなライトアップを何かやりそうな予感もします。


東京タワーも24日だけは仕留めねば。


                              
レインボーなレインボーブリッヂとクリスマススペシャルライトアップ↑と共に!
うーーーん、ハードすぎるが負けられない闘いがそこにはある!
Posted at 2012/12/19 17:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2012年12月18日 イイね!

VRリミテッドに乗っていなかったら、、、、、。




前に平成二年式のVスペに乗っていてデフのトラブルで急遽手放す事になり、当時欲しい車はやはりロードスターしかなくVRリミテッドコンビネーションAが欲しかったですが売り切れ。
在庫車で安かったVR-Bを購入。
降りてから7年。
オデッセイに乗り替えたけど、車を運転するんじゃなくて運転させられていると気づき、そしてあの大震災。
価値観が変わり、後悔なんてしたくないと思いロードスターを中古で購入。




話は逸れましたが、もし自分がVRリミテッドに乗っていなかったらどうなっていたのかと最近考えます。



えびまるさん、ぼこさん、ハリーさん、motoshi さん、慎さん、takayoko大佐、もろっちさん、なべちゃん.....etcに出会えなかったと思うと今頃どんなロド生活だったのか、、、、。







VR-BからNBに乗り換えて、もし前にVR-Bに乗っていなかったらVRリミテッドⅡと自分で勝手に決めているドブ六さんやmizuhoさんとも出会えなかったと思います。二人と一緒に走ることはどれだけ幸せな事か。

本当にありがとう、VRリミテッド!!!


最近ふと思うのですが、千葉にはVRリミテッドに乗っている人が多いと思うのですが、、、、。
(えびまるさん、ぼこさん、慎さん、takayoko大佐、もろっちさん、なべちゃん)
埼玉にはVRリミテッドⅡ。(ドブ六兄さんとmizuhoさんだけですが。(汗))

VRリミテッドな方々、新参者ですがこれからもご指導ご鞭撻を賜りますよう、末永く宜しくお願いを申し上げ奉りまする!
Posted at 2012/12/18 16:56:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2012年12月17日 イイね!

何?江戸城がライトアップだと?ヤバス!!!

平成24年12月23日(日)から同25年1月6日(日)の15日間
正門石橋並びに石橋及び鉄橋の欄干装飾灯
伏見櫓及び伏見多聞
富士見櫓
これは撮りに行かないと一生後悔しますので出撃します。
何故に桜田二重櫓はやらんのか、、、、、。
待ってろ、江戸城!!!




それと、、、、、「12月21日から12月28日までの期間、復元された東京駅舎に、プロジェクションマッピングを利用したライティングショーを実施する。」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
これは見に行かなければ末代までの恥。
待ってろ、東京駅&江戸城!!!!
ぼこさん、台場>東京で決定です!!!
Posted at 2012/12/17 17:02:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 城巡り | 日記
2012年12月16日 イイね!

東京日和・師走

朝4時30分にtaaoさんと待ち合わせをしてスカイラインをロドと入れ替えて二人で出発!
いつもの場所でポップさん&mizuhoさんと合流。
そして今日はプロローグコースは晴海通り>ビッグサイト>ゲートブリッヂで5分前に到着!
真っ暗なので写真はありません。(汗)
あにさんがサプライズでセクター1に参加。
何とそのまま奥多摩MTGに!(凄)
今日はしゅんにいさんが初リーダー。
速度も丁度良く、ちゃんとトンネルも水を避けるために右車線で。
素晴らしいリーダーでした。
ありがとうございました!
お台場CPに到着。






三脚を使ってこれが限界、、、、。
そしてteketさんリーダーで出発!
もうセクター2の主です。
スピード調節も素晴らしいです。


そして東京タワーへ。
この写真を撮っていたらBJ兄さん現る!!!(驚)
しかもナイスサウンド!



そして東京タワーへ。




もう何台か把握出来ず。
本当にありがとうございました。
最高です。



今日のベストヤバス。

シンタンから連絡が入り、もう丸の内に。
急いで丸の内方面に出発。


二重橋交差点手前。



伏見櫓とスポンジさん。
遂にNC2に乗ってしまった、、、、、。


丸の内まであと少し。

teketさんのナイスコントロールで無事に丸の内CPに到着。
シンタンも登場!(嬉)

そして撮影開始!


美しきマルニー。




しん@26Rさん。




もろっちさん。



シンタン。




ポップさんダディ号。




Gonchさん。




ピ~タ~さん。



やす@GRさん。

撮影完了!!!





丸の内はこんな感じです。
8時になったので急いで出発。


江戸城の椛を満喫。



NHKコーナー。



明治神宮コーナー。



無事にゴーーーーール。
今回はmizuhoさんに合わせてちゃんと洗車。ヤバス!



全員集合?



いやいや、反対車線にハイパーメディアクリエイターのシンタン&ohkawaさん。
みんなでお疲れちゃんをして解散。
本当にありがとうございました。
最近思うのですが、ロドスタ乗りの方々は本当にチームワークが素晴らしいし走りも紳士的で最高です!
そしてグランツーリスモのR246をトレースしてmizuhoさんが熱望していた迎賓館に。






mizuhoさん。
逆行で厳しいです。(涙)






Gonchさん。
シルバーはどうにか、、、、。


迎賓館に一番似合ったロドは、、、、、、。







シンタンのマリナブルー!
ソリッドな色同士というか、青空にマリナはヤバス!






BJ兄さんのブレーブブルーマイカのマルニーもヤバス!
そしてmizuhoさんと後楽園>東京大学>西日暮里>尾久橋通りでお疲れちゃん!
taaoさんもお疲れ様でした!



-----------------------------------------
☆今日のロドライダー☆


------------------NA-------------------




しゅんにいさん、初リーダーお疲れ様でした!
コントロール素晴らしかったです!
次回も宜しくお願いします。
心強いです!



teketさん、いつもセクター2のリーダーをありがとうございます。
完璧なコントロールでした。
また宜しくお願いします!
次回はセクター3を、、、、、。(願)




ohkawaさん、腰痛に耐えてよく頑張った!感動した!(小泉風)
無理はしないで下さいね。
今日はHMCありがとうございました。
動画最高です!100円、遅くなってすみませんでした、、、、、。(謝)




ぼこさん、本当にいつもありがとうございます。
元愛車を大事に乗っていただき、感謝です。
これからも色々写真部として撮影やTRGに行きましょう!



もろっちさん、遠路遥々の参加ありがとうございました。
最高のVR-Aです。
エンジンも凄いし、内装も凄い。
またの参加、宜しくお願いします!



BJ兄さん、突然の参加ありがとうございました。
あの登場の仕方はかっこ良過ぎます。
上野で遭遇した得大寺さんばりでした。
フォーローもして頂きありがとうございました。
また宜しくお願いします!




えびまるさん、いつもえびちゃんとの参加ありがとうございます。
お土産も頂き、本当にありがとうございます。
次回は是非、ヴィーナスで一緒に走りましょう!
また宜しくお願いします!




しんさん、参加ありがとうございました。
色々と不手際があり、申し訳ありませんでした。
懲りずにまた宜しくお願いします!



シンタン、ナオさん、今回もありがとうございました!
あのドリフトは、、、、。(汗)
シンタンの驚いた顔を目撃したのは内緒です。

ナオさんもいつも来ていただき感謝感激雨霰です!
また宜しくお願いします!



------------------NB-------------------


あにさん、ハードスケジュールの中、参加して頂きありがとうございました。
メッチャ驚きました!



スポンジさん、いつもありがとうございます。
今日も助かりました。
安心して走る事が出来ました。
また宜しくお願いします!



mizuhoさん、早朝から娘さんと参加して一緒に走って頂きありがとうございました。
やはりガーネットレッドはいい、、、、、。
プロローグからアフターまでありがとうございました。
また宜しくお願いします!




グレース・・・・・タイムコントロールをもう少し考えないとゴールでマッタリ出来んぞ!(怒)



------------------NC-------------------



Gonchさん、初参加ありがとうございました。
色々と不手際があり申し訳ありませんでした。
次回には改善したいのでまた宜しくお願いします!




ポップさん、今日も早朝からありがとうございました。
お腹の調子はいかがですか?
今日もフォローをありがとうございました。
ボランチにポップさんがいると落ち着きます。
次はセンターバックをどうでしょう?
また宜しくお願いします!




taaoさん、行きと帰りのロドトークメッチャ楽しかったです!
今度はサンフラワーで走りましょう!
でも、助手席も最高ですよね♪
長い時間、ありがとうございました。



ピ~タ~さん、体調不良なのに参加して頂きありがとうございました。
今日も一緒に走れて楽しかったです。
写真もいいのが撮れました!
また宜しくお願いします!




やす@GRさん、初参加ありがとうございました。
色々と不手際があり申し訳ありませんでした。
これに懲りずにまたご参加下さい!
貴重なグリーンなので!
遠路遥々ありがとうございました!




皆さん、2012年最後の東京日和を一緒に走って頂きありがとうございました。
来年も宜しくお願いします!
最高のチームです!!!
Posted at 2012/12/16 18:17:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation