• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

カメラの中を覗いたら、、、、。

子供が毎週末友達とどこかに撮影に。
12月に入ってから、コレにはまっています。↓



電車好きの友達がいて、電車の写真をいっぱい撮ってます。


コレの方が好きかな?



五反田と書いてある。


蒲田?東急線?


よーわからん。



京王線。






紅葉が美しい。(そこ?)


いいかも?



スカイツリーライン。






スペーシア。



りょうもう。



限定車。



貨物車。



常磐線。



Jリミテッド。



10thアニバ。



凄いデザイン。
電車はスペーシアしか撮った事しかありませんが、深い世界のようなので手を出さない事にしました。
まともにバトルしても勝てそうにないし。
経験値も無いし。(涙)
俺には鳥と城と風景とロードスターだっ!!

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="800" height="533" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F108724466689513982395%2Falbumid%2F5820979145508821857%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

Posted at 2012/12/12 18:26:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 子供のはなし。 | 日記
2012年12月11日 イイね!

タツヤ、江戸の紅葉を撮る。


こんな風にいつも撮ってます。




江戸城でヤバス。



北の丸のもみじ山。




銀杏の絨毯。




清水門。




水辺の椛。



ペンタックスブルー。




青空に椛。



楓とベンチ。



楓の空。



燃える紅葉。



椛の暖簾。



前ボケ後ピン。



紅葉の部屋。



逆さ庭園。



紅葉を枠に入れて。








椛と庭園。




新技撮影しながらズーム。



日本庭園。
勝負?もうしません。(涙)
自由に二人で撮ってます!



Posted at 2012/12/11 16:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供のはなし。 | 日記
2012年12月10日 イイね!

今度の日曜日は「東京日和・師走」です。

今度の日曜日は「東京日和・師走」です。
寒いので暖い格好でお願いします!
2012年最後になりますので、最高のフォーメーションで東京を満喫し一緒に楽しく法定速度を厳守し、周りのクルマに迷惑をかけないように安全運転で風景を楽しみながらマッタリとみんなで走りましょう!

スタート地点はすぐに右折して、最後尾のロードスターがハザードを出し、リーダーが確認後に右折レーンに移動して、信号が変わるのを待ちます。それと隊列が切れてしまうので右折スピードは速めでお願いします。(法定速度で)

参加の方はコメントかメッセージを下さい。
連絡先を返信します。
雨天は中止です。
開催日の2時間前に天気予報と、降雨状況を確認して。開催をするかどうかをブログアップします。
念のために、メールもします。
雨の場合は翌週に延期予定です。

詳しくは、、、、、。
12月16日(日)AM6:00までに若洲公園横に集合。
間に合わない場合はチェックポイントでの合流も可能ですし、途中で抜けるのもOKです。

ルールは、、、、、。
1.法定速度を守り、安全運転を心がける。
2.東京の景色を味わいながらロードスター同士でマッタリ楽しむ。
3.緑の匂いと、空気と、空と景色を楽しむ。
4.無理な運転はしない。
5.信号は必ず守ってください。隊長が責任を持って待っていてくれます。
6.オーバーテイクは禁止です。
7.隊長の後ろに不可抗力以外は必ずついていってください。

注意点は、、、、、。
○都内は警察が多いので注意してください。
特に橋及び周辺には警察がスピード違反を取り締まっていますので絶対に法定速度を守ってください。
○信号の関係で何箇所か交差点で二列に並びますが、隊から離れなければ大丈夫です。
隊長同士で出発前に打ち合わせをしますのでご安心下さい。
○逸れた場合はチェックポイントで待ち合わせます。
○チェックポイントはお台場海浜公園・東京タワー・丸の内・神宮外苑になります。
○トイレはお台場、東京タワー、丸の内、神宮外苑になります。若洲公園はゲートブリッジ側の角にあります。



ゴール地点は神宮外苑になります。
9時に神宮外苑が通行止めになるのでそのまま解散です。
コースの詳細です。





☆印の場所に集合です。
フォーメション順に☆を出て、モヤモヤマークの所に並びます。
全てが並び終わったらリーダーがゲートブリッヂ右折レーンに移動。
信号が変わったら右折開始>ゲートブリッヂ方面に。

スピードは法定速度で!

~セクター1~





左車線を走行。スピードは法定速度で
臨海副都心に向かいますので左側道に入ります。
そして右折。
トンネルは右車線を走行して下さい。(左車線は路面が濡れている事が多いので。)






トンネルを抜けたら左側道へ車線変更。
テレコムセンターを左折して道なりに。
ゆりかもめの下を走りますが、カーブの手前を直進して浜辺前の道路へ。
そのまま直進して突き当りを左折して台場チェックポイントでトイレ休憩。



~セクター2~






突きあたりのロータリーでUターンして左折。
そしてすぐに二列で左折してレインボーブリッヂに。
スピードは法定速度で!





そのまま道なりに走り、突き当りで左折して直進します。





ひたすら直進して、三田通り交番前を右折して国道1号に。
そして首都高速下の赤羽橋の交差点を斜め右方向に。
※右折ではありません。





東京タワー前を左折。
すぐに左折して坂を下ります。
ここで小休憩します。
公園にトイレがありますのでここで済ましてください。





東京タワー下を左折して道なりを走り芝公園3丁目を左折。
そのまま直進します。




ひたすら直進して信号が早く変わるので二列で江戸城内に。
二重橋前を二列で右折します。
そしてま丸の内通りをを左折。
丸の内ブリックスクウェア前で休憩。




そして出発。



~セクター3~

丸の内ブリックスクウェアを右折してすぐ左折。







東京駅中央口を左折します。




そして突き当りを二列で右折します。
信号が変わるのが速いので隊列が切れてしまう可能性大です。
無理に曲がらないで下さい!





平川門を過ぎたら竹橋の交差点を斜め左へ。
そのまま直進して北の丸公園方面に。
首都高速に入らないように注意して下さい。
右車線を走っていれば大丈夫です。
千鳥ヶ淵交差点を左折。
左折後にモヤモヤポイントで待っています。







内堀通りを直進して三宅坂を二列で右折して246号に。
そのまま右車線を走行します。










ソニーコンピューターエンターテイメントを過ぎ、ホンダ本社を過ぎたら表参道交差点を二列で右折。
そのまま道なりに代々木公園方面に。
突き当りを左折して、その先の信号を二列で左折して一列に戻り、さらに突き当たりを左折して表参道方面に二列で右折。





そして246を左折。
青山二丁目を左折して最終チェックポイントの神宮外苑に到着。


チェックポイントでのフォーメーションチェンジは前日に発表します。


色々と不手際があるとは思いますが、無事故&ノントラブルで楽しい東京日和に!


※念のため、参加される方はコース確認を宜しくお願いします!

エントリー締め切りは金曜日の夜までです。



主な場所。



東京ゲートブリッヂ



お台場




レインボーブリッヂ


東京タワー



東京駅





江戸城






神宮外苑
Posted at 2012/12/10 17:14:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 東京日和 | 日記
2012年12月09日 イイね!

2012年最後の紅葉。

昨日の土曜日はお台場に花火撮影。


上がるのを待っていたら強風で中止になったそうな、、、、。



ガックシして帰宅。
そして今日は7時45分出発。
子供と約束した都内の2012年ラストの紅葉巡り&ミニカーショップ。
早く都内に着きすぎてしまい、時間潰しに江戸城へ。



田安門と椛。



ヤバス。



椛と鯱ヤバス!!!



田安門の鯱は早朝なんですね。
もみじ山は、、、、、終わってました。(涙)




清水門。
お疲れちゃんして清水門から北の丸脱出。


そして新宿御苑に。




いい場所発見。



いいです。



逆さ紅葉。



楓とベンチ。



エレキングとベンチ。



椛は見ごろです。



桜の紅葉。



落ち葉と塔。



何思う猫。




人が少ないので独り占め。



枠にはめて。



もみじトンネル。



東京の紅葉だって負けていません。



灯篭と椛。



ローアングルで。



異国情緒タップリ。



これを撮りたかった、、、、、。




室内植物園も遂に完成。
そしてお疲れちゃん。
このあと、駒込のグローバルに。
子供の予算はばあちゃんに貰った5000円。



自分はコレを衝動買い。
子供は、、、、、、、、、、。
↓コレ。(汗)




お前は本当にコレしか興味が無いのか?
4台全部で約6000円也。
おは玉に行きたかったけど、紅葉は最後だったのでしょうがないか、、、、。
次回は必ず行くぜよ!
あ、東京日和も準備しないと、、、、、、。(汗)
Posted at 2012/12/09 17:35:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2012年12月07日 イイね!

忘れてはいけない。

先ほどの地震で3.11の記憶が蘇りました。
身体は覚えています。
家にいましたが、あまりにも長いし地震が収まらない。
パニックを起こしてしまいました。
頭では分かっていても、揺れが収まらないと人は不安に陥る。
今回の地震で頭を守るのを忘れてしまいました。
これがもし直下型だったら、、、、。

今回の地震で地盤が動いたはず。
地面は繋がっているので他の場所で起こるはず。
低気圧も関係しているだろうけど、必ず大きな地震は来る。
これは地球からの警告だと思いました。
気を引き締めて生きていかないといけません。
Posted at 2012/12/07 19:10:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東北関東大震災 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation