• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

ガンダムコンバージ その後。


↑遂に投票で決まりました。
何故にニューガンダム?
百式ではないのか!?
ユニコーンはは萌えない。
エクシアって?これがガンダムなの?
ジェガンって逆襲のシャアに出てきたやつかな?
Hi-νはカッコイイ!

まぁ、そんな事はさておき。
遂に、ポチってしまいました、、、、、。

一位のνガンダムが霞んで見えます。


という事でメッチャ偏ったマイガンダムコンバージランキング。

1位 サザビー。

ヤバイ、やば過ぎる!

2位 百式

アートです。

3位 シャアザク


この存在感。

4位 MKⅡ


いいです。



5位 ガンダム



6位 Zガンダム

カッケ~~~~!


7位 シナンジュ



8位 νガンダム



9位 ズゴック



10位 ゲルググ



コンバージはあとZZガンダム&Hi-νで完結としたいですが果たして、、、、、、。
Posted at 2013/09/26 19:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2013年09月26日 イイね!

オデッセイ五代目が!



遂にベールが。

この角度で見るとリアに面影が。
重心が高くなったのかな?
足回りはダブルウィッシュボーンを踏襲?
青山に行かねば。




しかし三代目オデッセイほどの衝撃はなく、室内がファミリーカー風。


4代目もカッコイイ。
スライドドアになってしまいましたが、確かにその方が使い勝手はいいかもしれません。
美しさが足りない、、、、。




三代目は青い目とパンサーをイメージで低重心でカッコイイ。



四代目は三代目のフロントフェンダーの曲線を踏襲。


室内を比べると、、、、、、。



三代目は凄かった。
初めて座った時に衝撃が。
カッコイイメーター&シフトノブとパネルの美しさ。



四代目もスタイリッシュ
踏襲しながらも色々と工夫。




五代目。
どれ位売れるのか?
ホンダ頑張れ!!!







Posted at 2013/09/26 17:42:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | Odyssey | 日記
2013年09月25日 イイね!

じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇ~~~~~!

先ほど、外にいたら何か速く飛ぶ物体が街灯にあたり目の前に落ちてきました。
見て衝撃を受けました。






↑コレでした。
ケラ、オケラです。
子供の時によく捕まえましたが、羽みたいのは退化した名残だろうとずーーーーーーーーーっと思っていました。
モグラみたいに土の中に穴を掘って地中で暮らしているかと思っていました。
しかも羽が結構長い!飾りじゃないのか?



↑動画を探したら飛んでる映像も!




調べたら何とバッタみたいに鳴く!
ノーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇ~~~~!

泳ぎも上手で速いらしい、、、、、、。
スゴス!!!




↓調べてみました。
ケラ(螻蛄)は、バッタ目(直翅目)・キリギリス亜目・コオロギ上科・ケラ科(Gryllotalpidae)に分類される昆虫の総称。コオロギ類の中には地下にトンネルを掘って住居とするものがいくつか知られているが、ケラは採餌行動も地中で行うなど、その中でも特に地中での生活に特化したグループである。

日本にはその中の一種ケラ Gryllotalpa orientalis Burmeister, 1839(G. fossor Scudder, 1869 とも)が分布し、単にケラと言った時にはこの種を指すことが多いが、世界中の熱帯・温帯に多くの種類が分布している。日本ではおけらという俗称で呼ばれることも多い。なお「虫けら」とは虫全般を指すのであって、ここでいうケラとは関係ない。


42年も生きていて未だに知らない世界が、、、、、、。
Posted at 2013/09/25 22:57:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
マツダ/ロードスター/2000年式/グレースグリーンマイカ

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
42歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
⑤ドライビングプレジャーを味わうため。

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
二週間に一回。

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
②いいえ

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
②コーティング(塗り込みタイプ)

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント

どれだけの艶が出るのか気になります。



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 17:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月24日 イイね!

マリナ&エクグリブラザーズ。

イタリアでマリナ&エクグリのロドを撮影。



↑音楽はコレ。



まずは縦シリーズ。
ハリーさんのエクグリから行きます。
NBがミニカーの体。




いつもの場所で。




新しい場所で。




定番。




階段下。




映り込み重視。



実際の角度で。




前から。




好きな角度で。




サイド多めで。




今回の天気はいい感じの色合いを表現してくれました。




ヤバス!



無理のある体で。



そして合成。



ハリーさんは考える事が凄い!


次にシンタンのマリナ、行きます。



合成。



リアから。




いつもの体で。




新しい場所で。
今回は枚数少な目でした。
理由は、、、、、喋りすぎました!(‘jjj’)/
いやー、楽しかったです。
ロド撮影卒業まであと少しです。










↑ヤバイ、ハリーさんがエルウッドでシンタンがジェイクに見えてきた!(‘jjj’)/
Posted at 2013/09/24 17:04:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロド撮影 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation