• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

ロードスター純正・バフホイールの誘惑。







↑音楽はコレ(何でこの曲なのかは分かる奴だけ分かればいい!(‘jjj’)/)





















先日の東京日和でめーすさんのVスペⅡを撮影し、遂に14インチバフホイールゲットしました。





















これにより、やってみたかったことを遂に出来ます。
















自分が最初に乗っていたロードスターは平成二年式のVスペシャルだったので初期の純正ホイール。

















NA8が発表された時にNA8の新デザインに衝撃を受け、速攻で雑誌の譲ります欄で4万円で購入。



















欲しかったVスペⅡのバフホイールは鬼な価格で諦めたのが昨日のようです。(‘jjj’)/





















そしてそのVスペが10万キロを超えてあちこち壊れだして、NA8の買い替えを考えて一番ほしかったのがVRリミテッド・コンビネーションA。


















しかし、700台はあっという間に売り切れ。
相方のコンビネーションBは800台&分かる奴だけ分かればいい!(‘jjj’)/仕様だったので在庫車がかなりあり、破格で購入。





















その時に叶えたかった夢をペイントで再現してみました。(‘jjj’)/
ハリーさんの愛車が当時、自分の乗っていたVR-Bに近いのでお借りしました。































































ヤバス!!!!
こういう風になっていたんだな、、、、、、。(前にハリーさんが東京日和で参加してたじゃん。ちゃんと見てなかったのか!(‘jjj’)/)




おまけでNB純正15インチバフを履かせてみました。
これもまたヤバス!!!!


という事で(どういう事だ!(‘jjj’)/)、自分のロドに14インチバフを履かせてみました。



何て似合わないんだ、、、、。
やはりNAのイメージが凄すぎて、、、、、、。


やはりNBホイールはNBなんですね。
NAは何でも似合うと言う、、、、、。




それと前からマイドリームだったVR-Aに純正バフをえびまるさんの愛車をお借りしてドリームズカムトルゥー!(‘jjj’)/



こ、これは究極のNA、、、、、、。
なんでしょうか、似合うじゃくてマッチングが神レベルです。


NBのバフをVR-Aに着けたら?

うーーーーん、14インチバフが神過ぎていいとは思うけどやはり霞んでしまう、、、、。


慎さんのVR-Aはサイドマーカ&ミラーが純正なのでお借りしました。




やはり神!!!


ここで思いついたのがMAROONさんのガーネットレッドにバフホイールは?




やっぱり似合う!!!
ワインレッドにバフはヤバス!
ダークグリーンにバフもヤバス!(‘jjj’)/
Posted at 2013/10/04 18:40:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2013年10月03日 イイね!

雑な仕事は結局二度手間になる。

昨日、やっつけ仕事で子供のパンクを直しました。
しかも紙やすり、バケツに水、金槌も使わずに目で確認して。
そして今朝、スローパンクチャー。
分析した所、昨日直した所は水の中に入れて問題なしでしたがその左側に小さな穴が二つ。
どうやらタイヤに刺さった物を抜く前にチューブを引っ張ってしまった時に空けてしまったようです、、、、、orz
しかも昨日は適当にやったので貼るゴムも一個無駄にしたし。
やはり、道具をちゃっと使って直さないとダメですね。
二度手間です。
長袖を着て作業をしたのに、靴下上から3箇所刺されました、、、、。

次回からの確認事項。
①タイヤに刺さっている異物を除去する。
②水でチューブ全体の穴を確認する。
③紙鑢で削る。
④のりをつけて、ゴムを貼った後にはちゃんとハンマーで叩いてシッカリと接着する。
⑤最終確認で修理箇所と念のためにチューブ全体を水中で確認する事。
⑥チューブを戻すときは細心の注意を払い、空気を軽く入れて馴染ませてからつける事。



二度手間はイヤーーーーーーーーーーー!!!

追記・・・・・6速シフトノブが壊れて近所の自転車屋に持って行ったら頼んでもいないワイヤーを交換して1500円取られました。
シフトノブの調子が悪いので完全ではないのでと。
二度とその自転車屋に行く事は無いでしょう。
結局、ホームセンターでシフトノブ(シマノのRevoshift)が525円で売っていてDIYで簡単に交換が出来たという、、、、。
これまた二度手間。
自転車屋も良い悪いがあります。
子供が買ったクロスバイクの調整をお願いしたら全然チェーンの張りが弱くて、勝手にシフトダウンして子供が怪我をしました。
最近、よく見るチェーン店の自転車屋です。
いい自転車屋は無いものか、、、、、、。
Posted at 2013/10/03 16:49:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供のはなし。 | 日記
2013年10月02日 イイね!

東京五輪ロド散歩フォトギャラ。



↑音楽はコレ。




神宮外苑ストレート。




代々木ダウンヒル。




都庁ストレート。




スターティンググリッド。





新宿エンドコーナー。




太いものには巻かれろストレート。(‘jjj’)/




明治神宮コーナー。



神宮外苑ストレートエンド。




国立競技場ヒル。




国立競技場カーブ。




神宮外苑オーバルエンド。



迎賓館コーナー。




やられたらやり返すストレート。




日本橋ストレート。



晴海ストレート。




ビッグサイトコーナー。



ヴィーナスコーナー。



ピット前。


名前をつけるって難しい、、、、、、。
Posted at 2013/10/02 23:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京五輪ロド散歩 | 日記
2013年10月01日 イイね!

家族サービスなの?

東京五輪ロド散歩後、帰宅後奥が服を買いに原宿&新大久保に行きたいという、、、、、。
帰宅後すぐにセルボで出発。
睡魔に襲われながら原宿方面に。
自分は東京出身。原宿には足を踏み入れないっす、、、、、。
という事で奥と子供を降ろして時間潰しにセルボでウロウロするも警察だらけ、、、、。
駐車違反取り締まりの人たちもウジャウジャ。
ふと思い出したのがBJ兄さんのホンダ本社情報。
という事でセルボでホンダを見学。



↑音楽はコレ。
NSXのコンセプトカーが
飾ってありました。




カッコイイです。




国産のスーパーカーです。
前のNSXも良かったけど、今回のデザインも素晴らしいです。




カッケーーー!(‘jjj’)/



FITハイブリッドのレバーです。
アナログコントローラー的な操作性です。




ホンダらしい目です。


一通り見たらスーパーフォーミュラ?のパブリックビューイングを睡魔と闘いながら何とか最後まで見れました。
いい試合だった!
ホンダ勢は不運でしたが、外国人ドライバーの闘いが熱かった!
鳥肌が。
ホンダのドライバー二人と会いましたが誰だか分からないのでそのままスルー。
ホンダをあとにして、神宮外苑に行ったら人だかりが。



こ、これは新型マクラーレン!



ヤバス!



子供に聞きましたがアベンタドールと言うらしいです。
ランボルギーニに興味が無いので分かりませんが、かなりいいデザインです。



でもやっぱり自分はコレが好き。
白もカッケー!!
子供は違うエンツォを二台見たという、、、、、。

さすが日曜日の都内は凄いです。
この後、奥とタツヤを拾いに新大久保方面に向うも246は大渋滞、、、、。
国道20号に逃げるも大渋滞、、、、。
そして急に頭痛に襲われ、気分も悪くなってきて最悪な状態。
待ち合わせ場所に着くも誰もいない。
大久保通りにいると言うことで向う事に。
しかし、大渋滞で、気分も悪くて地獄、、、、。
またメールが来て大久保通りは間違いで、元の道で合っていたという、、、、、。
死ぬかと思いましたが、何とコーラを飲んだら頭痛が消えました。
今度から頭が痛くなったら飲んでみます♪
家に着いたのが8時過ぎ、、、、、。
倒れるように速攻で寝ました。
うーーーん、きつかった。
気絶したほうが楽だと思ったくらいです。
4時起きで夜まで出かけてはノンノンです!
でも家族サービスは遂行出来ました。
自分的には時間が過ぎるのが鬼のように遅くて苦痛でしたが、スーパーカーが癒してくれました。
前も東京日和後に釣りへ行かされたな、、、、、。

因みに、現在口内炎が3箇所出来ています。
歳には勝てません。
Posted at 2013/10/01 22:39:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2013年10月01日 イイね!

見せてもらおうか。巾着田の曼珠沙華の絶景とやらを!

先週の土曜日、朝から晴れとの予報。
これはと思い、三脚&デジイチを積んで4時にセルボでGO!




↑音楽はコレ。
下道で約1時間半で到着。
5時半なので太陽がまだ出てきていません、、、、。
しょうがないのでウロウロと下見。
うーーーーん、早咲きエリアは枯れてるのが多い、、、、、、。
とりあえず、狙いを定めて土手上に移動。
やはり高い場所なので太陽がキターーーーーーー!!!




桜が咲いていたらもっと綺麗なんだろうな、、、、、。




日差しが弱い、、、、。
この時の気温10度。




徐々に赤く輝きだす曼珠沙華。




圧倒的なボリュームです。




ここが何故大渋滞が起こるのかが解かりました。





ここは起伏が富んでいていい感じです。



見てて飽きません。




引いて。




寄って。




絶景ですね。




太陽が動き、常に景色が変わって行きます。



幻想的です。




想像を絶します。




木にもコケがいい感じです。




空を入れて。



ファインダーを覗きこんで見とれちゃいます。



この橋、素敵です。
萌えます。



どこまでも赤。




トンボと。




よーーーーく見ないと分かりませんが、、、、、、。




赤とんぼ!





ヤバイ。




ビッシリです。




木の影がアートです。




橋の上から見てもこのクォリティ。




絶景です。




一輪の背景が真っ赤です。



白は難しい、、、、、。




8時を過ぎてから人がウジャウジャになって来たので撤退。




来年は家族で来ようと思います。

帰路は一般道が混んでいて2時間かかりました。
次は紅葉だ!!!!










Posted at 2013/10/01 18:18:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 1718 19
20 21 2223 24 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation