• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

次の機体&色の決定

続きです。
長く乗るにあたり、やはり新車か未使用車。
中古車でもいいと思ったのですが、それを財務省が許しません。(ノД`)
ジムニーをリサーチ。
納車が一年半!未使用車がプレミアム価格。
そこまでして欲しく無いですし、何せ納期が待ったなし。、
ジムニーは落選。
続いてワゴンR。
ガソリン車は番下のグレードしか選べないですが合格。
以前、初代のOEMに乗っていて、デザインを踏襲している。
未使用車も多く存在。
最後にラパン。
グレードは関係なく全てガソリン車。
未使用車も多い。
2車種に絞り、息子に相談。
やはり、ロードスター1台だと厳しいのでファーストカーが欲しいと。(セカンドカーだろ)
共有でシェアする事に。
ロードスターも乗れるし。(ハードトップを付けたいらしい。(ノД`))
この2種を相談したら、ラパンは小さくてショボく見えると直球。
という事でワゴンRに決定。
そして色の選別に。
白×洗車が大変
赤×色褪せる
黄×虫に集られる
黒×洗車が大変
茶×洗車が大変
という事で青系とシルバーが候補に。
ネットを駆使してワゴンR探しの旅に。
続く
Posted at 2022/12/22 09:48:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2022年12月21日 イイね!

セルボから次の機体へ

セルボがいよいよ来年の1月12日で車検。
流石に15年経ち、サスも交換しないとダメとの事。
エンジンは好調ですが、エアコンの効きも弱く、廃車にする事になり
次機の検討に入りました。
まずはメーカーと車種。
軽自動車&スズキ一択。
スズキのハイブリッドシステムは助手席下にあるリチウムイオン電池を使ってアシスト。
耐久性に不安がありますし、故障した時に交換費用が約10万円ほどかかるらしい。
今回も長く乗るのでエンジン車のみ。
アルト→×(デザインが、、、)
ワゴンR→○
ラパン →○
ジムニー→○
ワゴンRスマイル→×(スライドドアがダメ)
エブリー→×(働くクルマにしか見えない)
と言う事でワゴンR・ラパン・ジムニーの三択に。
続く。
Posted at 2022/12/21 14:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2022年12月04日 イイね!

ロードスター・デスクトップ・カレンダー2022年12月

遅くなってすみません。m(__)m
最近はバタバタしながらもなんとか生きてます。
一年はあっという間ですね。
紅葉も都心部まで進んできてそろそろ終了。
寒さも明日から一段ギアが上がって寒くなるそうなので風邪にご注意を!(;'∀')















Posted at 2022/12/04 20:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドカレ | 日記
2022年10月30日 イイね!

ロードスター・デスクトップ・カレンダー2022年11月

いよいよ残すところ約2か月になりました。
今回は久しぶりに行った福島の紅葉とロードスターです。
コースは磐梯吾妻スカイライン>西吾妻スカイバレー>磐梯吾妻ゴールドラインと走り抜け、下道で会津を抜けて帰宅。
総走行距離615km
燃費が満タン法で14.2km/L
5年ぶりに走りましたがやはりロードスターで走る福島の4つの道路は最高です。(今回磐梯吾妻レークラインは通行止めで行かず)
今回は6枚です。

初の磐梯吾妻スカイラインの雲海とロードスター。
登山の時によく見ていますが、ロードスターと磐梯吾妻スカイラインの雲海は初めてです。


山を入れて。


紅葉&磐梯吾妻スカイライン&吾妻小富士。



この景色をずっと撮りたかった。
2時半起床して早朝に着いたので撮影出来ました。


国見台で。
タイミングよく、貸し切りでした。



西吾妻スカイバレーにて。
ここも素晴らしかったです。
以上です。
ありがとうございました!

Posted at 2022/10/30 18:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドカレ | 日記
2022年10月10日 イイね!

ロードスター・デスクトップ・カレンダー2022年10月

お久しぶりです。
今月分をアップするのを忘れていました!(ノД`)・゜・。
遅くなって申し訳ありません。
先週、母と約束した室堂平に行ってきました。
これで絶景を見て来なさいと少ない年金から捻出した一万円を「お言葉に甘えて、室堂平に使うかなー」と最後に一緒に出掛けた川越散策の時に話しました。
母からのプレゼントなのか、素晴らしい天気でした。
母も喜んでいると思います。
話が逸れました。
ロードスターはまだ自分の物です。
タツヤが社会人に慣れてきたら譲ります。
それまでは愛でようと思います。
今回は去年の今日、撮影した写真です。
今年は天気が悪く、出番なし。Orz
おまけで今が見頃の去年撮影した涸沢カールの紅葉と先週行った室堂平のカレンダーをアップします。
遅くなって申し訳ありませんでした。



志賀で撮影。
また行けと言われても、風任せで行ったので無理です。(ノД`)



これまた志賀。
多分、横手山を下って暫く下った右側のはず。


雷鳥沢からの雄山方面。
圧倒されました。



去年の一週間前の涸沢。
今年は悪天候で諦めました。
それもまた登山。


紅葉に輝く雷鳥沢。
この景色をずっと見たかった。
やっと見れました。母のお陰だと思います。


お友達に教えてもらった構図で。
草津志賀最高です。


以上です。
そして最後にこの写真。

実は雷鳥沢で早朝、ソロで散策しようと出かけたものの、コースを間違えて急坂で諦めていた剣御前に登ってしまいました。
小屋の看板を見てから気づきました。Orz
しかしながら、人間というものは無理だと決めつけていたにもかかわらず、意識しないで登ると行けちゃうのだなと。
ですがそれは危険で、もし何かあったら取り返しのつかない事になります。
それが登山の怖さなのだなと肝に銘じました。


長々とありがとうございました!

Posted at 2022/10/10 10:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドカレ | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation