• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadysseyのブログ一覧

2021年11月04日 イイね!

ロドスタ登山部・部活「中禅寺湖・早秋」

ぼこさん&なおさんと三人でロドスタ登山部部活へ。
やはり日光は楽園です。

以下が撮れ高です。




絶景。



毎年恒例の構図。



全色。


まだ早かったですが、それもまた一興。



美しすぎる。



素晴らしい。


来年こそは見頃に行きたい。


ここもまだですが、十分。



一期一会の景色。


半月山展望台も無事にクリア。
晴れてくれました。


足尾方面がちょうど見頃。


以上です!

ぼこさん&なおさん、ありがとうございました!


Posted at 2021/11/04 20:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ登山部 | 日記
2021年11月04日 イイね!

ロドスタ登山部・部活「群馬紅葉登山」

昨日はぼこさん&なおさんとロドスタ登山部・部活で群馬県に。
群馬の景色は本当素晴らしいです。
新入部員のなおさんもかなり辛い登りも難なくクリア。
高度感が凄い轟岩も根性で登り切りました。
それと妙義神社に初めて行きましたが、輪王寺大雄院と同じ空気感で、彫刻も同じレベル。
本当に素晴らしかったです。
以下が撮れ高です。


丁度見頃です。










岩山に紅葉の組み合わせは素晴らしい!


いつもの山々のへそ。
見頃までもう少し。




いつもの場所で。













妙義山の紅葉は本当素晴らしい。



そして妙義神社に。
鳥居に紅葉を閉じ込めて。



見にくいですが、彫刻は絶品です。


国宝級の美しさです。



今まででこんな綺麗な背景に寺社を撮影したことがありません!



全てが美しい。
境内が本当に素晴らしい。
石垣、建造物が国宝の城レベルです。
リピート決定です。


そして岩櫃山へ。
到着時は太陽が隠れてしましたが、なんと晴れてきました。



雲が多いものの、やはり太陽は偉大です。
景色に色を与えます。
以上です。
一緒に登っていただき、ありがとうございました!






Posted at 2021/11/04 19:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2021年10月31日 イイね!

うつくしま

今日は一瞬の晴れ間を狙って福島へ。
母が紅葉を見たいというので、日光にするか迷いましたが福島に。
こんなきれいな場所が近くにあったなんて。
ぼこさんに教えていただき、また素敵な場所が増えました。
以下が撮れ高です。


























福島の紅葉はやはり別格です。
Posted at 2021/10/31 19:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 被写体を求めて。 | 日記
2021年10月29日 イイね!

ロードスター・デスクトップ・カレンダー2021年11月

MAROONさん、万葉さんお待たせしました。
久しぶりの新作。
やっぱりロードスターは美しい。
今回は多めに作っちゃいました。
行きます。



湯釜外周と。



久しぶりの好きな場所。




定点から。



水辺と紅葉。



秋景色。




いい場所発見。




ロードスターの角度を変えて。

以上です。
ロードスター最高!
Posted at 2021/10/29 21:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドカレ | 日記
2021年10月10日 イイね!

ロードスターを嗜む。

今日は都内で撮影するか、磐梯吾妻スカイラインに行くか、草津志賀に行くかの三択。
ウェザーニュースの天気予報と気象庁の気象衛星ひまわりの写真で雲の動きを見ていたら上空の雲が抜けていく!
という事で片道4時間半200km。
いつまで経っても晴れ間も見えず。
仕舞には小雨。そして路面がウェット。
何度もメンタルが折れて引き返すか悩みました。
でもここまで来てたんだから行くしかない!と覚悟を決めて走り続けました。
草津まで着くも小雨。(ノД`)・゜・。
ダメなのか?と考えながら登っていくと湯釜まで上がってくると快晴の青空に!
賭けに当たりました!(ノД`)・゜・。
お友達の構図で撮影したり、絶景&紅葉の中をロードスターで走り抜ける喜び。
まさにロードスターを嗜む。
楽しかった~!
我慢して、車検を通して乗り続けて良かった!
という事でちゃちゃっと撮れ高です。




お友達の構図で。



横手山からの景色。


どこを見ても絶景。



試行錯誤しながら撮影。



美しい。



ありがとう、ロードスター。

そして草津志賀の絶景。
2016年以来の訪問でした。
アフターコロナで初のちゃんと乗ったロードスターツーリングです。
往復9時間400km。
身体がバキバキです、、、。
Posted at 2021/10/10 21:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド撮影 | 日記

プロフィール

「@ほり. ありがとうございます!」
何シテル?   12/10 15:37
旅行&城巡り&都内探索、ロードスター関係の時にブログをアップしています。 約7年半ぶりにロードスターに戻しました。 RB1オデッセイの黒豹スタイル&世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:29:52
RCOJ ウッドシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 15:15:52
BRIGHTZ ステンレスステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 17:19:50

愛車一覧

スズキ セルボ 百式 改 (スズキ セルボ)
AZワゴンがミッショントラブルで廃車。 奥が前々からデザインに一目惚れしていたオレンジの ...
マツダ ロードスター グレース (マツダ ロードスター)
オデッセイが7年を超え、子供も中学生になるので再びロードスターに乗ることを決意しました。 ...
スズキ ワゴンR グフカスタム (スズキ ワゴンR)
キャロル>AZワゴン>セルボ>ワゴンRと乗り換え。 やはりこの形は不変で、レジェンドなワ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすけ (マツダ ユーノスロードスター)
最初は赤を探していましたが、隣にあったVスペシャルに一目ぼれ。 当時は付加価値が付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation