• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Locci。の"名前はまだない。" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月14日

リアワイパー樹脂化&倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーの付け根のキャップを外すと10mmのナットが見えてきますので外します。
アームはしっかり嵌合してて固いので、グラグラさせながら外します。

ここで外したナットは無くさないでください。再利用します。
2
内張りを剥がすとワイパーモーターが見えてきますので、外します。
10mmプラスボルト3本でモーター本体が、プラスネジ4本で蓋が止まっています。

ズレ防止のためなのか、左上の10mmプラスボルトだけ異様に固いので、ドライバーだときっとナメます。メガネレンチかソケットレンチを使いましょう。
3
モーターを摘出し、蓋を開いたところ。
ミニ四駆みたいなまあシンプルな構造ですw

これが水平位置で止まる場所です。
4
白いギアの位置は変えず、ギアの上に載っているクランクの位置を90度反時計回りに動かし、クランクピンを純正位置に留まっている穴とは対称の側の穴に刺します。

あとは逆の手順でモーターを戻します。(この段階ではまだ内張りは戻さないこと)
6
ワイパーの拭き跡を参考に角度を決めて取り付けけて、①で外したナットを戻し、内張りも戻して完了。

昔乗ってたスターレットGTを彷彿とさせるw
7
DA62の最終生産モデル(6型でも最終ロットにあたる・フレーム番号で言えば400000~あたり?)には、樹脂ワイパーが付いています。
あとネットで買う時はわりとキャップを忘れがちなので注意w

DA62のリアワイパー樹脂化はまあ単なる純正交換なので詳しくは述べませんが、DA64やDA17のリアワイパー倒立化はやり方もみんカラにも載ってるけど、DA62でやってる人はいるにはいるもののやり方を書いていないので、思い切って。

この車はDA62Wですが、同じシステムを使っているDA52W(旧型)、DG52/62W(スクラム)、DA32W(エブリイランディ)も同じ方法で行けます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラコワイパー パワー撥水

難易度:

10本入り1980円のワイパーゴム。

難易度:

エアロワイパー

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換 25/08/09

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ChatGPTの画像生成機能 http://cvw.jp/b/12214/48348232/
何シテル?   04/02 14:54
よろしこ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] エアコンガスのDIY補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:12:59

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 名前はまだない。 (スズキ エブリイワゴン)
久々のターボ車! 購入時:74800km ナビや電装系、灯火類は先代エブリイからすべ ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事用に新たに導入。 エアコン付きでオートマ。ガソリン車。
マツダ キャロル マツダ キャロル
祖母が買った車。 家族に何の相談もなく、有無を言わずに4ATの最上グレードにフルオプショ ...
スズキ エブリイ きっCar (スズキ エブリイ)
新しい仕事車→自分用に。中古で購入。オートマ。 ・クラリオンSDDナビ **フロントS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation