• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuya27の愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2011年8月7日

トゥインゴのウォーターポンプ交換その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
先週、ウォーターポンプをエンジンに締結している
M6ボルトが2本折れて中断していた作業を再開しました。
修復計画はばっちり(?)できたのでいざ作業開始。

まずは残り5本のボルトを外します。・・・追加で1本折れました。
結果は4勝3敗。
さて折れ残った3本のボルトをどうするか・・・。
1.ボルトに穴をあけてエキストラクターをつっこんで外す。
・・・ワークスペース不足とエンジン積んだままじゃムリ。却下。
2.ウォーターポンプ本体をゆすったり叩いたりして錆ついた
ボルトと本体の固着を解消する。・・・2本は緩んだ。あと1本がしぶとい!
3.ボルト穴周辺のブロックを破壊。のこぎり、貫通ドライバー、ドリルを
駆使して後戻りできない領域へ。やっとボルトを残し本体の取り外し成功。
約6時間の苦闘の末の事でした。
のこったボルトはスタッドボルトリムーバーで軽く抜けました。
写真なんて撮る余裕がなかったので取れたところから紹介します。
すでに残ったボルトは除去してあります。
2
ブロックが砕かれています。苦労しました。
3
新旧の比較(インペラの材質が真鍮から鋳造に変更)
4
プーリーもプレス品から鋳物に変更。(ちょっとカッコイイ)
5
取り外したハウジングは再使用して新品のプーリー側と組み付け。
6
ここで時間と気力と体力が無くなったので作業は中断。
2日後、落ち着いたところで丁寧に破壊したあとの切粉などをプーリーや
ベルトから除去していよいよ組み付け。
7
クーラントを補充してエンジン始動!エア抜きとクーラント漏れ、ベルトなどの様子を見て
めでたく完成(復活)しました。
ベルト周辺の異音は無くなってい静か?なエンジンに
生まれ変わりました。
トゥインゴのベルトは少し緩めに張るとの記事も参考にして
若干緩めに張ってみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

保証修理

難易度:

エンブレム ラバースプレー

難易度:

冷却系? 異音? ぴーーー 備忘録

難易度:

Vベルト交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yuya27(ユーヤ)です。よろしくお願いします。 述べ20年のルノー車と共に過ごして参りましたがこのたび20年ぶりに国産車を購入。 意のままに操るこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] タイロッドエンドブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 18:34:59
[マツダ CX-5] ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 18:34:37
ロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 10:40:39

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
登山をきっかけにタイヤの大きなクルマに買い替えしました。 国産の新車を購入したのは20 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
マツダのフレアワゴンのタフスタイルです。。 これなんて言うクルマ?と言う質問に回答するの ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
父母のクルマ。
ルノー カングー ルノー カングー
純正スチールホイールをシルバーに塗装。 タイヤはピレリ P4 four seasons ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation