• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るるるのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

さらば スーパーるるる号!

さらば スーパーるるる号!9年間楽しませてくれたGS350

とうとう 

ドナドナされて行きました

V6 3.5L NA315馬力のこのエンジンは
ストレスなく よく回り 楽しませて頂きました。



私にとっては 十分 GSF でした (笑)



本当に たのしゅう ございました!




次は ダウンサイジングターボですが
宜しくお願い致します!

早速、速くなるおまじない エンブレムチューン(笑) 


 じょうだんです・・・・・・ してません・・

 実物を 間近で見ると 結構でかい!
 安全運転しなきゃ・・



追伸  貧乏サラリーマンなので、、、!

 MOP ........... 無し
 DOP ............. 無し

これから とっても 弄りがいが あります(笑)




これからも
宜しくお願い致します!

Posted at 2016/03/24 14:09:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | レクサスとGS | クルマ
2015年09月06日 イイね!

ボンネットがアルミだと

ボンネットがアルミだと貼るとこがないけど、

やっぱり

カッコ悪いっすね、、、

Posted at 2015/09/06 18:36:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | レクサスとGS | クルマ
2015年06月12日 イイね!

愛車に愛を! その4

愛車に愛を! その4昔話です。

カミサンと 付き合っている頃、
喧嘩 の原因は いつも 
ドライブでの 道案内 ・・・


地図が読めない助手席・・・
慣れない渋滞の都内で 足がつりそうになりながら
MTのギャランを運転している私・・・


そりゃ 喧嘩になるわ・・・

って思い、ナビのついた 初代ハリアーを購入


ずいぶん、喧嘩が減りました(笑)


あれから20年・・・

 購入から 1度も 地図更新を全くしていない GS350 
  (ひょっとしたら10年前の地図?)



また歴史は繰り返し、、、


ナビがあるのに 迷子や 遠回り・・・
いざこざが多くなってきて、、

  ∵先週、川越に行った時も ずいぶん遠回り
   池尻ジャンクションルートを通りゃ早かった


 ということで、
 また 新しいナビの付いた車を買おうかと
 物色してましたが、


 二万ほどでナビ更新ができるそうなので
 新車はやめておきました(爆)

 
 

でもでも

 4年交換していないバッテリーを 
 先に 変えるべきだったかしらん・・・



 愛車に愛を!
Posted at 2015/06/13 14:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサスとGS | クルマ
2015年03月22日 イイね!

うちの車だけかなぁ?

うちの車だけかなぁ?昨日、千葉からアクアラインを経由し帰宅の際、
折角だからと、新開通の首都高山手トンネルを利用しました!

うちのナビは8年前から変わっていないので
勿論、案内してくれません、、、ので
標識を注意深く見ながら運転。

「やたらとカーブ」がありますねぇ

時速40km位で走るのなら兎も角、
快適スピードだと、ちょっと、、、ですねぇ
 ★後で調べたら、設計速度は60km/hだって、、

トンネル中なのでGPS衛星が補足できず
ジャイロ自立走行 すること9km

そろそろ大橋ジャンクション、というところで
ナビが示した現在地は



なんと、六本木! 誤差が4km


あれだけカーブ連続して、8kmも走行すると、
誤差がこんなにもなるんですねぇ ビックリ

酷くない??

でも、、ナビ更新費用を聞いて、
止めました、、、
Posted at 2015/03/22 10:52:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | レクサスとGS | クルマ
2015年03月13日 イイね!

愛車に 愛 を! その2

愛車に 愛 を! その2前回のシート磨きで 

GS愛が どんどん深まってきました(笑)

娘が運転することを鑑みて、ちょっとだけおしゃれに
若返り!!

チェックのフロアマット購入



  いまさらー・・・???

  って言わないでねぇ (その2)




暗めの、渋めの内装が


一気に明るくなり!
ちょっとだけ 若返り







(そもそも GSは おじさん車なので 無理・・・ですが  )




次の ドレスアップ 、なにしようかしら??

  (って・・・ あまりパーツも出てこないのが さびしいっす)
Posted at 2015/03/13 08:59:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | レクサスとGS | クルマ

プロフィール

「疲れたが 途中で帰らないで良かった(笑)」
何シテル?   07/19 22:29
開業以来、レクサスで GS350→ RX200t→ LC 500h→ RX450h+ となります 初老の楽しみです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー上がり対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 12:21:39
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 15:23:54
前期モデルから新型へスタッドレスタイヤ交換!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 18:52:00

愛車一覧

レクサス RX PHEV カラーコード223号 (レクサス RX PHEV)
生涯LC500に乗る予定でしたが、 何も考えず運試し抽選参加したら 何の手違いか?当選。 ...
レクサス LCハイブリッド レクサス LCハイブリッド
RXから乗り換え。人生初の2ドアは不便ですが楽しい! 退職金を全突っ込んだ甲斐がありまし ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
両親の結婚時にあったそうです。 (母親は「車を持っている人と結婚する」と自慢だったようで ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
幼稚園のころありました。 しょっちゅう故障して三菱ディーラーによく遊びに行ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation