• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るるるのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

富士山の麓で学んだこと!

富士山の麓で学んだこと!日本一の富士山の麓で。。。

 学んだことがたくさんありました!





1.一糸乱れぬ美しさを意識すること


2.見えない細部にもこだわること


3.人知れずがんばること


4.どんな困難な状況にも立ち向かうこと


5.念ずれば天気も変わること


6.友を尊重し、忘れないこと

7.とにかく 仲間と楽しむこと


幹事の皆様、カレッジ関係者の皆様、ありがとうございました
参加者の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2012/04/22 22:11:08 | コメント(20) | トラックバック(1) | レクサスとGS | クルマ
2012年03月20日 イイね!

レクサス出張洗車サービス?

レクサス出張洗車サービス?「あらー、ご主人だったんですか?!」

最近近所に引越ししてきた奥様に言われました。

この「レクサスロゴ入りジャンバー」着て いつも洗車してるから、レクサスが出張サービスしてると思い込んだみたい(笑)

その方、先日CT200hをご購入。。。
残念でした。 そんなサービス、あればいいのにね。

追伸 金がないから、そんなアルバイトしてみようかしら(マジ)
Posted at 2012/03/20 11:33:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | レクサスとGS | クルマ
2012年03月10日 イイね!

GS試乗会@富士スピードウェイ!(長編)

GS試乗会@富士スピードウェイ!(長編)評判いいですね.新型GS!
欲しくなるので、ディーラーには近寄らないように しよう。
初代GS保存会メンバ だし・・・
と思ってたところ、  富士での試乗会 に当選しました

5年乗った旧GSオーナーは、トヨタから見たら
「恰好のターゲット」 なのでしょうね


東名高速が事故渋滞でしたが、何とか間に合いました
「富士スピードウェイ!」


FSWといいましたが、正確には モビリタ。この写真を見るとリアはよく似てる


旧GSオーナーをターゲットにした会かと思いましたが、駐車場は結構ドイツ車が多かったです。


エントランスにはこのスーパーカーが! まさか試乗可能??? まさか?



時間がきて、ガイダンスと開発者の方のプレゼン10分。熱い思いが伝わってきます


新型GSのチーフエンジニア の金森さんと パチリ
疑問点を 質問攻め!
「なんでアイドルストップついてないのですか?」
「8速ATつけてほしいなぁ」
「GS-Fだしてください!」 などなど・・・
金森さん、失礼しました。 色々教えて頂き ありがとうございました


早速試乗開始!皆さんガンガン逝ってます
ちなみに2時間の試乗会に15組程度参加 なんともVIP気分。


今回の試乗会には ベンチマークのドイツ車がずらり
私は 528と アイドルストップするEクラス 
「これを用意するのはちょっと勇気が要りました」と本音が・・・
でも自信の表れですね


まだどこの販売店にも置いていない、GS450hにも もちろん試乗。
なお、ベンチマーク車は、な、な、なんと Sクラスハイブリッド
ちょっと、 ちょっと、 ちょっと!
超高級車に、別の意味で感動・・・(笑)


さらには、7シリーズのハイブリまで!


プロによる模範走行あり。 ウェットでも 巧みな運転です さすが!


つっこんで走ります。 先に傾斜した道路が!!


斜め走行! 
※この撮影はSクラス模範走行時の助手席でしたが、もちろんGSでも運転しました
初バンクに感動。。。


ウェットでもフルアクセル! LDHは本当に曲がります!
BMだと、オーバーステア。。。。乗り比べると体感できます


2時間、あっという間、本当に素晴らしい試乗会でした!
最後にアンケート書いて終了。記念写真もいただきました。



とっとと帰宅。FSWから用賀までちょうど1時間ですいすいと帰れたので
ディーラーに御礼を!
同じ色、並んでぱちり。。。 うぅぅぅぅん どうしよう。

本当にレクサスらしい おもてなしの素敵な試乗会でした!!


買うかどうかは、、、別ですが。。。  爆
Posted at 2012/03/10 23:19:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | レクサスとGS | クルマ
2012年02月01日 イイね!

GSのCMの ニヤリが・・・

GSのCMの ニヤリが・・・最近、バンバンテレビに流れていますね

走りのイメージを前面に出して、非常にいいなぁって思うのですが
最後におじさんが「ニヤァ」ってするシーンだけ
何か 好感 が持てません。。。

私だけ?

あと最後にロゴが出たとき
「れくさすぅ!」
って言わなくなったのが、ちょっと寂しい。。。
Posted at 2012/02/01 13:30:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | レクサスとGS | クルマ
2011年06月22日 イイね!

生みの親、発見!

生みの親、発見!午前中の会議がちょうどリスケになったので、知識充電のため東京ビックサイトへ
「ものづくりに関する展示会」に行ってきました!

人気殺到の基調講演聴講。
T社のプラグインハイブリッド開発をされている部長さんのお話。
この方、GS350の3.5Lエンジンの開発リーダをされた方なんですね。

まさに、生みの親!

「私の車も絶好調ですよ!」って伝えに行こうかと思いましたが凄い人で近づけず(笑)


中小の展示ブースも見て回りましたが、元気いっぱいです。面白くて1日中ぶらつきたいexclamation×2


ものづくり
日本の匠を世界にもっとPRしなきゃ駄目ですね。

Posted at 2011/06/22 12:17:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサスとGS | クルマ

プロフィール

「ドーム最終戦 超超満員」
何シテル?   09/13 14:27
開業以来、レクサスで GS350→ RX200t→ LC 500h→ RX450h+ となります 初老の楽しみです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー上がり対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 12:21:39
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 15:23:54
前期モデルから新型へスタッドレスタイヤ交換!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 18:52:00

愛車一覧

レクサス RX PHEV カラーコード223号 (レクサス RX PHEV)
生涯LC500に乗る予定でしたが、 何も考えず運試し抽選参加したら 何の手違いか?当選。 ...
レクサス LCハイブリッド レクサス LCハイブリッド
RXから乗り換え。人生初の2ドアは不便ですが楽しい! 退職金を全突っ込んだ甲斐がありまし ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
両親の結婚時にあったそうです。 (母親は「車を持っている人と結婚する」と自慢だったようで ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
幼稚園のころありました。 しょっちゅう故障して三菱ディーラーによく遊びに行ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation