• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るるるのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

サンフランシスコ出張 備忘録

サンフランシスコ出張 備忘録気がついた事、地元の人やドライバーさんから聞いたことを
メモりました。自分のための備忘録。

◆桁外れの道路
21車線の高速道路で、飛行機も着陸できる。
やはりスケールがちがう!
高速で取締まる警察車輌もピックアップトラックやSUV。



高速は基本無料だが、時折有料道路あり。
ETCはあるが、ゲートはなし。

街中の交差点にはカメラ多数。黄色信号が短く赤での 違反通行車輌を撮影するとのこと。
オービスのように撮影時に光るので直ぐにわかる。(光る場面を2度目撃)
罰金は600$とかなり高い。
市の財政状況により、黄色信号の時間が短くなるらしい(笑)


◆Google 本社
バージョンアップの際にでてくるキャラクターの立体オブジェが勢揃い
Google shop があり、一般の人でも自由にgoods買い物可能。





◆インテル本社
ここも一般の人でも自由に入れる マイクロチップの歴史を展示



◆テスラ
成功者の象徴が家と車
シリコンバレーのエグゼクティブは フェラーリやポルシェなどは少数派で、
テスラが大人気 本当に沢山走ってました
隣はレクサスIS LS,GSは皆無。やはりメインは RX



◆ホテル前急坂
宿泊したウェスティンホテル



その前の急坂は、ちょっと怖い。 傾斜 30度以上あるらしい
地元民でもMTだとやはりきついらしい 

ここをケーブルカーはスイスイ。でも 運転手が必死にブレーキかけながらの下りはこわい



◆GGB
定番! ここだけは日本人観光客に遭遇  あとは殆ど見かけなかった



◆カニ
フィシャーマンズワーフの蟹屋を避け、ベトナム料理屋に。メニュー表示は「時価」
レシート見たら 56US$/杯  めっちゃ美味かった



◆おまけ
現地でもLC500は注目らしい  特集号!

Posted at 2016/03/12 18:58:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | 旅行/地域
2010年08月10日 イイね!

新婚時代の愛の巣ハート

新婚時代の愛の巣新婚時代、皆さんは何処に住んでましたか?

本日、長崎のカミサンの実家から移動しレンタカーで福岡を徘徊。
行くところが無くなり、18年前の新婚時代に住んでいた福岡のアパートを訪ねてみました。

18年経つと、道も拡張され、周囲のお店もガラリ変わってましたが、なんと、奇跡的にアパートが残ってました。

クーラーも無い、1LDK.よく暮らしてたなぁ・・・
当時は、ギャランVR4が唯一の宝でした(笑)
Posted at 2010/08/10 16:39:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 思い出 | 旅行/地域
2010年06月18日 イイね!

あれから12年・・・

あれから12年・・・今からちょうど12年前、
ワールドカップ観戦の為にパリに居ました。

準決勝戦のフランス対イタリア
地元開催の威信をかけたフランスと、熱狂的なサポーター率いるイタリア
サンドニスタジアムは、なんと8万人の観衆!!
想像を絶する光景でした。

同点で決着が着かず、PK合戦でフランスが勝ち上がり。
シャンゼリゼ通りは、箱乗りフランス人で滅茶苦茶。大騒ぎは朝まで続き、結局寝られず。でした

あれから12年
バタバタ仕事してて
テレビ観衆もままならず
とても虚しくなりました涙
Posted at 2010/06/18 08:58:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思い出 | 旅行/地域
2009年11月27日 イイね!

シーラカンス・・

シーラカンス・・こういう懐かしい車に会うと嬉しいですね!
大事にされてるんだなー

トヨタの前は代々MMCだった我が家にとっては、感慨深いです。

重厚とは、こういうものかも知れません。
Posted at 2009/11/27 09:00:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

現役骨董車!

現役骨董車!某地方農村部のお客様訪問途中にて発見しました。
ナンバーも着いてて現役です!
メーカーはマツダ!
(正確には、当時は東洋工業?)

私の親戚のおじさんが所有してて、免許取り立ての時に運転させて貰った思い出があります!
(20年以上前の当時でも「骨董品」扱いでして、びびりながら運転!)
目茶苦茶小回りが効きましたねー

「ハンドルが円(まるがた)になって運転しやすくなったんじゃー」っておじさんが言ってたのをよく覚えてます。

その前は、自転車のようなバー形状ハンドルだったそうな!

温故知新。
お洒落にリバイバルは難しいでしょうかねー??
Posted at 2009/09/05 10:22:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ

プロフィール

「優勝予想日。13日ドームがプラチナチケットになれば良いが、その前に決まるかしら?!」
何シテル?   08/31 18:40
開業以来、レクサスで GS350→ RX200t→ LC 500h→ RX450h+ となります 初老の楽しみです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー上がり対策1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 12:21:39
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 15:23:54
前期モデルから新型へスタッドレスタイヤ交換!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 18:52:00

愛車一覧

レクサス RX PHEV カラーコード223号 (レクサス RX PHEV)
生涯LC500に乗る予定でしたが、 何も考えず運試し抽選参加したら 何の手違いか?当選。 ...
レクサス LCハイブリッド レクサス LCハイブリッド
RXから乗り換え。人生初の2ドアは不便ですが楽しい! 退職金を全突っ込んだ甲斐がありまし ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
両親の結婚時にあったそうです。 (母親は「車を持っている人と結婚する」と自慢だったようで ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
幼稚園のころありました。 しょっちゅう故障して三菱ディーラーによく遊びに行ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation