• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

ちょっと質問

ちょっと質問 無事にワークスちゃんかえってきたらしいです(´・ω・`)

ただ、3000~5000回転でガクッガクッってなる…

これってただのブーストリミッターですよね?

俺がエンジンが逝く前に2速~5速?で確認したのが、ブースト1.3ぐらいでガクッガクッってなる

アクセルを緩めてブースト1.3以下で走るとガクッってのがなくなる

エンジン乗せ変えてから、同じ?ような症状がでるとのこと

ノッキングと言ってますが、ノッキングってのわキンキン音とか金属音的なのですよね?


俺わただブーストがかかりすぎて、リミッターが作動してると思っています

ブーストリミッターってブーコン付けてブーストの限界を下げて?やれば作動しなくなるのかな?

それともリミッター解除したほうがいいのか?…

リミッター解除したら、今度わエンジンとかタービンに負担かかると思うし…



意見とかお願いします.(●´人`)
ブログ一覧 | しっつもーん | 日記
Posted at 2013/06/20 07:47:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

格安電池 ダイソーの電池電圧測定
別手蘭太郎さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

6/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

薔薇など
ライトバン59さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年6月20日 8:15
おはようございます。

ノッキングですかね。
原因は..異常燃焼とかなんでしょうかね。点火時期調整や燃料(オクタン価の高いハイオクとか)を換えてみるとか。一般的な事しか言えませんがノックセンサーとか付いているのでそちらは大丈夫ですかね。
原因が解るといいですね(^_^)
コメントへの返答
2013年6月20日 8:30
おはようございます\(´O`)/

俺も調べてみましたが似たようなことしかでてきませんでしたねぇ~…
症状的にわノッキングでわないと思うんですが…
ありがとうございますm(._.)m
2013年6月20日 10:24
うちのも全く同じ症状出てるよwσ( ̄∇ ̄;)

ショップでブーストカットかかってるんでないかって言われたけど原因不明orz

ブースト1.0kに落として様子みてます(;つД`)

コメントへの返答
2013年6月20日 10:33
あっ、それでブースト落としてたんですか(;・∀・)

ブースト圧高すぎるんですかね?
うちのわメータ読みで1.3でのとこでなるので、少し落としてやりたいなと思ってます(´・ω・`)

帰ったらブーコン探そうかなと…

何が原因なんですかねぇ(✘﹏✘ა)
2013年6月20日 11:10
Maxで1.1とかんがえても1.3は高いですね かなり負担かかるので1に抑えたほうが安心です 1.3だとCPUの燃調マップも対応してないと思うので燃調が薄くなりすぎていきなりブローの可能性が高くなります
 ブーコンは元のブーストを上げることは出来ても下げることは出来ないと思います このワークスならブースト調整してる ロッド式のアクチュエーターとタービン付近の純正の電磁弁式?アクチュエーターが付いてると思いますが 電磁弁のほうが殺されているとか!?
コメントへの返答
2013年6月20日 11:53
ワークスの限界だかが1.3らしいんですよね~
なるほど…
取り敢えずブーストをかけないように走ってみます(;・∀・)
今日ワークス出したとこでみてもらうらしいです(;つД`)
もう一度調べてみます!
詳しくありがとうございます♪
2013年6月20日 12:19
そんなにかけて無かったなぁ…(´・ω・`)

うちのワークスさんもやってみようかな?
コメントへの返答
2013年6月20日 12:49
マフラーとエアクリでイケますよ(笑)

うちのワークスみたく、ブーストカット?に注意です⚠
2013年6月20日 12:36
プラグは大丈夫ですかね?

番数上げてますか?

コメントへの返答
2013年6月20日 12:49
プラグわイリジウムに変えて、番数わ変えてないかと(;・∀・)
2013年6月20日 17:16

ブーストアップしたらプラグは

番数上げないと先っちょ溶けますよ!

たぶん・・・

昔の事なんであいまいな記憶ですが

ブーストアップ→プラグ交換(番数上げる)

→ブーストコントローラー・燃調は

セットやったかと思いますよ。

参考にならなくてスミマセンm(_ _)m
コメントへの返答
2013年6月20日 17:18
まじですかΣ(゜Д゜)

参考にしてみます!
2013年6月20日 23:09
1.3キロでノーマルECUなんですかぁ~?
ワークスってすごいんだなw

ブーストカットなら単純に失速するだけな気が。
イメージ的には、かぶってる感じかな?
安全のためかなり濃い目のマップになってるとか。
ブーストセンサーの不良とか。

逆に息継ぎの可能性も。これが濃厚かも。
燃ポン、インジェクターの吐出量不足とか。

あとは点火不良ですかね。
プラグの熱価2くらい上げるのが定番みたいですよ。
自分は3上げました・・・たしかw

まぁ結論・・・ワークスのことはわかりませんw
コメントへの返答
2013年6月21日 5:30
そうですよぉ~

なるほど(´・ω・`)
実際にその症状を確認したわけじゃないんで、なんとも言えないですが(笑)

www
車わみんな一緒だと思いますよwww
2013年6月23日 16:34
こんにちは(^^)


ブースト1.3ですか?(@_@;)

その症状、自分はブーストカットだと思いますよ(^_^;)

HA22Sのノーマルブースト値は0.7~1.0ですので掛かりすぎかと・・・

ブーストリミッターは自分がチューニングしてもらったショップに聞いた所、HA22S前期の場合は1.2でした。

ECUでのブーストリミッターは燃料カットとのことです(^^)

参考になればm(__)m
コメントへの返答
2013年6月23日 16:41
こんちは(*´ω`*)

ブースト1.3かかるんですよ(笑)
やっぱりそー思います?

ありがとうございます!!

取り敢えず、ダイレクトコイル?だかを交換して、ブーストカットわなくなりました!
ただ、ブーストが0.9になっちゃいましたが(;・∀・)
2013年6月23日 16:41
連コメすみませんm(__)m

純正ECUはブースト1.0までしかマップがありませんので、そのままですと最悪はエンジンブローしますよ(--;)

あと、ブーコンはブーストを下げることも出来るのでブーコン取り付けでも大丈夫です(^^)

コメントへの返答
2013年6月23日 16:46
続けてどもです(笑)

そなんですかΣ(゜Д゜)
かなり前からブースト1.0越えてたので、特に気にしてなかったのですが…

りょうかぃしました!

プロフィール

「腹減った…
山行きたい…」
何シテル?   05/05 10:51
ひろにゃーくすミ・д・,,ミですw 父も見てますが見ていいねを押すだけです← 基本ひろが更新、コメ、いいね押しなどしております(σ≧▽≦)σポチッ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブのサークリップ攻略に成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 06:42:26
フロントブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:57:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
決めちゃいました!! ランクル80ディーゼルターボ!! 後期です! 走行距離18755 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
うちにあるゴミ2台を処分(笑)してこいつを購入w 最初からかなり弄られてて、ほぼいじる ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11を手放し sj10を購入し sj10の車検を取るのに預けてる間に買っちゃいま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
念願の2スト!! ja11幌を手放し、ネット眺めてたらつい……w おやじと見に行って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation