• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-28の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2010年2月4日

エンジンのDIにチューンチップを貼り付け・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
チューンチップによる車体剛性アップ・足回りの滑らかさで一応の調整が完了したので、エンジン関係に手を入れています。
前回には、エアクリボックスにSEAMを取り付けたリポートをしました。
今回は、エンジンの点火系としてDIヘッドにSEM(LIBE)を貼り付けてみました。SEM自体は磁気を帯びていますが、DIは樹脂製なので、両面テープで固定しています。
アイドリングでは特に変化はありませんが、2,000回転位からはアクセル開度に応じて、軽々と吹き上がり大変気持ちよいレスポンスが楽しめます。残念ながら燃費には変化は見られませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

グリル内LEDテープ変更

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

18年ぶりの新車です。過去に初代シビック、クイントインテグラ、そしてこの度ストリーム1.7Sとホンダ3台目です。ずっと、ホンダエンジンの気持ち良さを味わって ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとBピラーのデッドニングをやりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 16:04:08

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
購入してから4年になりますが、乗るたびにその楽しさを発見しています。皆さんの情報をもとに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation