• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rossifumiの"REPSOL" [ホンダ NSR250R]

整備手帳

作業日:2022年8月17日

4年ぶりに復活させる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
TAYGAの三叉を入手したので、久しぶりに復活させる気持ちになり、車庫の奥から引きずり出しました。
2
この後、キャブレターの清掃とゴムホースの交換などしました。
3
カウルも色を入れなきゃ
4
やる事山積み

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

NSR250R 復活の準備1。ステム取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

NSR250R 復活の準備1。ステム取り付け

難易度:

タンク取り外し

難易度:

ドッグファイトレーシングチャンバー💨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Rossifumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

*ジュン*さんのレクサス IS C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 19:01:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
isから乗り換えました。 雪が降る地域なので、少しは走りやすくなると思い買い替えました。
ホンダ NSR250R REPSOL (ホンダ NSR250R)
レプソル レプリカに挑戦!
レクサス IS レクサス IS
買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation