• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシヤンの"乙4クーペ" [BMW Z4 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年11月12日

7回目の車検でデフを修理で絶好調でふ(・∀・)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検に預けて2週間振りに再開(^^♪
2
2年振りの純正オプションホイールですが5本スポークもカッコイイですね(*^▽^*)
3
今回は、エンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキオイルに今回デフからオイルの滲みが見つかり、デフピニオンシール交換にデフオイル交換ということで、シール交換するためにマフラーとドライブシャフトを取り外しといった大掛かりな作業になりました(;''∀'')
4
ここ最近Dラーは、マイスターが転職し質とサービスが落ちたので、ここ3回はいつもオイル交換でお世話になっているこのショップで車検してます。
今回も明朗会計でお安くしてもらってます!
5
ここデフピニオンシールはドライブシャフトと共に回転するシールのため、経年劣化で持病的にオイル滲みになるみたいです(;''∀'')
そのまま放っておくとオイル漏れ~デフロック~ホイールロック~事故ると最悪のシナリオですが未然に防ぐためにも早期修理しないとこれからまだまだ乗りますので必須ですね!
6
こちらは反対側ですが、内側か外側から滲んでたんだと推測します。
7
こちらが、今回入れたデフオイルです。
必要のない添加剤は一切使用せず、優れた油性と潤滑性をもった最高のベースオイルを使用して構成してるとのことです。
粘度は、80W-140でBMW純正のデフオイルと同等でなので安心ですね。
ちなみに純正デフオイルは年々値段が上昇して今は1リットルで1万越えで、性能は昔から変化なし・・・確かに当時はかなり開発に時間とお金をかけたみたいですが、今や社外品の方が・・・(;^ω^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8回目の車検で今尚、絶好調❗️

難易度: ★★

リアコンソールのビビリ音対策

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

ヘッドライト復活

難易度:

純正ナビ画面補修

難易度:

スペーサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月14日 16:06
安心できるお店があるのは安心,お財布にも優しいですね〜Dは工賃がべらぼーに高い気がします😂
コメントへの返答
2021年11月14日 18:54
BMW純正のホイールロックナットのアダプターを紛失してしまい、Dラーでアダプターを借りようとしたら貸し出しはできないと言われ、ロックナットを取り外してもらったら5分作業で、3,300円取られました💦
頼んでもない他のナットの増し締めで、1,100増しでした。
もう二度といかんです💢

プロフィール

「ハイドラ仙人バッジを獲得しました。」
何シテル?   06/22 22:35
ニシヤンです。 よろしくお願いします。 車・バイクが趣味ですが、最近は、車ばかりです(汗) 2012よりカメラも趣味として始めました♪ 渋滞は、キライな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコントローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:25:51
カッペ雀さんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:16:03
ヘッドライト取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:51:56

愛車一覧

三菱 パジェロ 将軍 (三菱 パジェロ)
アルファードくんがご老体となり、ボディの錆、足回りのヘタリ等出てきて大人数を乗せる用途が ...
BMW Z4 クーペ 乙4クーペ (BMW Z4 クーペ)
2007年に街中で見かけた際に一瞬で心が奪われ一目惚れしたのがきっかけで、その日からその ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビートルくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
レトロなデザインと現行車にないファニー&ピースフルなイメージのあるザ・ビートルですが、欧 ...
ヤマハ マジェスティ250 マジェくん (ヤマハ マジェスティ250)
ひょんなことから、お世話になっているバイクショップで出会ってしまい衝動買いしました。 型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation