• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月02日

デリカD:5 2代目→3代目へ 21年春

デリカD:5 2代目→3代目へ 21年春
1月にふとD:5、2代目2回目の車検が4月だなあと
今後について、考える事がありました。



4月から長男が小学生になって悪天候でのランドセル付の送迎が増えるな。
長女が来年中学生になって、自転車載せることも増えるな。
子供たちのパーソナルスペースも必要になってくるな。
買い物程度では全員で行くことが無くなったな。
自分も老いてくるので、補助機能は多い方がよいな。

そこで一番大事な2代目の下取りがどれくらいあるのか
いつものディーラーで調査しました。

営業さんもビックリの価値
自分の予想も超えていました。

そこでビッグマイナー後のD:5について調査や使い勝手を試験してみました。
ちょうど試乗車が7人乗りだったので、初の7人乗りで試験開始。
ランドセル背負ったままでも(九州出身なので、からってと言いそうになります。)
3列目まで移動は問題なし、子供たちも自分用の席が出来たみたいでご満悦。
alt

オートステップは大きく便利だなと思いましたが、出てくるたびに長女がビクつき
2代目に助手席純正ステップ付いているので流用しようと思いました。
alt

自転車積載は営業さんにディーラーで実験してもらい、問題なく出来る事が分かりました。

試したい事は出来たので、2月6日に契約しました。
グレードはサイドミラーに後方横に車の存在知らせるのが欲しかったのと
嫁がエクリプスクロス試乗で良かったハンドル温かモード付のPにしました。
何でも付のPとGパワーパッケージ+欲しいOpで価格差が無くなる事。
営業さんも今はP を進めているとの事でP にしました。
色は試乗車を見てアイガグレーメタリック/ブラックのツートーン。
有料色では無い事も大きかったです。
人数は7人乗りを選択。
メーカーOpはステップレス仕様とアルパインナビでも装備ありきで取付説明書に記載あったので、オリジナルナビ取付パッケージⅡ
アルパインナビフローティングビッグX11とETC2.0は持ち込み。
回転シートと純正ステップは流用としました。


お世話になった2代目の純正戻しと清掃を実施。
alt
デイフォグとホーンを元に戻し
alt
マッドフラップも純正へ
alt

下取りとして早く欲しいとの事で、納車前に2代目とお別れ。
alt

納車までの間は新型のD:2カスタム。
見た目や内装は、おおっと思いましたが、走りは・・。
家には合いませんでした。
alt

3月20日(土)に3代目が入庫したと聞いて、見に行きました。
2代目も純正ステップと回転シート外し待ちでディーラーに居ました。
alt

純正ステップが外せない等あり、納車がいつになるか分からなくなった為
納車までにアルパインナビとETC2.0取り付けは実施してもらい
純正ステップと回転シート移設は別途設定として
3代目納車は嫁の誕生日である4月4日(日)にしてもらいました。

何とか間に合ったアルパインのナビXF11NX-D5-AR
D:5専用なので、デモ画面もばっちり。
ピッタリ収まる新製品が出ていたのと、この製品オーダーストップかかっていて
手に入らないと思っていたのですが、アルパインストアで見つけて入手出来ました。
アラウンドモニターも表示されるので便利。
音声認識も有効活用出来そうです。
3列目からも視認性は良いそうですが、走行中は画像見れない仕様にしているので
子供たち用には別途ポータブル設置(2代目から流用品です。)しています。
alt

長男の入学式にも何とか間に合いました。
alt

4月23日(金)後日としていた回転シート純正ステップも無事に装着され契約内容が全て完了しました。
alt
alt

現状は半導体不足の影響で納期が全く見えない状況だと営業さんに聞きました。
少し早めの決断して良かったと思います。

3代目に個人で出来る2代目の流用設置完了していますので、また記載したいと思います。

ブログ一覧 | デリカの事 | クルマ
Posted at 2021/05/02 14:01:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2021年5月7日 10:30
エムスキさん、おはようございます(^^)♪

改めまして、3代目デリカD:5のご契約&ご納車、おめでとうございます(*^_^*)v

デリカの下取りって、やっぱり人気車種だから良いのですね(^^)v
中古でも高値安定のイメージです。

そして今回は7人乗りを購入されたのですね(^^)
たしかに7人乗りだとキャプテンシートだから3列目までの移動も楽ですね。「からって」は、職場の福岡の人が言っていたので知っていました笑
やっぱり子供たちが成長するとともに、クルマに求められる機能とか乗車人数も変わってくるんだなぁって思いました。

オートステップは確かに便利ですけど、自分はウェルキャブのハイエースのレンタカーを借りた時に、オートステップに脛を攻撃されました(^^;)
結構、痛かったです笑
ナビも専用品でピッタリですね♪

色もグレーとブラックのツートンはいい色だなって思います♪
長男君の入学式に間に合ったし、その後の回転シートとステップも無事に流用できて良かったです(^_-)
回転シートは休憩時に大活躍ですし、良いなって思います!!

半導体不足で今は納期が不明なんですか!??
本当、タイミングよく契約から納車まで進んで良かったですね(^_-)
うちも今年の夏にフリードが車検なんですが、買い替えずに乗り続けようかと思っています。でも来年フルモデルチェンジのシエンタがちょっぴり気になったりしていますが…笑
コメントへの返答
2021年5月7日 18:35
ともぷ~太さん、こんばんは。

ありがとうございます。(*^^)v

デリカの下取り5年経過しているので、ディーラーだし書き込みとか見て、こんくらいかなと想定して見積ってもらいました。営業さんより何と〇万です。と言われ3年経過の時の価格かと思いました。ずっと継続して購入していることも良かったみたいです。車両担当の方が営業さんに長い付き合いなんでしょと聞いてきたと言ってました。FTO購入が22歳だったのでもう四半世紀のお付き合いになっていました。2代目に最後まで孝行してもらいました。感謝です。D5とランエボは根強い人気だと改めて思いました。
2代目が売られているのをHPで見ました、早く次の方が決まると良いなあと思っています。

からって通じて良かったです。普通に通じると思って使っていたのですが、九州周辺しか通じない事を最近知りました。。
ランドセルからったまま乗るのを見ていると天気悪いのに待ちが発生していたので、7人ならとりあえずパパっと乗れるので良いなと7人にしました。
お出かけの時、3列目が快適なのか争奪戦が起きています。笑

オートステップはそんな事故も起きるのですね。( ´艸`)
確かにいつもいないのに出てくるのでカッコよいなと思ったのですが、長女のビクつきと2次災害が嫌だな。出てると思って転ぶもあるなとか出たまま故障もあるなとかネガティブ思考に。レスは安くなるな←これが一番ですね。(*^^)v
純正品だから2代目から流用しようとレスにしました。

営業さんが納期未定が続いて、売りたくても・・・と悩まれてました。かなり深刻なようです。全メーカー同じような感じかと思います。

子供の成長での車選択は楽しい時間になりますのでお勧めですよ。ともぷ~太さんもぜひ実施してみてください。(*^^)v
それで今が一番となるのも良いですね。

プロフィール

「エボの半年点検とアウトランダーナビ保護フィルム。25年夏 http://cvw.jp/b/1223770/48554777/
何シテル?   07/21 09:33
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation