• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムスキ@CDMC1号のブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

下呂温泉旅行

下呂温泉旅行

9月8日から10日にかけて
下呂温泉旅行に行ってきました。







8日は宿泊先である、水明館をひたすら目指しました。
部屋からの景色です。落ち着いた感じで良かったです。
ご飯もお風呂も満足、満足。
空調が各部屋で温度設定出来なかったのがチョイ残念。




9日は、淡水魚の水族館である、アクアトト岐阜へ
デカイ魚は迫力ありました。可愛げは不足。
長女は入口に亀がいて、ビビッておりました。




今回の旅行で、私のメインである、みん友さんと会うがかなった 
みん友さんが集まるステキなBASEです。
またお伺いしたいな





10日少しだけ西に行って、リニア鉄道館に行ってきました。
実物の車両がたくさんあり、私のテンションも上がりました。




大好きな新幹線に囲まれて、長女もテンション上がりまくり!!!

10日夜 全員無事に帰宅。



翌日、明宝ハムをムシャムシャ。美味しいです。




ぐっすりお寝む。



今回の行程です。
9月8日(土)
自宅~水明館
休憩場所:中井PA、静岡SA、鞍ヶ池PA、美濃加茂SA

9月9日(日)
水明館~アクアトト岐阜~KASAMARUBASE~水明館
休憩場所:長良川SA

9月10日(月)
水明館~リニア鉄道館~自宅
休憩場所:サークルK飛騨金山店、五斗蒔PA、刈谷PA、浜松SA、駿河湾沼津SA

総走行距離 約1241km

みん友さんに会え、事故も無く、全員無事に帰宅でき
思いで深い、良い旅行になりました。

Posted at 2012/09/13 00:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月11日 イイね!

みん友さんに会いに ~いざKASAMARUへ~

みん友さんに会いに ~いざKASAMARUへ~ 昨年みんカラを初めて2回目のブログの写真を見て
知人以外の方に初めてコメントを頂きました。
それが今回の始まりになります。

その後、コメントのやり取りが続き、デリカ購入した時に
慣らしを兼ねて、下呂温泉の案を頂きました。
 
 
 次女が生まれ、嫁と相談し、秋くらいに行ってみようかと計画したのが6月でした。
あれから3か月、待望の時が来まして
8日から10日まで、家族と一緒に岐阜に行ってきましたあ。


 岐阜に行くと決めた際に、どうしても行きたい場所がありました。
コメ頂いた方のみん友さんが所長のKASAMARU BASEです。
当時なんの絡みも無かった、私の依頼を快諾して頂き9日に実現しました。


MASHUさん 企画、段取りありがとうございました。
長女、大笑いで悶絶でした。

senseRさん、Jさん 楽しい場の提供、本当にありがとうございました。 
次女、どこの子か分からないくらい懐いておりました。

Leeさん 写真撮って頂きありがとうございました。


みん友さんに会いに行くのは、初めての事で
呼び鈴押すまで、ドキドキしたのですが
皆さんの顔を見た時に、ほっとしました。
楽しいひと時を過ごすことが出来ました。


お土産もたくさん頂きました。
本当にありがとうございました。


皆さんに引き合わせてくれた娘にも感謝しなくちゃです。

こういう繋がりって、みんカラの醍醐味ですね。

みん友 最高です。 \(o⌒∇⌒o)/
Posted at 2012/09/11 19:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月02日 イイね!

あと1週間

あと1週間 6月に計画した、家族サービスと言う名を借りた
みん友さんへ会いに行こうまで、あと1週間となりました。

計画・ルートも決めました。
家族サービスとして行くところも絞りました。



みん友さんに会う、家族旅行も出来る。
来週末は楽しい週末になりそうです。
o(^O^*=*^O^)o ワクワク


写真のヘリは、UFOキャッチャーの景品です。
取れたのがうれしくて、載せました。
室内専用ですが、思いのほか飛びます。
Posted at 2012/09/02 22:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月25日 イイね!

デリカの点検、旅行準備&乗ってミラージュ!試乗。

デリカの点検、旅行準備&乗ってミラージュ!試乗。

今日はデリカの6ヶ月点検日でした。
9月の下呂温泉旅行準備の一つが完了しました。
次は旅行のしおりを作成しなくては。( ̄  ̄) (_ _)うんうん
新東名気になるし、東名ルートから行こうかな。
中央ルートと比較しても時間かからないようなので。
首都高と高低差がある道路を避けようとしているのは内緒です。。。同乗者も小さいし。。。
これから本格的に作成開始です。


先週行った時と同じ車かは明確ではありませんが
ミラージュにナンバー付いておりました。
店内には青いミラージュが展示されていました。


担当営業さん出先より戻られて、デリカ点検中に試乗出来ました。

試乗は私と営業さんの二人。
いつものコース+αでの試乗。
街中走る分には、1000ccで十分だと思いました。
ちょっとした坂道なんかもスイスイでした。
車重の軽さが良いんでしょうね。
ゴーと言うタイヤノイズが気になるくらい他は静かでした。

アイドルストップについて、ブレーキ離すと再始動は普通だと思いますが
止まっている状態で、ハンドル少し切ると再始動するという仕様でした。
夜間渋滞等で、ライトもエアコンも付けてる状態で、エンジン止まってる時に
そんな時にはAS&Gスイッチ切れば良いのでしょうが
不安な時などには効果的な仕様かなと思いました。

でもシステム自体が私には不慣れで、右折手前でエンジン止まって
また再始動が少し違和感を感じました。ちょっと怖い。
時代の流れかとは思いますが。

四駆とかディスチャージライトとかもう少し選択できるバリエーション増えると
更に良しですね。


タイトル画はミスドで売っていたチョロQです。
毎月2個出てくるそうです。
全種揃えようかな。

Posted at 2012/08/25 21:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2012年08月19日 イイね!

1周年。

1周年。早いもので、みんカラ初めて、1年が経ちました。
イイねやコメント等頂きありがとうございます。






エボもこの1年で


ツートン化したり
シール剥がしたり
〒車突っ込んできたり
色々ありました。

外観少しだけ大人仕様になりました。
 



家族
娘1年前は小さかったです。
 



次女誕生し
今ではお姉ちゃんになりました。



現在、みんカラ登録前までは考えられない。
みん友さんに会いに行く計画まで立てております。

みんカラ初めて良かったです。

今後もよろしくお願いいたします。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>


タイトル画のステップワゴンは義弟の物です。
昨日納車で、今日見せに来てくれました。
お姉ちゃん(家の嫁)のデリカ見て触発され、色も黒にしたという事でした。
Posted at 2012/08/19 22:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「アウトランダーにシラザン50Dia+のメンテナンス剤を使用 25年10月 http://cvw.jp/b/1223770/48709587/
何シテル?   10/13 17:00
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation