• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

コハクチョウ

コハクチョウ これは4日に出雲から戻る際に立ち寄った安来市にある白鳥の里で撮りました。
飛ぶ鳥は難しいなぁ。
AFは使い物にならないので、ピントはマニュアルで合わせます。
明らかな失敗はその場で消しますが、ビューで確認できる程度では見過ごすものもあり、いざRAW現像始めると3割り位はピント外してますね。

ここのコハクチョウはなかなか見ごたえありますよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/06 01:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マークII
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年1月6日 9:39
あけましておめでとうございます、今年もヨロシクです。

ハクチョウの飛ぶ姿、優雅ですよね。
これ、手持ちで撮影ですか?羽の質感までよく出ていますね。

ピント合わせは難しいから、数打ちゃ当たるで・・・デジカメですから。(笑
コメントへの返答
2007年1月6日 10:44
あけましておめでとうございます。

一脚使ったり手持ちだったりです。流石にカメラ合わせて3kgもあるとずっと手持ちは無理です(^^)
シャッタースピードさえ気をつけていれば手持ちで十分です。
逆に三脚だと機動性に欠けるので飛来シーンではNGですね。
近くに600mmクラスの超々望遠で撮ってる人がいましたが流石に三脚でした。
最近はISO感度上げることに抵抗が無くなったので、スピードが1/500を切らないように調整しながらとりました。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/122396/45431351/
何シテル?   09/03 18:18
令和元年9月1日に、9年連れ添ったエスクードのエンジンブローにより乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もっちーのお部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/08 22:35:04
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17V
スズキ エスクード スズキ エスクード
良い車です
スバル レガシィ スバル レガシィ
2代目。 BH9B AT車です。とっても頑丈な車でした。 何やっても壊れませんでした。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
3代目。 車はBH9D、副変速機付のMTです。 スポーツ系、クロカン系車種以外では皆無の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation