• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

ドライブレコーダー決定&設置完了

先日、ボディへの凹み被害を受けデントリペアの後、真剣にドライブレコーダーの設置を検討してきました。
みんカラのお友達の皆さまからも様々な意見やアドバイスを頂き、この場をお借りしてお礼申し上げます。

市場にはたくさんのドラレコが発売されていますし、機能も各社様々となっています。
また、機能の名前だけは同じでも詳細な機能としては違うなど、色々と勉強をしました。例えば、駐車録画と言いましても、通常録画と同じように駐車時もずっと録画し続けるタイプ(Yupiteruなど)、駐車時は動体検知機能を使ってそのセンサーが検知したタイミングで録画が開始されるタイプ(KENWOODなど)、また、駐車録画機能は付いているんですが、手動で駐車録画機能に切り替えないといけないタイプ(PAPAGOなど)など、非常に迷いました。

最終的には、今回の被害と同じような場合に加害者を特定したいとの原点に立ち返り、駐車録画機能が充実した製品を選択する事にしました。

・COMTEC:HDR-251GH
・KENWOOD:DRV-610、DRV-325
・アサヒリサーチ:DRIVEMAN GP-1
この4製品から選択する事にしました。

COMTECは、内蔵バッテリーを使用すると、25分間の駐車録画が出来ます。また、HDROP-05 駐車監視・直接配線ユニットを装着すると、最大12時間の間欠録画が可能です。(間欠とは、5分間の内1分間を録画し、衝撃センサーが感知した場合も1分間の録画を行うものです)

KENWOODの2製品は、CA-DR150車載電源ケーブルを使用すると、COMTECと同じように12時間の駐車録画が可能です。COMTECとの違いは、間欠ではなくモーションセンサー(動体検知)によって録画するものです。また、衝撃の前後10秒間のみの録画です。

アサヒリサーチは、フレームレートを落とした常時録画で全てを録画します。(最大24時間の録画が可能です)

以上の通り、各社、駐車録画機能には長所や短所があることがわかります。

結論としては、フレームレートを落としてもすべてを録画できる「アサヒリサーチ:DRIVEMAN GP-1」に決定しました。

金曜日に注文して、昨日届きました。
早速、本日、洗車の後にDIYで取り付けを行いました。

↓広角のため、センターのレインセンサーなどが映らない様に設置場所を決めるのが一番難しかったです。(笑)


↓外からはあまりわかりません。
ブログ一覧 | Peugeot | 日記
Posted at 2016/10/09 13:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

8月9日の諸々
どんみみさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年10月9日 13:55
仕事用の車にはドライブマン1080を使用しています^^

あまりメーカー知名度は高くはないみたいですが、
三年使用してトラブルもありませんし気に入ってます〜

Cワゴンにはこの録画できるドライブマンをちょうど検討してました。


あとでインプレお願いします♪

コメントへの返答
2016年10月9日 15:09
こんにちは。

ドライブマン、仕事で使用されているんですね。
知名度は高くは無いみたいですが、官公庁や警視庁などには納められている様なので、信頼性があるんでしょうか。

Mercedes純正のドラレコも、先月、新製品がリリースされ、広角レンズになり解像度も良くなっていますね。 純正で駐車録画が出来れば申し分ないのですが。。。。

GP-1、後日インプレしたいと思います。
2016年10月9日 14:24
昔々、月極め駐車場に停めていて、当て逃げされた事があります。しかも大破です。
その頃、ドライブレコーダーが有れば!と、思い出します。
その車は、給油口をこじ開けられてガソリンを抜き取られたり、他にも沢山嫌な思い出があります。
本当に嫌なものですね。
ドライブレコーダーが他の役に立ってほしいですね。ご安全を願っています。
コメントへの返答
2016年10月9日 15:12
こんにちは。

かなり酷い被害に遭われたんですね。
ドラレコでどれだけの対処ができるか疑問ですが、無いに越したことはないのかなぁというのも正直あります。
駐車録画がドラレコの本来の目的ではないので、楽しいドライブや旅行の記録になれば良いなぁと思う気持ちもあります。(笑)
2016年10月9日 18:27

こんばんは。自分は全部drivemanです。1080 720α 故障しらずで いいですよ。
警察車両にも付いてますね。
コメントへの返答
2016年10月9日 20:13
こんばんは。

通常録画の画像をPCで再生した所、ずっと「ジーーーー」という音が録音されています。
説明書では、ラジオや地デジの画像が乱れる事がありますと記載がありますが、ラジオや地デジへの影響は発生せずドラレコの録画音声のみ「ジーーーー」という音だけが発生しています。
yasumamiさんのドラレコではこの様な症状はありませんでしょうか。
2016年10月9日 20:17
こんばんは~

前方に対してはこれで安心ですね^^
ドライブマンは夜も比較的明るめで鮮明な映像が録れると思います。

今夜のカーグラTVも楽しみです♪
コメントへの返答
2016年10月10日 18:44
こんばんは。

機種選択に色々とアドバイスありがとうございました。

駐車録画もフレームレート1fpsで常時録画できています。 10fps、7.5fpsも試してみたいと思っています。
また、録画再生に関しても色々とアドバイスありがとうございました。 感謝感謝です。

昨夜のカーグラTV、Peugeotはバランスが一番と絶賛されていましたね。(笑)
2016年10月10日 17:54
こんばんは。私のドラレコは全部音してません。TVで再生ですか?

自分はPC再生です。
コメントへの返答
2016年10月10日 18:47
ご連絡ありがとうございます。

通常録画時は、ドラレコからの異音発生はありませんが、録画をPCで再生すると、Audio等の音の他に「ジーーーー」というノイズ音が混ざっています。
ドラレコのマイク感度を「中」から「低」にすると雑音は録音されなくなりますが、SDカードを抜き、再度さすとまた雑音が録音されたりします。初期不良の様な感じなので、明日、メーカーサポートに連絡してみたいと思います。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/122442/car/2878565/profile.aspx
何シテル?   12/31 15:27
よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]KAMIKAZE COLLECTION OVER COAT SEALANT 6.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:56:57
100thさんのハーレーダビッドソン FLHTCU-CVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 04:58:14
BMW G30 M5のステアリングに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 14:51:19

愛車一覧

BMW 6シリーズグランツーリスモ BMW 6シリーズグランツーリスモ
BMW 640i グランツーリスモ xDrive Mスポーツ ■契約日:2022/07 ...
BMW X2 BMW X2
BMW X2 xDrive 20i Mスポーツ を契約し納車待ちです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
●グレード:530i M-Sports ●カラー:ブルー・ストーン ●内装:アイボリーホ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
・2018.12.09 契約 ・2018.12.24 納車 ・2020.01.25 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation