• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月05日

Mercedes-Benz Apps に接続

「Mercedes-Benz Apps」にやっと繋ぐことが出来ました。

W205を購入した当時、私は、通信費を抑えるために、携帯電話とタブレットの2台持ちでした。
携帯電話は、docomoの契約でシンプルプランで、月額1,200円弱。
タブレットは、OCN モバイル ONEの契約で、月額700円。
両方を合わせても2,000円弱でした。

今年の2月にスマホで2つのSIMを利用できる事を知り、色々と検討した結果、「Moto G4 Plus」を購入する事にしました。
「Moto G4 Plus」は、国内で販売されているモデルの中では、唯一、SIMが2枚同時に待ち受けとして使用でき、且つ、microSDも使用できるモデルでした。

購入して、早速、W205とBluetooth接続して、ハンズフリーを利用していましたが、「Mercedes-Benz Apps」を起動しても「データ通信は現在使用できません」とのメッセージが出てしまい、理由は不明ながら、半ば利用できないものと思っていました。

↓使用できない。。。。。


カタログを見ても、この様に「Mercedes-Benz Apps」が起動しているのを見ると、どうしても接続してみたくなってしまうんですよね。

ダメもとで、昨日、Motorolaのヘルプに問い合わせを行ってみました。

サポートからの回答は、

1. 最初にカーナビとMotoG4plusのBluetooth接続を確実にしてください。おそらく通話が出来るとの事ですので問題はなさそうですが、念のため下記のURLを参考にしてください。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/89696/p/30,6720/kw/%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
 
2. MotoG4plusをカーナビのインターネット接続のためのBluetooth設定を行います。
MotoG4plusの画面より  [設定] > [もっと見る] > [テザリングとポータブルアクセスポイント] > [Bluetoothテザリング]をタップしてアクセスポイントをオンにします。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/112201/p/30
 
これで、MotoG4plusuのBluetoothテザリングの設定が完了しましたので、あとはご使用のカーナビの説明書に従いください。
それぞれのナビによってPAN接続設定は、大きくは違いませんが表示やメニュー等が違ったりします。

との事です。

カーナビ経由でインターネットに接続するには、カーナビとスマホをBluetoothで接続するだけではダメで、Bluetoothテザリングの設定を行う必要があるとの事です。

早速、設定を行ってみました。

「Moto G4 Plus」は、Android 7.0です。


↓Android 7.0は、データセーバーをOFFにする必要があります。
 データセーバーはバックグラウンド通信を制御する機能ですが、これがON
 の状態だとBluetoothテザリングが利用できません。



↓その後、BluetoothテザリングをONにします。



↓そして、「Mercedes-Benz Apps」を起動すると、インターネットに接続できました。



↓天気予報ですね。



↓近くの駐車場も検索できます。



あまり種類は多くない「Mercedes-Benz Apps」ですが、インターネットに接続できるようになって良かった。
Webも閲覧可能となりますので、Yhaoo!などをお気に入りに登録しておけば、色々と検索できると思います。
ブログ一覧 | Mercedes-Benz | 日記
Posted at 2017/09/05 21:12:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はままつフラワーパークの桜 202 ...
kitamitiさん

静かな週末
M2さん

両面テープがリニューアル🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

ローター。
8JCCZFさん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

あ💧ダブル不倫ってこういう事なの ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2017年9月5日 22:10
こんばんは(^^)

Moto G4 Plusは国内初のDSDS機種ですよね、確か。

キャリアの通信費が阿呆らしいので、契約プランを変更して自分もDSDSの機種が欲しいなぁと思う今日この頃です。

羨ましい(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年9月6日 5:15
まったりZさん

おはようございます。

Moto G4 Plusは、国内初のDSDS機種ですよ。
2枚のSIMとmicroSDの同時使用が出来るのもこの機種だけです。

現在、docomoのSIMで通話専用、OCN モバイル ONEのSIMでデータ通信専用として、毎月の使用料は2,000円弱と2台持ちの時と変わりません。
格安SIMでdocomoメールは利用できないと思っていたので2台持ちしていましたが、他キャリアでもdocomoメールが利用できる裏技が見つかり、現在は、スマホでもタブレットでもパソコンでもdocomoメールを利用しています。(笑) docomoのキャリア端末より快適になりました。(笑)
2017年9月6日 7:52
おはようございます。

洗車以外のブログ・・・。

面白いです(笑)
コメントへの返答
2017年9月6日 16:04
こんにちは。

久しぶりの「洗車」以外のブログになります。(笑)

9月の「走るの会」、天候に恵まれるといいですね。
2017年9月6日 8:50
おはようございます😃

私は全く詳しくないので、docomoのカモ🦆です
ネギ背負って飛んでます(笑)
家族4台分払ってるので、堪らずDカード💳つくりました💦
カモの🦆🦆🦆🦆団体です (^^;

子供達よ早く独立したまえ ( ͡° ͜ʖ ͡°)
コメントへの返答
2017年9月6日 16:09
こんにちは。

私も、docomoのスマホを使用していましたが、月額6,000円超の支払いをしていましたが、どうにか利用料を下げたくて、ガラケー+タブレットに変更し、今年はスマホ(DSDS)に変更しました。
家族4人分の支払いですと、大変だと思います。たぶん、それがなければローンで車が買えてしまいますよね。(笑)

子供さんが独立されたら負担も減りますので、それまでの我慢ですね。
でも、こんなに通信料が高い日本って・・・。って思います。
家のインターネット料金も高いですし。(笑)
2017年9月6日 13:27
これでアプリが使用可能になり、インターネットも使えるのですね、これは便利です。
いつもプロ並み洗車ブログ拝見しております。
コメントへの返答
2017年9月6日 16:17
こんばんは。

Mercedes-Benzの「COMANDシステム」が付いている車両は、スマホとBluetoothテザリング接続する事でインターネットが利用できるようになります。

W212も「COMANDシステム(W212の場合は、COMANDオンラインという名称かもしれません)」が付いているかと思いますので、クソジジイさんの車両も使用できると思いますよ。

洗車ブログ見て頂いてありがとうございます。<m(__)m>

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/122442/car/2878565/profile.aspx
何シテル?   12/31 15:27
よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]KAMIKAZE COLLECTION OVER COAT SEALANT 6.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:56:57
100thさんのハーレーダビッドソン FLHTCU-CVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 04:58:14
BMW G30 M5のステアリングに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 14:51:19

愛車一覧

BMW 6シリーズグランツーリスモ BMW 6シリーズグランツーリスモ
BMW 640i グランツーリスモ xDrive Mスポーツ ■契約日:2022/07 ...
BMW X2 BMW X2
BMW X2 xDrive 20i Mスポーツ を契約し納車待ちです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
●グレード:530i M-Sports ●カラー:ブルー・ストーン ●内装:アイボリーホ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
・2018.12.09 契約 ・2018.12.24 納車 ・2020.01.25 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation