• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2003年1月15日

燃料ホースにマグチューン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
燃料ホースに磁石を付けてより燃焼しやすい環境をつくるという磁石系カスタマイズです。完全燃焼により近づけるという考え方で、トップフューエルのパワーNEOみたいなものです。宣伝されている効果については、パーツ用品の方に載せましたでご覧下さい。

 1.7モデルの燃料ホースの取り付け位置ですが、ブローバイガス側につけてしまうと効果がないので、入り側を探します。

 ボンネットを開けてエアクリーナーBOXを見ると左側にゴムホースが2本通っています。上に通っている太い方がインジェクションにつながる入り側で、下の少し細い方(赤い文字が印刷されている方)がブローバイガス側です。(メーカーと確認しましたので位置は間違いないとのこと。)

 取り付けはいたって簡単。クリップのようなもので留めるだけです。
 取り付け後、燃調が狂うこともあるそうなので、念のためバッテリーのマイナスを10秒以上(ストリームの場合は5分以上)はずした方が良いみたいです。

 また、取り付け位置はなるべくインジェクションに近い位置に取り付けると効果が高まるようです。ネオジウム磁石の取り付けについても同様です。

 マグチューンにはもうワンランク上のスーパーマグチューン(定価¥14800もする!)もあるみたいですが、こっちは¥1980の特価品ですので、コストパフォーマンスはいいかも・・・

 インプレッションはパーツ用品の方へ載せました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょっぴりスポーティなカスタマイズを目指しています。皆さんよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ドライブが楽しめる車をモットーにカスタマイズしています。 ☆★NEW★☆ ・洗車する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation