• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

思いっきりピークにUターン。

思いっきりピークにUターン。 昨日の夜、実家(宮城)から千葉に帰ってきたけど~。

やっぱりラッシュがピークだけあって所々で渋滞が発生してたな~。

以前新聞で東北道と常磐道は15km位しか違わないので、東北道の渋滞が激しい時は常磐道を使うといい、という記事を読んでいたので、郡山ジャンクションに行くまで、どっちを使おうか悩んでた。

渋滞情報を時々聞いていたら、両方とも渋滞があるというので、そうは言っても、そのまま東北道の方がいいんじゃないかと思ってたけど、ジャンクション直前で聞いた情報で、東北道の矢板インターからの渋滞が25kmから35kmに増えていたので、常磐道に避難。

まあ、常磐道も水戸まで所々渋滞してたけど、まあ、それ程でも。

東北道通ってたらもっと時間掛かってたのかな~。その判断が正しかったのかはイマイチよく分からず。

そして高速千円の対象外である大都市近郊区間の境目、谷田部インターでケチって降りる(^_^;)。

ま、以前谷田部まで行った時と違って真夜中だったから一般道も混んでなかったしね~。
ブログ一覧 | ぶらり途中下車の旅 | 旅行/地域
Posted at 2009/08/16 08:21:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

本土を走る!①
shinD5さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2009年8月16日 10:21
私は自分の両親と同居。
妻の実家は車で15分。
よって帰省という経験が有りません。
それもあって正月、GW、夏休みなどの大型連休は
市外から出たこともありません。
テレビで帰省ラッシュとかUターンラッシュとか見ますが
大変だなあと思います。
自分ではこの渋滞は耐えられないと思います。
コメントへの返答
2009年8月16日 10:24
SAに入る道が渋滞してましたからね。信じられません(>_<)。
2009年8月16日 11:22
ウチは一昨日帰宅

昨日は1日疲れが取れませんデシタ
(ばこ
コメントへの返答
2009年8月16日 13:47
私は諸事情により今日動きまわってます(^_^;)。
2009年8月16日 12:37
常磐道は東北道の設計年度が古いアップ・ダウンとブラインドコーナーがあるよりは非常に走りやすいでしょう~。
設計速度120km/hは暗黙の了解らしいですし…。
特にいわき~日立のトンネルが連続する前までの区間は非常にゆるやかなアップ・ダウンとコーナーて゜爽快だと思います。
コメントへの返答
2009年8月16日 15:36
なんか渋滞しにくい設計になってるって、新聞に出てました(^-^)/。

ただ、日立辺りのトンネルで渋滞が意外でしたが。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation