• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

Vistaパソコンの使いごこち。

Vistaパソコンの使いごこち。 先日、Windows Vistaについて書きましたが、その時注文したパソコンが、納期1ヶ月、と出ていたので、「すんごい時間掛かるな~。しょうがない、首を長くして待つか~。」と思っていました。しかし、2月10日にお届けします、とメールが来て、首を長くするヒマはそんなに無かったようである。

しかし、2月10日は私が「雪まつり」を見に北海道に行ってる真っ最中。なんで受け取れなかったんですけど、無事帰ってきて連絡し、ようやく受け取ることができました~。

2000年以来のパソコンの買い換え。設定とかめんどくさそう。データ移すのも面倒、って思っていたんですけど、とりあえず初期設定して、「あ~、ネットの設定しなきゃ」とLANケーブル繋いで、さあ、やるか、と思っていたら、なんかもうネット繋がってる!全然設定してないのにね~。スゴイ!ネットさえ繋げられれば、分からない事はネットで調べればいいんで、それ以降はサクサク進みました。

実際使ってみて、特に不具合とかは感じなくていい感じ。メモリを2GBにしたので、最近多いネットの動画も、前のパソコンでは紙芝居みたいになってたのが、何も問題無くスムーズに観られたのが感動~。まあ、前のパソコンが2000年のもので古すぎたっていうのはあるんだけど(^_^;)。

そういえば、Vistaのニュースでよくやってた画面の中央で開いてるウィンドウが重なって切り替わるやつ、できないじゃん!ってJAROに電話しようかと思いましたが、キーボードのWindowsキーを押しながらTabキーを押せば良かったんですね~。実際やってみて、「おお、ニュースでやってたやつだ~!」とまた感動(^_^;)。しかし見た目派手だけどキー離したら元に戻るし、あんまり使わないかもね(^_^;)。

快適になって良かったです~。別にVistaも問題無さそうだしね~。あと問題は、ここが光ファイバーのエリアになる日が来るのか、って事だけだな(^_^;)。

夜の連続BLOG小説 「ねぶた祭」の模様を。「青森ねぶた祭 その8」
ブログ一覧 | 気になったこと | パソコン/インターネット
Posted at 2007/02/20 21:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年2月20日 21:35
こんばんは!
Vista入れたいですが、仕事の関係上
まだ導入にストップがかかってます・・・
続編を期待しまするm(_ _)m
コメントへの返答
2007年2月20日 21:59
こんばんは!仕事の関係上、ダメなんですか~。

続編、あるのか?(^_^;)
2007年2月20日 21:36
光は早いですよ!繋がりは!サクサクと繋がるし!
しかし困った事が一つ!子供達が沢山ファイルを入れるもんだから立ち上がりが遅くって困っています!
コメントへの返答
2007年2月20日 22:01
光は東京に居たとき使ってたんですが、青森来たらエリア外でできませんでした(; ;)。

勝手にいろいろ入れられちゃうんですね(^_^;)。
2007年2月20日 21:41
前に使ってたソフトは使えるのですかねぇ~。
コメントへの返答
2007年2月20日 22:02
私は今のところ問題無いですね~。あんまりソフト入れてないけど(^_^;)。
2007年2月20日 22:21
Vista使えるPCがあるのが羨ましいです。


うちなんか、光どころかADSLですら12M以外の選択が出来ません
ISDNも入らないし…
それもNTTだけだし…

携帯も、パソコン向かっている状況では圏外
回転椅子で180度後ろ向くと3本立っているって
どんな電波状況なんでしょうねぇ…ここ(^^ゞ

仕事の関係上というのは、昔の会社ではサーバーにログインできないかもとかじゃないかなぁ?

XPの時Homeだと、サーバーに入り込めずに…
Pro選択する以外手が無いという話でしたね。

今は裏技使うとHomeでも入れる方法を見つけたらしいですが…
既に退社しているので関係ないし(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月20日 23:17
一応ここは、光ファイバーは入ってませんが、ADSLは47Mまでありますね。実際そんなには出ませんけどね~。

携帯は今までのツーカーだと職場はダメだったんですが、auは職場でも使えるようになりました。

しかしお互い結構な田舎かと(^_^;)。
2007年2月20日 23:28
損バンクの携帯は全く繋がる気配すらありません
まぁ、使う気にもなれませんが…

まぁ、県北なんで(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月21日 7:00
やっぱりauが一番エリア広いんですかね~。ソフトバンクはあんまり周囲に使ってる人がいませんね~。
2007年2月21日 1:25
購入早いですね。

まだまだ私はWINDOWS2000なんですけど・・・(汗)
コメントへの返答
2007年2月21日 7:01
買い換えようと思っていたのと、OSの変更が同時期くらいだったんで、思い切って買いました。

私もこれを長く使うと思いますよ~。

2007年2月21日 11:15
Vistaイイですねぇ。
ウチなんかいまだに98だったり(´∀`;)

最近調子がよろしくないので買い替え時かなと思ってるんですがXPを安く買うか思い切ってVistaにするか考え中(-ω-;)ウーン
コメントへの返答
2007年2月21日 19:21
まあ、私も職場のパソコンは98ですけど(^_^;)。

今買い換えるならVistaでもいいんじゃないですかね~。
2007年2月21日 18:13
東北では損バンクは駄目でしょうねぇ
auですか…
ドコモ10年使っているので、早々簡単に換えられません( ̄_ ̄ i)
コメントへの返答
2007年2月21日 19:22
やっぱり電話番号変わらなくても、メールが変わっちゃったりすると面倒ですしねぇ。
2007年2月21日 18:59
ウチはスペック的にはVista入れれますが様子見中っす!
アプリの対応がどれ位進んでるか気になってますけどね(笑)
コメントへの返答
2007年2月21日 19:28
しばらく様子見ですか~。では、このウィンドウスクロールはできませんね(^_^;)。
2007年2月21日 20:36
えぇ
一番は割引が引き継げないのが難点(;^_^A
コメントへの返答
2007年2月21日 20:37
ああ、どの会社も長期割引ってやってますもんねぇ。
2007年2月21日 20:45
はい…既に50%割引に
コメントへの返答
2007年2月21日 20:47
私はツーカー使ってましたが、auにも長期割引引き継げました。まあ、ツーカー自体終わっちゃうんで、引き継いでくれないと困るんですけど。
2007年2月21日 20:48
懐かしいですね…ツーカー
おいらドコモの前はセルラーでした
( ̄_ ̄ i)
コメントへの返答
2007年2月21日 20:53
東北ではデジタルツーカーとかありましたね~。
2007年2月21日 20:55
アナログでした(;^_^A
電池のもちが悪くてねぇ…
コメントへの返答
2007年2月21日 21:03
なんか昔はセルラーとかツーカーとかいろいろあって訳分かんなかった気がする(^_^;)。
2007年2月21日 21:05
おいら今でも解りません(;^_^A
ボーダフォンの前は何だったっけ?
とか、auの前はなんだったけっけとか…
コメントへの返答
2007年2月21日 21:08
ドコモは変わってないような気がするけど、一番波瀾万丈なのはソフトバンクでしょうか(^_^;)。
2007年2月21日 21:17
気にはなってるんですが...

MS特有の「初期不良」とか大丈夫ですか?
コメントへの返答
2007年2月21日 21:20
最近ネット接続が当たり前になってるんで、自然に更新してるのかもしれませんね。なんで、特に問題は今のところ出てませんよ~。
2007年2月21日 21:26
まぁ、そうでしょうねぇ
アンテナ数では勝てないし、ギャラでも勝てない
顧客人数は一番少ない…

まぁ勝ちようがありませんね
損バンク…
コメントへの返答
2007年2月21日 21:28
J-PHONEの時はもっと良かったような気がするんですが。
2007年2月21日 21:30
3Gは完全にFOMAの勝ちでしょうし…
auが凄過ぎたんじゃないですかね?
コメントへの返答
2007年2月21日 21:35
最近auが人気らしいですね~。
2007年2月21日 21:37
その様ですね…
仲間ちゃんのおかげでしょうか
(;^_^A
コメントへの返答
2007年2月21日 21:45
最近はもこみちがメインのようです。
2007年2月21日 21:47
そっちかぁ
はたようく
と間違うんだよな(;^_^A
コメントへの返答
2007年2月21日 22:03
速水いまいちも居ましたね(^_^)。
2007年2月21日 22:56
えぇ
あの顔観ていると、思い出します
コメントへの返答
2007年2月21日 22:57
波田陽区ではなくてCGらしいですが。
2007年2月21日 22:59
へぇ~そうなんだ(;^_^A
波田陽区のCGかと思っていました…
コメントへの返答
2007年2月21日 23:02
http://blog.livedoor.jp/gameffx/archives/50055827.html

もこみちに画像処理をしたそうです。
2007年2月21日 23:09
へぇ~
情報有難うございます(;^_^A
コメントへの返答
2007年2月21日 23:11
どういたしまして~。
2007年2月22日 0:58
確かにネットもメールも設定が楽でしたね。
でも、このOSはメモリー食いすぎですね。
私はメモリー増設していないのですが、
1GBの80%を何もしなくても使っています。
OSの使い勝手はXPと変わらないのですが、Officeがメチャメチャ使いにくい…
コメントへの返答
2007年2月22日 6:29
なんかネットの設定は最近のXPもそうらしいんですが、ビックリしました。

Office、入れてません(^_^;)。ほぼネットのみ。
2007年2月28日 20:15
XP以前ならパソコンマニアでもメモリ2Gはまだ少数派なのにナイスな構成ですね。
ただVistaは2Gないと完全には動作してくれないので、えらい時代になったもんです。

ソフトを導入するときは注意してくださいね。
まず「Vista対応」と謳ってないものはまず怪しい。
でもって対応済みでも不具合を起こすものがまだまだある。
どこでもバージョンアップを重ねて少しづつ修正している状態です。

各メーカーの試行錯誤が落ち着いてくればVistaに移行してもいいかな、と。
あと、Vista自身もサービスパックが出る頃までは待つつもりです。

しっかし高速インターネットはいつ普及するんですかね。ウチはケーブルの公称30Mが最速。実質20Mはないんじゃないかなぁ。
って、実際は5Mもありゃ世の中ほとんどのコンテンツを見るのに必要十分なんですけどね(爆)
コメントへの返答
2007年2月28日 20:20
ま、これをまたしばらく使おうって感じなんで、思い切って最大にしちゃいました。

ソフトは特に入れる予定なし(^_^;)。これをネットにしか使ってないのは宝の持ち腐れか?でもネットの動画が速くなったから役には立ってるな。

ド田舎は無視っぽいですね~。高速化。まあ、このADSLでも不自由はないんですけど。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation